設施情報
地址 | 長野縣 大町市矢下1160 |
---|---|
電話 | 0261-26-2301 |
官方網站 | http://asukasou.net/ |
路徑 |
![]() |
---|---|
泉質分類 | 溫和性溫泉 |
功效分類 | 寒性體質(畏寒) |
備品 | 餐館, 館內用衣, 乳液 |
服務 | 飯店・餐館, 休息所・休息室, 停車場 |
溫泉特徵 | 當天往返溫泉・當天往返入浴, 桑拿 |
評論
-
2015/06/08
金太郎が産湯に浸かった言われる温泉です。 内湯のみですが、二つの浴槽があり、大きな湯船は浅い部分とバイブラの寝湯が設けられていました。小さな湯船はジェット水流付きでしたが、こちらは若干の濁りが有り湯の花のようでした。いずれの湯船にも湯出し口は無く、内部で循環させているようです。大きな窓からは、新緑の木々の中に一際大きな紅葉が、真っ赤に紅葉していました。 冷やし蕎麦 夏の八坂セットは、鷹狩山の標高900mにある三原高原で栽培された八坂産の蕎麦を天日で乾燥し自家製粉した手打ち蕎麦に、夏野菜がふんだんに載せられています。 灰焼きおやきは、囲炉裏の灰で焼いた長野県無形文化財。中には上品な味噌仕立ての具が溢れんばかりに入っていました。 シャンプー,ボディソープ付き550円。100円式有料貴重品ロッカー有り、無料ドライヤー有り、露天風呂無し。
-
2015/01/12
内湯のみのお風呂ですが、大きなガラス窓から見える山々の景色は、入り口で一瞬「露天風呂がある!?」と思ってしまった程に良い眺めです。 内湯につかりながらでも眺めることができます。 お湯は無色透明無臭で、適温に加温されています。消毒臭を感じることもなく、ゆったりお湯をいただくことができました。 脱衣場や風呂場もそうですが、建物全体がシンプルでとても清潔感があります。 スタッフの皆さんも大変丁寧であたたかい雰囲気がします。 自然に囲まれた中でのんびり過ごせて、リフレッシュできます。
-
2011/12/25
【源泉温度】11.9℃ 【成分総計と泉質】541,6mgの単純硫黄冷鉱泉 【色】透明 【におい】微塩素 【味】なし 【浴感】なし 【温泉利用状況】循環 【感想】ちょっとしたクネクネ道を走っていると到着した。山の中のひなび系の宿かなぁと想像していたが、きれいめの雰囲気で寂れ感は全くない。ちょうど15時くらいというチェックイン開始時間帯であったが、400円ですんなり立ち寄り許可を得た。脱衣所はカゴのみで、有料貴重品ボックスが設置されているのでそれを使うことになろう。内湯のみの浴室で、目の前には木々が広がっていて、それを見ながら入浴できる。湯はHSを11,2mg含有するものであるが、循環の過程で完全に消え去ってしまっていたので残念である。源泉温度も低くてキツイものがあるので、仕方ない部分も多いだろう。周囲はのどかな雰囲気なので、宿泊はもちろん、立ち寄りでもリフレッシュできる。