设施情报
地址 | 佐贺县 唐津市滝川1150 |
---|---|
电话 | 0955-70-7070 |
官方网站 | http://www.7noyu.jp/ |
入浴费用:
沐浴:白天=成人(中学生以上)¥510儿童(4岁以上)300日元
17点=成人410日元儿童200日元
在接待家庭洗浴的游客(1H)1020日元
家庭浴室电话预约(1H)1540日元
银行卡利用 :不当
营业时间 期间 | 周岁 10:00至21:00(入场受理20:00) |
---|---|
休息日 | 每月第一个星期二,31年12月30日天,1月1日 |
路径 |
![]() |
泉质分类 | 碱性温泉・温和碱性温泉 |
功效分类 | 神经痛, 关节痛, 消化器官病 |
餐饮设施 | 吃饭的地方 |
休息设施 | 休息的地方(轿车),木甲板,出租单位 |
附带设施 | 按摩室,七山特产销售角落 |
备付品 | 餐厅, 商品部・特产店 |
服务 | 饭店 餐馆, 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场, 包租浴场, 家族浴场, 桑拿, 卧式浴 |
评论
-
2017/02/15
お湯も施設も満足できます。 気持ち良く入浴できて満足です。 だけども… 入浴客が多いのに、脱衣所が狭すぎてガッカリでした。 カゴもなくお金を入れるロッカーだけなので、入浴後もゆっくり着替える事も出来ずに残念な気分…。 お風呂は良かっただけにちょっとってな感じです。
-
2014/08/03
【源泉温度】27.8℃ 【成分総計と泉質】0,17g アルカリ性単純温泉 【色】透明 【におい】塩素 【味】かすかに苦い 【浴感】スベスベ 【温泉利用状況】掛け流しあり 【感想】まだまだ新しい感じがする施設で、広くて立派です。内湯はバイブラ・電気がある主槽で、露天は岩風呂や木造寝湯がありまして木造寝湯は加水加温放流という使い方です。大量掛け流しという訳ではなく、一部からチョロチョロとオーバーフロー。湯はアルカリ性単純温泉で塩素臭があるもののスベスベとした浴感や苦いような味を感知します。やはり掛け流しの槽に集中して入りまして、循環槽との大きな違いはありませんが、やはり掛け流しで使っているという事実は嬉しいものです。アッサリとやさしい湯ですし、浴後もサッパリしていて肌はサラサラになります。
-
2014/04/29
熊本から一転して佐賀の唐津市にやって来ました。ご参考までに、公共交通機関利用のアクセス方法はJR浜崎駅前~七山温泉方面行きのバスでななの湯にて下車。となります。こちらは山間のロケーションという感じで雰囲気的にはなかなか悪くない処です。今時の見栄えがする的な施設ですが木造の雰囲気がよく、なかなか綺麗ですね。利用料金500円というところを見ると、地元公共系なのでしょうかね? さてこちらのお湯はアルカリ性単純泉、泉温27.8℃、源泉由来の香りは確認困難(消毒のため)、無色透明で白い湯の花あり。源泉名は鳴神温泉。 主な特徴を表す成分としてNa:不明、Ca:不明/Cl:9.0mg、F:1.0mg、B02:0.2mg、硫酸:不明、CO3:不明/メタケイ:50mgといった辺り。 使用状況は加水:なし、加温:あり、循環:あり、消毒:塩素消毒ありの表示となってます。 ホワイトボードに編集された分析書があちこちテプラで修正されており、体裁が整っていません。おそらく以前に比べて成分が減少しているのでしょうか。泉温の他にはフッ素とメタケイのみ適合といった感じです。 内湯はバイブラ付加・循環されており、あまり印象がよろしくない。 露天の岩風呂はもしかしたら掛け流しなのかも?但し湯口時点で消毒済みの模様。湯の香を確認すると、塩素臭は感知します。 九州のお湯とはいえ、この辺りになると、火山活動から遠ざかってしまうためか、泉温がかなり下がってしまうのですね。使用状況がちと残念なことになってしまっています。まあしかし、メタケイの恩恵によるものかつる感はあります。白い湯の花はメタケイの析出とか。塩素消毒も感知はしますが、都会の施設に比べれば酷くはありません。