设施情报
地址 | 大阪府 大阪市港区八幡屋3-12-21 |
---|---|
电话 | 06-6571-1719 |
官方网站 | http://www.e-sento.net/inari/ |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 桑拿, 气泡浴 |
评论
-
2017/01/30
こちらの特徴は何と言ってもラドン温泉(^^) そして、まろやかな軟水温泉です。 小さいけれど、中身の詰まったホンマにええ銭湯です。 ホンマにリラックス出来ますよ〜。
-
2017/01/02
施設外観
-
2016/11/16
市バスの港晴バス停(西行)から西に進み、1つ目の角を左折します。テルメ龍宮の前を進んで、広い道に出たら右で見えてきます。ランドリーを併設した2階建ての建物です。結構どっしりした外観です。 番台式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク冷蔵庫、スポーツ紙、一般紙、漫画雑誌など色々と読み物あり。単行本もいくつか置かれています。こちらは100円リターン式です。 浴室はナニワ工務店の軟水タイプです。主浴槽はミネラルイオンスペースと銘打った石が入った金属製の箱が沈められていまして、ここから染み出したミネラル分が云々…って軟水じゃないんかいと突っ込みが入りそうな感じではあります。深風呂、浅風呂、電気風呂、超音波浴槽がセットになっていまして、42℃とやや高めの設定です。塩素臭は弱め。入浴剤は40℃ほどで、日替わりかもしれません。当日は米ぬかオリーブの湯となっていました。水風呂は強制的な冷却が効いていて冷たいです。奥にはサウナコーナーがあり、下段はスチームサウナ、階段あがって上段は200円サウナとなっていました。露天もあり、当日は唐辛子と生姜が入った刺激的な湯となっていました。 一般的な銭湯さんながらもなかなかの実力派と言ったところ。結局軟水なのかミネラルなのかよく分かりませんでしたが、大阪らしい楽しいお風呂屋さんということで万事オッケーと致しましょう。湯も水もいい状態でしたし、お勧めのところであるのは間違いなし。近くに住んでいたら、色々と魅力的なお風呂が多いエリアですので迷いますが、こちらもローテーションに入ってくるのは間違いないかと。是非どうぞ。