设施情报
地址 | 大阪府 岸和田市並松町25-17 |
---|---|
电话 | 072-423-1126 |
官方网站 | http://www.namco-sparesort.co.jp/liberty/index.html |
入浴费用:
沐浴:平日大人(超过中学生)1260日元儿童(小学生)735日元婴儿(小于小学生两岁及以上)525日元,周六,周日和节假日成人1575日元儿童735日元婴儿525日元(有会员折扣)/私人浴室60分钟):3000日元
住宿:胶囊房每晚4725日元〜
银行卡利用 :还记得变量※洗澡的情况下,只有
营业时间 期间 | 周岁 |
---|---|
休息日 | 每周7天 |
路径 |
![]() |
功效分类 | 神经痛 |
餐饮设施 | 餐厅,茶室 |
休息设施 | 放松室 |
附带设施 | 理发,卡通角落,卡拉OK室,宴会厅,商店,自动售货机,身体护理,游戏的角落 |
备付品 | 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 无线LAN, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 源泉流动式温泉, 露天浴场, 包租浴场, 桑拿 |
评论
-
2012/02/22
施設外観
-
2012/02/21
2月末で閉鎖という情報を聞き、最後にと入浴してきた。健康ランドの休憩所あたりと併用して5~6時間いました。お客さんはそれなりに入っているようですが、それでも採算割れているのでしょうね。露天風呂にある源泉かけ流しの単純泉が目当てだったのですが、湯口で37℃、浴槽内は35℃弱ということもあり、季節柄ちょっときつかったです。厳しい寒波が来ている折でしたので、湯口にいても寒くて寒くて。ということで、内湯の高温薬草風呂との交互浴にしたのですが、露天を移動している間に冷え切ってしまいますものね。やはり夏場にお勧めかなと。 健康ランドやスーパー銭湯はどこも経営が厳しくなっているみたいですね。残念です。
-
2012/02/13
ずっと行きたいと思っていたのですがなかなか機会がなく。 久しぶりにHPを見てみたら「2月末で閉館」の文字! というかいつの間にか万葉グループになってたんですね、ここ。 昭和63年開業ということでどれだけ古いのかドキドキして行ったんですが、 たしかに施設自体は少し古めかしいものの2005年にリニューアルしているのもあり、綺麗でした。 よくある健康ランドって感じかな。 狭山のスパ・ヒルズとか、新今宮のスパワールドとか、今は無き宝塚のチボリカラカラテルメのような。 お風呂は全体的に温度が温めで、熱いお風呂が苦手な私には天国。 特に気に入ったのは硫黄臭がほのかにする36℃くらいの源泉露天風呂と、内風呂にある低温薬湯。 風呂場奥にはプールまで。面白い。 最後の機会かもしれないと礫岩浴も体験してきましたが、温度もそう高くなく、でもしっかり汗はかけます。 SEVナチュラルイオンシステムという、聞いたことのない珍しい岩盤浴でした。 また、此方のロミロミが色んなところで評判が高いため受けてきましたが、至福の一時でした。 ここがなくなったら店自体はどこかに移転するのかなー。 してほしいなー。 ここはリラクゼーション施設が豊富でいいなー。 東洋整体、日本式マッサージから、スウェーデン式のものまで多彩です。 ご年配の方の憩いの場という感じで、常連さんらしき方が多数見え、まるで大きな老人ホームに見える場面もありましたが…。 食事処ではカラオケ大会が繰り広げられてましたしね…。 少し残念な部分もありますが、無くなると思うと惜しい施設です。 常連さん方も「ここがなくなったら次はどこに行ったらいいんだ」と口を揃えておりました。 立地は悪くないと思うのですが、24時間営業・カプセルホテル付きというのが立地的に需要があまりないのかな。 健康ランド価格だし、堺はスーパー銭湯も多いし、分散して元がとれないのか。。 「温泉が出なくなったと聞いた。」と言ってる人も数名いらっしゃいました。 本当に残念。 万葉グループさん、今の良いところはそのまま残して、改善できるところを改善して、もっと良い施設をあとに作ってくれないかなー。