设施情报
地址 | 青森县 上北郡七戸町中岫字長沢下5-18 |
---|---|
电话 | 0176-68-2220 |
路径 |
![]() |
---|---|
功效分类 | 皮肤病, 割伤, 烫伤, 妇科病 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 家族浴场, 桑拿 |
评论
-
2011/06/10
青森県上北郡七戸町にある中規模の立ち寄り温泉施設です。国道4号線から同394号線へ入り盛田牧場を右手に見ながら暫く進み、細い脇道を右折すると突如現れます。周りは田園や杉林ばかりの地域で、はじめて訪問される場合は少々分かりにくいかもしれません。 幹線道路沿いに建っているような小奇麗で明るい雰囲気の外観は、何処から見ても今風の温泉センターです。内部も綺麗に清掃され大型TVの置かれた待合室も立派なものでした。お土産の売店も充実した品揃えです。券売機で入浴券を購入し早速浴室へ突撃。 浴室は内湯と露天に大きく分かれ、内湯はバイブラや電気風呂、寝湯、打たせ湯、水風呂、サウナなど豊富なラインナップ。設備もセンター系そのものですが、広々としており洗い場の使い勝手も良好なものでした。加水率はやや高めな印象ですが、湯使いに関しては源泉掛け流しが基本となっています。 露天のラインナップもなかなか豊富で、大半の時間を露天で過ごしました。大露天は10人サイズ、体感40度の温湯で加水あり(加水率は季節により異なるようです)。小露天は4人サイズで体感43度強、通年を通して加水無しの掛け流しとなっています。全浴槽の中で一番温泉らしさと鮮度が感じられました。スベスベした肌あたりで生活湯としても良質な源泉だと思います。 この他、檜の樽風呂が二つに歩行浴槽もあります。樽風呂は体感41度弱のやや温め、木の優しい風合いと豪快な溢れ出しが楽しめ、なんともゴージャスな気分に浸れました。歩行浴槽は床に凸凹とした石が敷かれていて、歩くと足裏のツボが刺激されるようになっています。体感36度の温めで、冬場のみ加水無しだそうです。 全般的に加水の湯使いが少々気になるところですが、源泉の湯温が高温であることや全浴槽で掛け流しが行われていることを考慮すると致し方ないところでしょうか。センター系としては申し分ない施設だと思います。家族風呂では、源泉や加水を自由に調節できるそうですので、次回はこちらもチャレンジしてみたいです。 写真は上が外観下は内湯のメイン浴槽です。
-
2011/06/10
露天の岩風呂です。上が大浴槽、下が加水無しの小浴槽です。
-
2011/06/10
上が歩行浴槽と樽風呂その一です。下は比較的新しい樽風呂その二です。