设施情报
地址 | 大阪府 大阪市生野区田島2-5-26 |
---|---|
电话 | 06-6754-2641 |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2014/02/16
施設外観
-
2013/12/30
勝山通と今里筋の交差点である大池橋交差点から1本東の筋を南下したところにあります。途中大池湯という銭湯さんもあるのですが、そこから150mほど南に行ったところです。白色の建物で、お風呂の種類を紹介する看板がありました。日よけには「ユートピアたつみ」と英語で書かれています。煙突は中太のコンクリ製でして、釜場と店舗の間は道1つ隔ててあります。頭上にパイプを通して湯を供給しているようです。 番台式で脱衣所は普通サイズ。ドリンク冷蔵庫があります。 浴室は広々していまして、手前に洗い場、奥に浴槽という配置です。浴槽は1階が深風呂、浅バイブラ、椅子風呂、寝風呂、電気風呂と続きます。軟水使用とのことです。水風呂とスチームサウナもありました。スチームは水蒸気で視界がほぼ0になります。かなりのモワモワ具合です。奥に階段がありまして、そちらを上って行きますと、中2階にあたるスペースに入浴剤浴槽。結構広く、5~7人はいけそうです。まだ階段を上りまして、2階に上がりますと、サウナと水風呂です。このサウナ、かなりの広さでして、15人ほどは入れるくらいです。横長になっていまして、温度は85℃ほどでした。隣に露天のスペースがありました。湯は張られていませんでしたが、歩行浴っぽいですね。湯は消毒弱めの気持ちよさが前面に出た湯でなかなかのものです。 こちらはお風呂以外にも見どころがありまして、豆タイルによるモザイク画が2つ。龍の絵とアルプスの絵が描かれています。また、凹凸を利用した虎のレリーフもありまして、こちらも見事ですね。お湯も含めて、店主さんの趣味のよさが出ているような、そんなところです。外観からはうかがい知ることのできない規模の大きさでして、近くに住んでいたら足しげく通うことになると思います。お勧めですよ。
-
2013/11/10
不定休 料金・大人410円・小学生130円・幼児60円 営業時間・14:00~翌0:30