设施情报
地址 | 北海道 中川郡幕別町依田384 |
---|---|
电话 | 0155-56-2121 |
官方网站 | http://www.route-inn.co.jp/hananoyu-makubetsu/index.html |
入浴费用: 成人950日元(20:00经过700日元)儿童520日元
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 氯化物泉 |
功效分类 | 皮肤病, 神经痛, 肌肉痛, 关节痛, 肩周炎, 运动神经麻痹, 瘀伤, 扭伤挫伤, 消化器官病, 痔疮, 怕冷, 割伤, 烫伤, 妇科病 |
备付品 | 餐厅, 馆内用衣, 乳液 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 无线LAN, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 包租浴场, 桑拿, 美肌 美肌温泉 |
评论
-
2015/06/07
【源泉温度】47.2℃ 【成分総計と泉質】1,896g ナトリウムー塩化物泉 【色】ウーロン 【におい】微甘モール 【味】ほぼなし 【浴感】スベスベ 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】ホテル併設の日帰り温泉。丁度食事時だったということもあり、食事+入浴=1500円コースを選択しました。(当時)浴室はジャグジー・ジェットなどの他、高温・適温・ぬる湯・露天などがある広い空間です。ホテル宿泊客+日帰り客が入浴することになるが、十分過ぎるスペースと言える。大きい浴槽だと循環だと思ってしまうが、頑張って掛け流しで使っているとのことだ。底の見えるウーロン茶色のモール温泉が満たされており、甘いモール臭がする。約2gの塩化物泉だが、不思議と味はこれと言ったものはなかった。ぬる湯で甘いにおいとスベスベ感を堪能しながら長湯していると、非常に心が落ち着きました。浴後の食事は軽食処のようなところでいただきました。
-
2015/01/04
「グランヴィリオホテル」宿泊の際に利用しました。 今から10年程前、ホテルがまだ「緑館」だったときに一度、訪れていますが、その際、掛け流されたお湯がゴーゴーと音を立てながら排水されている様がとても印象的だったことを覚えています。 今回は正月ということで利用客も多く、豊富な湯量を実感することはできませんでしたが、久しぶりのモール泉を味わいました。 ここの日帰り利用可能時間は深夜にまで及ぶため、週末と重なったならば、宿泊したからと言ってゆっくり寛ぐことはできないかもしれません。 気になったのは浴槽の深さ。比較的浅い浴槽が多いのが特徴ですが、モール泉で深さがよくわからないうえに夜だったため、どの浴槽に入っても恐る恐るすり足で湯船を歩き回る状態となります。 この施設に限った話ではありませんが、高齢者、年少者が入ることを考えると、何か工夫がないものかと思います。
-
2012/04/19
旭川から車で狩勝峠を越え十勝へ約2時間。古いナビでは道が変わっておりグルグル迷いながら到着(2回行って2回とも迷った) アルカリ泉の次にお気に入りの北海道遺産のモール温泉に入浴。美容成分の宝庫で肌はツルツルに… 特にぬるめのマグマの湯と露天の壺風呂が気に入りました。十勝平野を眺めながらの露天は最高です! 浴槽が豊富で食事も出来て広い休憩所も利用出来て日帰り入浴料金900円はとても安いと感じます。館内着も借りれます。 十勝川や幕別へ行った時は必ずここを利用してます!もっと近くにあったらいいのに・・・