设施情报
地址 | 山梨县 甲州市木賊517 |
---|---|
电话 | 0553-48-2000 |
官方网站 | http://eiwa-kotsu.com/tenmoku/ |
路径 |
![]() |
---|---|
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
服务 | 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉 |
评论
-
2012/02/23
清潔な施設。だが、湯殿に一歩入ると強烈なカルキ臭に圧倒される。多くの人が訪れるため消毒しているのだろうが、においの出ない方法はないものかと思ったほど。 一つだけ源泉風呂がある。27度ぐらいの源泉を注ぎもう一つの湯口から加温した源泉を注いでいる。36度ぐらいの泉温だが、すごくいい。残念なことに、この湯船は独占しないでください、と張り紙がしてある。訪れる人はやはり違いが分かるのだろう。ジャクジー風呂と寝湯がたくさんあるのには驚いた。 ここの露天は加温された源泉が注がれるものとそこからあふれたお湯をうける寝湯がある。緑や紅葉の頃はこの露天は本当に素晴らしいだろうと思われた。
-
2011/10/07
アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性低温泉) 加温・循環濾過・消毒のお湯は無色透明で内湯は無臭でしたが露天は残念ながら微塩素臭がします。あとヌメリは最初は感じましたが途中から感じなくなりました。やはり目玉は内湯の源泉浴槽ですが浴槽が小さく更に入り口が狭いので人の出入りが窮屈になってしまいます。
-
2009/11/17
山梨の中でも屈強の強アルカリの泉質です。 関東はもちろんいろいろ行きましたが、ここはすごい!! PH値は高くても必ず泉質がいいとは限らないのでここに来たときはやっと出会えたという気持ちでいっぱいになりました。 私の行った場所では、新山根温泉べっぴんの湯(岩手)にやや劣るものの、栃木や厚木、他の山梨の関東圏内有数の強アルカリ温泉よりもこごち良いぬるぬる感でした。 PH値10.3の強アルカリの泉質は関東圏NO1クラスといっても過言ではないと思います。 2時間弱の入浴後、肌のしっとりさらさら具合は他の温泉ではそうそうあじわえるものではありませんでしたし、出た後、体がすごく軽くなりました。 しかも、10リットルまで無料で持ち替えりができるサービスがまた嬉しい。飲料水ではありませんと記載されていましたが、実際は飲料水としては体にもなかなか良いという評判ですし、化粧水にしたり用途は様々に使えます。(飲料水としては一日2リットル以上飲むとお腹がくだるそうなので注意は必要ですが・・・) 欠点は他の方もおっしゃっていますが、他県から来られるからも多く、結構混み合います。なので加温されていない源泉(31.9℃)はなかなか空かないのでそれがつらいところです。 あとは、営業時間をせめて2~3時間長くし欲しいです。ここは切に思います。正直午後6時までに入らないと行けないのはつらいですし・・・。 ただ、加温されている部分が悪いかといえば、けして悪くありません。露天のお湯がぬるいくらいなので上手く入れば長時間じっくりと泉質を堪能できると思います。 値段も3時間までなら500円で厚木の強アルカリの温泉の高さ(良い泉質の場所は大体一時間で1000円)を考えれば非常にリーズナブルですし、車で行く分には国道20号からさほど離れていないのでいき安い部類です。 最後に名称ですが、「やまと天目山温泉」の方が一般的なので最初ここがないのかと思っちゃいました(汗 やまと天目山温泉 http://www.city.koshu.yamanashi.jp/koshu_wdm/html/fun-1/13723483609.html