设施情报
地址 | 鸟取县 東伯郡三朝町山田5 |
---|---|
电话 | 0858-43-0511 |
官方网站 | http://www.mansuirou.co.jp/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 含氡温泉, 温和性温泉, 氯化物泉 |
功效分类 | 消化器官病, 怕冷, 痛风, 动脉硬化, 高血压 |
备付品 | 餐厅 |
服务 | 饭店 餐馆, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 天然温泉, 源泉流动式温泉, 露天浴场, 包租浴场, 客房露天浴池・付露天浴场客房 |
评论
-
2017/05/26
三朝の宿は全体的にレベルが高いですねぇ 鳥取県三朝町、三朝温泉の老舗旅館です。平日素泊まりにて出張宿泊利用しました。三朝では四か所目の宿泊利用となります。 夜遅いチェックインでしたが、素泊まりにもかかわらず大雨の中お出迎えあり、チェックイン時の抹茶と菓子サービスあり、荷物運び等、なんか申し訳ない感じ。部屋は10畳和室踏み込み付き、外縁が無かったので思ったよりは狭く感じたが一人宿泊の為窮屈さは全く無かった。ただし網戸が無かったので夜は虫を懸念して窓を開けられず、あとわずかに煙草の臭いが残ってました。この種の旅館には珍しく強wi-fi完備。 旅館内部は大箱ではありますが、色々な部分で高級旅館を彷彿する造り。浴室に向か通路に部屋があり、薬師如来像が飾られており飲泉所があったのが嬉しかった。ガブガブ飲んでしまった。 浴室に関しては男女入れ替え制、平日で閑散としていた為ほとんど利用者はいませんでした。 昔ながらの大きな主浴槽と露天風呂のセット。シンプルではありますが規模が大きい。洗い場は馬油三点セットで統一。 温泉に関しては、言うまでもなく三朝品質、自家源泉の加温のみの掛け流し利用、弱放射能泉の為、慣れていないとなかなか温泉の特質を掴みにくいですが、三朝独特の芳香があり良い湯です。露天風呂はちょっと付け足し感が否めないのと、加温加減が少し気になりました。三朝館さんのようにもう少しぬるい温度の浴槽があればよかったかなぁと。 全体的に、総合的に品質の高い旅館に間違いはありません。しかし三朝温泉という温泉地の魅力の高さは全国レベル感が凄い。
-
2014/07/05
三朝橋のたもとに佇む、昭和13年開業の大型旅館。5年ほど前に、日帰り入浴しました。2009年2月に改装オープンした「お薬師さま乃湯」に、たまたま入浴。湯上がり処では、旧木造棟の建設および温泉掘削の際に出土した、薬師如来像がお出迎え。広々とした露天風呂付き大浴場では、無色透明の単純弱放射能泉を満喫しました。湯上がりには、河原の散策でクールダウンもいいですね。
-
2012/04/18
数年前にリニューアルされたようなので、今回は宿泊した旅館でもらった「湯めぐり券」を使って早朝に訪れました。 大浴場が一新され、落ち着いた雰囲気の良いものになっていました。自家源泉の掛け流しとのことで、源泉の香りがしてお湯の新鮮さも感じられました。 浴槽が内湯と露天に1つずつで、種類が少ないのと、露天の開放感があまりないので評価が分かれるとは思いますが、清潔で気持ちよく利用することができました。大浴場に行く途中には飲泉所も造られていました。 客室の様子は分かりませんが、パンフレットを見ると露天付きの部屋が新設されたりとこちらも手を加えられているようです。なお、施設名は「三朝薬師の湯 万翠楼」となっています。