設施情報
地址 | 大分縣 別府市北中1 ホテル風月HAMMOND内 |
---|---|
電話 | 0977-66-4126 |
官方網站 | http://www.fugetsu-hammond.jp/yume.shtml |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 氯化物泉 |
功效分類 | 神經痛, 寒性體質(畏寒) |
備品 | 面巾, 餐館, 浴巾, 販賣部・禮品購買處, 牙刷組, 洗護髮乳, 刮鬍刀, 吹風機, 梳子 刷子, 肥皂, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 殘疾人高齡者無障礙設計, 輪椅, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 桑拿, 水流衝擊浴, 臥浴, 按摩浴缸, 檜木浴池 |
評論
-
2015/06/22
鉄輪温泉の九州横断道路沿いにあるホテル風月が経営する日帰り温泉施設で、早朝から深夜まで営業しています(休日はオールナイト)。自動販売機で入浴券を510円で購入し、受付に出すと、リストバンドと交換してもらい早速浴室へ向かいました。浴室には広いテレビ付のサウナ、水風呂、電気風呂、寝湯、檜浴槽、更に露天ゾーンには岩造りの浴槽に打たせ湯、箱蒸し風呂まであり、至れり尽くせりです。浴室内の雰囲気的は、最近都市部で増えているスーパー銭湯に近い感じです。成分表を見ると鉄輪ならではの酸性泉が使われているはずですが、循環併用の上に相当量加水されていると思われ、浴感的にはイマイチでした。但し、これだけの設備が整っている割にはコストパフォーマンスには優れており、営業時間も長いため、重宝する施設であることには間違いありません。
-
2011/05/05
内湯・露天ともにいろんな種類のお風呂があって、内湯内にはテレビも設置、ゆっくりと温泉を楽しめました。 2度入り防止への執念にはちょっぴり興醒めでしたが… http://onsenbashi.blog5.fc2.com/blog-entry-217.html
-
2011/04/19
過去のクチコミを読んで大体の様子は判っていましたので、午後の休憩も兼ねて伺いました。 日曜日の15時頃に伺いましたが、入口前で写真を撮っていると、次から次となかなかお客さんが途切れません。特にお子さん連れのファミリー層や年配の方に人気が高いようです。 脱衣所も浴室も外観から想像するよりずっとコンパクトな感じ。やんちゃ盛りのお子さんをお持ちの保護者さんでも見失うことはなさそうです。 浴室は室内にジャグジー、電気風呂、寝湯などのアメニティ浴槽が揃い、屋外には露天風呂のほか箱蒸し風呂、そして別料金で砂湯も楽しめるので(女湯のみ)、施設充実派の方たちが楽しめる施設だと思います。 源泉はホテル風月ハモンドと同じですが、加水割合が多いのか、どの湯船も析出物がなく、肌触りの特徴も乏しかったです。けれど、前日のホテル風月ハモンドでの入浴の際に感じた「湯がくたびれた」感じはなかったですし、消毒剤のにおいもしなかったので、これはこれでアリだと思いました。 別府には「泉質重視派」が唸るような施設は他にいくらでもあるので、こちらのように保護者さんがお子さんを目の届く範囲に置きつつ、自分もたまには広いお風呂でのんびり…、という施設があってもいいと思いました。 こちらの後にまだ4湯する予定でしたので、檜風呂にちょこっと浸かってお湯の感触を確認した後は、ずっと箱蒸しにいました。箱蒸しだったら掛け流しも循環も関係ないですし。 箱蒸しだと、顔は外気に当たりながら長時間楽しめるので、湯当たり気味の身体にも気持よかったですし、肌もスベスベになりました。 全体的には「テレビを見ながら入浴できる寝湯」が1番人気でした。 こちらは再入浴不可なので、脱衣所を1歩出ると従業員さんがロッカーの鍵を回収しに来られます。 鍵を返した後は、「湯けむり茶屋」という食堂でかき氷を頂きました。300円というお手頃なお値段の割にかなりのボリュームだったのですが、湯当たりした身体に冷たい氷ははとてもおいしくて、ぺろりと頂いてしまいました。 メニューを見ていると、「姫島バーガー」という、姫島以外では「ここでしか食べられない」というご当地バーガーが頂けるとのこと。 「ここでしか食べられない」というフレーズに惹かれつつもお腹いっぱい…。 従業員の方に確認すると、食堂のみの利用も可能とのことでしたので、鉄輪再訪の際に姫島バーガーを食べに来たいなと思っています。 食堂では、そのほかに地獄蒸しも提供していらっしゃいます。売店には温泉蒸気で作った蒸しパン(1ケ100円)も売られていたので、おみやげに買って帰りました。市販の蒸しパンよりもっちりとしていて、素朴ながらおいしかったです。 別府八湯温泉道No.42.スタンプは玉手箱。 2010年6月現在、別府八湯温泉道高段者優遇無料券対象施設です。 画像は施設裏の迫力満点の温泉タンクです。 HP:http://www.fugetsu-hammond.jp/yume.shtml