设施情报
地址 | 大阪府 大阪市住吉区苅田9-7-29 |
---|---|
电话 | 06-6697-0371 |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2015/02/26
施設外観
-
2014/09/30
地下鉄あびこ駅3番出口から南東に5分ほど。住宅街の中にある銭湯さんです。一部4階建てになっている規模の大きな建物でして、「ラドン温泉」の看板も堂々としています。煙突は中太タイプでした。 番台式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク冷蔵庫、一般紙、スポーツ紙、漫画雑誌など読み物は多数あります。ここに「ラドン発生装置」という大がかりな機械が置かれていました。 脱衣所と浴室の間にちょっとしたスペースがありまして、まず全身シャワーがあります。それから5~6人は入れそうな大きな水風呂があります。かなり冷え冷えで気持ちいいですね。あと、その脇には2階に上がる階段がありまして、どうやらサウナがあるようです。追加料金が必要なため確認していません。その奥に浴室が展開されています。まず入り口側に高温風呂。45℃くらいのアツアツの湯で、湯吐きのライオンさんは湯から出る析出物で鍾乳石みたいな様相を呈しています。浴室中央、男女境界壁沿いに深風呂、浅風呂、座浴ジェット、電気風呂のセット。40℃ほどで消毒臭控え目のいい湯です。ちょっと鉱物系の香りもしていました。「ミネラルイオンスペース」というなんだかの処理がされているようですが、効能は不明。奥には漢方系の浴槽と密室のラドン風呂。漢方系は薬草が入った袋が浮んでいました。入浴剤も入れているのかな?漢方系の入浴剤浴槽に見られる茶色が濃い湯でした。 やや古びた感じがするものの、湯の状態はなかなかいいですしお勧めできるところです。営業時間は深夜2時までということで、付近に住んでいる人は抑えておいてもいいかもしれませんね。特に温冷交互浴が好きな人にはお勧めです。温度差結構ありますので。
-
2014/04/12
営業時間・14:00~翌2:00/日曜は7:00~翌2:00 料金・大人380円・小学生130円・幼児60円・サウナ100円 月曜休み