来寻找最适合您的日本温泉吧!

  • 当日往返
  • 住宿

Myouken Onsen Toujinoyado Tajima Honkan(妙見温泉 湯治の宿 田島本館)

鹿儿岛县 / kirishima / myouken

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.1

设施情报

地址 鹿儿岛县 霧島市牧園町宿窪田4236
电话 0995-77-2205
官方网站 http://tajima.main.jp/modules/tinyd0/
路径
有服务,直到总线使用田岛主楼比汽车使用约15分钟鹿儿岛机场从JR日丰本线隼人站
泉质分类 碳酸氢盐泉
功效分类 怕冷
备付品 餐厅, 乳液
服务 饭店 餐馆, 停车场
温泉的特征 当日往返温泉

评论

  • 2016/09/20

    きくりん

    清らかな天降川を挟み、旅館が建ち並ぶ妙見温泉。その丁度中津川と合流する辺りに佇む、3つの源泉を持つ湯治宿。九州温泉道の認定施設でもあります。日曜日の午前中、日帰り入浴して来ました。 食事処に併設された受付で入浴料250円を払うと、「神経痛の湯」か「胃腸・きず湯」のどちらかに入れます。同じ料金なら、2つの源泉が楽しめる「胃腸・きず湯」の方を選択。食事処左側のスロープを下りて、左奥へ進んだ突き当たりに、男女別の浴室があります。 棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、ドライヤーなし。浴室にはカラン等はなく、コンクリート造りの浴槽が2つ並びます。手前は、3人サイズの浴槽「胃腸湯」で、うっすら緑褐色がかった透明のナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉(源泉名:空欄)が、サラサラとオーバーフロー。源泉57.4℃を、加水せず湯温44℃位で供給。PH6.6ながら、肌がスベスベする浴感です。奥にもう一つ、4人サイズの浴槽「きず湯」。こちらも、うっすら緑褐色がかった透明のナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩温泉(源泉名:空欄)がオーバーフロー。温泉成分で、床が茶褐色に変色しています。源泉41.1℃を、そのまま湯温41℃位で供給。PH6.3ながら、やはり肌がスベスベする浴感です。口に含むと、鉄臭がして炭酸味。「胃腸湯」と比べ、こちらはすごい泡付き。小さな茶色い湯の花も舞っています。更に奥には、打たせ湯もあります。立ち上がると、間近に天降川のせせらぎ。しばらく貸切状態で、まったりできました。 浴室に温泉の使用状況表示が無かった為、受付で確認すると源泉かけ流しとのこと。また、分析書の掲示も無かったのでどこかにありますか?と尋ねたら、わざわざ本館事務所まで行って、コピーを持って来て頂きました。 「胃腸湯」 主な成分: リチウムイオン0.9mg、ナトリウムイオン276.6mg、アンモニウムイオン2.4mg、マグネシウムイオン90.9mg、カルシウムイオン145.3mg、ストロンチウムイオン0.6mg、第一鉄イオン1.5mg、フッ化物イオン0.1mg、塩化物イオン166.7mg、臭化物イオン0.4mg、硫酸イオン98.8mg、炭酸水素イオン1241mg、炭酸イオン0.4mg、メタケイ酸244.0mg、メタホウ酸24.4mg、遊離二酸化炭素612.9mg、成分総計2956mg 「きず湯」 主な成分: ナトリウムイオン145.9mg、アンモニウムイオン1.6mg、マグネシウムイオン60.0mg、カルシウムイオン85.4mg、アルミニウムイオン0.2mg、マンガンイオン0.3mg、第一鉄イオン3.0mg、フッ素イオン0.3mg、塩素イオン97.2mg、硫酸イオン84.9mg、炭酸水素イオン751.8mg、炭酸イオン0.1mg、メタケイ酸147.1mg、メタホウ酸9.8mg、遊離二酸化炭素573.0mg、成分総計1988mg なお、「胃腸湯」の分析書は平成23年のものですが、「きず湯」の方は平成16年のものだったので参考までに。

  • 2016/02/01

    TAKE

    今回の妙見ではお泊り処として利用です。こちらも昔ながらの湯治宿。九州温泉道認定施設でもある本格派。表側は囲炉裏を設けて若干リニューアルしているが、館内は昭和中期な雰囲気だ。宿泊部屋によって自炊用コンロ・トイレの有無があり、一部は共同です。 さてこちらのお湯は3源泉あり。分析書掲示がなかったので宿の方に確認。帳場の奥に1枚だけ見つかった。これが「神経痛湯」であと2枚は見つからず、事務所にしまってあるらしい。再訪時に確認したい。それを代表値として示すと以下の通り。 ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩泉、泉温41.1℃、源泉名は記載なし。主な成分はNa:145.9mg、Ca:85.4mg、Mg:60.0mg、Fe(Ⅱ):3.0mg、NH4:1.6mg、Al:0.2mg/炭酸水素:751.8mg、Cl:97.2mg、硫酸:84.9mg、F:0.3mg、CO3:0.1mg/メタケイ:147.1mg、メタホウ:9.8mg/CO2:573.0mg。溶存物質(ガス性除く):1415mg/kg、pH:6.3。 使用状況表示はないが、完全放流となっている。 浴場は上下に2箇所あり。上は「神経痛湯」で下に「胃腸湯・傷湯」となる。いずれも内湯のみで、コンクリート土間に浴槽といったシンプルさ。湯治湯の王道というべきか。前回はちょい立寄りで上湯のみ、下の湯は今回初めてだ。 「神経痛湯」浴槽は5畳弱。湯色は弱黄濁で透明度50cm。金気の香りは湯口にてフレッシュ感あるが、槽内ではやや落ち着き。浴感的にはつる感あまりなく、きしみ感か。適温41℃の具合。こちらの泉温はやや低め。 「胃腸湯・傷湯」は2槽+打たせ湯がある。 「胃腸湯」は手前で1畳強。湯色は微黄濁で透明度は高い。香りは塩化物系の印象で金気はあまりない。かなりあつ湯の47~48℃。 「傷湯」が奥側で2畳弱。湯色はこちらも微黄濁で透明度は高い。香りは金気で3源泉の中では一番はっきり。浴感的には若干泡付き感あり。口に含むと金気+若干炭酸だった。こちらは適温41℃。 朝晩2食付きだが、食事処か部屋食か選ぶことが出来る。宿泊料を思えば、内容はシンプルながらも十分といった感じ。 なお温泉街の付加情報として以下ご参考まで。温泉街には鮮魚店が1軒あり、鰻・鮎の焼き物や鯉の刺身、薩摩揚げ等、調理せず食べられるものもある。自炊派の方はそこを利用するといいでしょう。また食堂2軒も見掛けたが、ほぼ閉店状態。コンビニもないのだが。それを承知なら、お湯と風情は十分に楽しめるはず。

  • 2014/11/22

    TAKE

    妙見温泉に当日の宿を取っています。宿での夕食後にお隣の宿にお邪魔しました。こちらも130年ほど前に湯治宿として創業した老舗宿になります。 立ち寄りは250円。浴場は2箇所あり、「神経痛の湯」と「ねむの湯」のどちらか一方が利用出来ます。 私は神経痛があるという訳ではないが「神経痛の湯」にしてみました。 泉質概要は分析書の掲示なく詳細不明ですが、近隣のお湯に類似する炭酸水素塩泉と思われます。泉温は50℃前後ぐらいでしょうか。 使用状況表示はありませんが源泉掛流しの様ですね。 木造湯屋はリニューアルされてから、さほど年月が経たないと見え、新しめの感じでした。トイレはウォシュレットになっていました。 しかしながら、湯治宿らしく、コンクリート造りの土間に6畳サイズ弱の浴槽とシンプルな感じ。 槽内はややあつ42℃強の具合。湯口では45℃付近でしょうか。 湯色は薄暗くて正確に見えませんが、黄濁で透明度は高く微濁り。湯の香は金気しっかり、槽内のものでも感じます。炭酸水素由来と思われるつる感あり。 翌朝、時間があれば「ねむの湯」にも入ってみたいと思います。

手机用户请点击此处

用手机读取左边的二维码,或者发送邮件链接URL。

从附近的温泉地区查找

从附近的温泉地查找

筛选

从人气地区查找

从人气温泉地查找

寻找旅游胜地附近的温泉

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X