设施情报
地址 | 大阪府 大阪市生野区巽東1-7-16 |
---|---|
电话 | 06-6758-0832 |
路径 |
![]() |
---|---|
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2016/11/25
施設外観
-
2016/08/17
地下鉄北巽駅から南へ。ライフの前を東に入り少し行ったところにあります。白い2階建ての建物で、ビル型っぽいです。店舗の南側と東側に駐車場があるようです。南側は1~3番だったと思います。 フロント式でガラス張りのロビーあり。ここは上下段になっていまして、フロントと浴室は下段。普通のロビーも下段です。上段は常連さんの荷物置きとキッズスペースになっています。子育て世代には大変ありがたいところで、幼児を連れたお母さんたちのコミュニティみたいな感じになっていました。ロビーにはドリンク冷蔵庫、自販機、アイスの冷凍庫なんかがありました。読み物もあったような気がしますが、詳細を確認し忘れました。 脱衣所はやや小さめ。ドリンク自販機あり。 浴室は1階の主浴槽が炭酸泉の階段風呂になっています。湯は電気、浅風呂、深風呂の順に流れていきます。温度は41℃くらいで塩素は弱め。最後は専用の回収口でした。その奥にはリラックバス、ローリングバスといったアイテムバス群。最奥には立浴ジェットのエステバスがあります。このあたりは湯あそび系の充実バス群。男女境界壁にはかなり大きめの桜花をモチーフにしたモザイク画が描かれています。色タイルをクラッシュして並び変えて貼り付けますので、結構手間がかかっているような。 2階に上がりますと、無料のサウナと水風呂。水風呂は強制冷却がかかっているためか、しっかりと冷たくていい感じ。それから露天といいますか、ベランダ状の浅風呂がありまして、こちらは39℃くらい。 内容豊富で充実した近代銭湯かと思います。近所の方が集う場としての快適さ、気軽さもありますので、経営者さんのお人柄もいいのでしょうな。スーパー銭湯的な楽しみ方もできますので、初心者さんにもお勧め。近くに来たら是非立ち寄ってみましょう。
-
2016/05/10
第3水曜休み 料金・大人440円・小学生150円・幼児60円 営業時間・平日14:00~24:00/日曜6:00~24:00