設施情報
地址 | 熊本縣 上天草市大矢野町上732-14 |
---|---|
電話 | 0964-56-1126 |
官方網站 | http://www.spa-thalasso.jp/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 碳酸氫鹽泉, 氯化物泉 |
功效分類 | 皮膚病, 神經痛, 肌肉痛, 關節痛, 五十肩・50肩, 運動神經麻痺, 瘀傷, 扭傷・ 挫傷, 消化器官病, 痔瘡, 寒性體質(畏寒), 刀傷, 燒傷, 婦女病 |
備品 | 餐館, 洗護髮乳, 吹風機, 沐浴乳, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 美容・按摩, 休息所・休息室, WiFi, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 露天浴池, 浴池包場, 家庭浴場, 桑拿 |
評論
-
2014/10/12
【源泉温度】42.5℃ 【成分総計と泉質】12,26g ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】微塩 【浴感】ヌメスベ 【温泉利用状況】露天掛け流し 【感想】施設名通り温泉入浴とタラソテラピーができ、周辺住民にとって良き健康増進&憩いの場的な存在になっている。浴室は内湯と露天がありまして、露天からは目の前の海を一望できるようになっています。入浴に適した源泉温度やなかなかの湯量を誇り、露天風呂は掛け流しで使われているとのこと。温泉は約12gの塩化物・炭酸水素塩泉で、HCO3も3151mgとかなり多く含まれているので味は塩辛さオンリーではなくマイルドな塩味となっている。更にスベスベヌメヌメとした、重曹的なまとわりつくような浴感があり、しっかりと重曹の存在を実感することができます。においは内湯も露天も塩素臭です。見た目は透明ですが、味や浴感が個性的で観察が楽しいお湯でした。浴後は塩化物的なしっとり感が優位で、清涼感はありませんでした。
-
2014/07/04
こちらは天草・大矢野島の道の駅「さんぱーる」近くの小高い丘に立地する温泉施設です。上天草市(合併前は旧大矢野町)の公共施設になる様です。分析書の温泉利用申請者は当時の町長さんでした。 施設名のタラソとはギリシャ語で「海」を表しますが、こちらでは温泉とプールがあります。プールは海水利用のタラソテラピーとのこと。 温泉利用のみであれば大人500円、プールは別途料金です。 今回の九州訪問は週末のみの強行日程のため、こちらが最終湯となりました。残念です。時間があればまだ行きたい処はあるのですが。 さておきこちらのお湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、泉温42.5℃、源泉由来の香りは確認困難、無色透明。源泉名は大矢野温泉。 主な特徴を表す成分はNa:3575mg、Ca:197.4mg、Mg:160.4mg、Fe(Ⅱ):1.3mg/Cl:4564mg、炭酸水素:3151mg、硫酸:9.8mg/メタケイ:20.0mg、メタホウ:68.8mg/遊離炭酸410.7mgといった辺り。 使用状況は加水:なし、加温:あり、循環ろ過:あり(大浴場は循環ろ過併用の掛流し、露天・家族風呂は掛流し)、消毒:塩素消毒ありの表示となってます。 泉質的な特徴としては、やはりこちらも炭酸水素が突出しており、3000mgオーバーしています。 内湯は25畳サイズ以上はあろうかという広い浴槽で、バイブラ・ジェット付加。やはり普通に塩素臭が立ちますね。槽内は適温付近となっていました。炭酸水素塩泉らしいつる感があります。 露天風呂は8畳サイズで、こちらも適温付近。掛流し使用とのことだが、槽内にある湯口からは投入されている様な感じがしません。新湯注入はどの程度なのかな?こちらでは茶・白の湯の花を見ましたが、槽内のお湯の香りを確認すると弱塩素という感じでした。しかしながら、普通に使うならばまだこちらの方だろうか。高台に立地するため見晴らしは良く、西方の海を眺める感じです。こちらも本渡や有明の日帰り施設と同様に、お湯の質云々よりも景観重視型ですね。 なお、こちらへの訪問も温泉ソムリエ Yさんの車に同乗させて頂きました。重ね重ねお世話になり、有難うございました。この方は主に地元九州の温泉を巡っているそうで、別府八湯道の名人でもあるとか。私は九州で行けてない温泉がまだ沢山あるので、また機会を改めて訪問したいです。
-
2011/11/21
上天草市にあり、天草四郎メモリアルホールの前の高台にあります。 露天風呂は海に面していて、青い海を望むことができます。ただ目隠しの木々があるので若干視界は遮られますが、それでも開放感は十分あります。 浴室に入ると塩素臭がややしますが、露天はそれほど感じることなく、むしろしっとりとした湯の感じが気に入りました。泉質は、カルシウム・ナトリウムー塩化物泉質 炭酸水素塩泉で、循環濾過、塩素消毒、加温ありと残念な感じですが、露天風呂は景観も湯も満足しました。施設の充実さと清潔さを考えると500円は安いと思いました。