设施情报
地址 | 新泻县 南魚沼郡湯沢町三国475 |
---|---|
电话 | 025-772-4125 |
官方网站 | http://akayunaebasan.sakura.ne.jp/ |
入浴费用: 成人(初中以上的学生更多)500日元儿童免费
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 美容 按摩, 休息所・休息室, 停车场 |
温泉的特征 | 当日往返温泉, 露天浴场 |
评论
-
2016/05/04
小日橋から先は車で入れません 2016年5月現在、小日橋から先は引き続き道路脇の斜面が崩落しているため、車の通行が出来ません。 そのため、小日橋から片道2時間半、往復5時間の行程になります。 登山道も整備されているとは言い難く、足下が悪いところが多いので、ハイキング気分で行くと結構辛いかも知れませんね。
-
2014/11/05
苗場山登山の途中に一泊しました。 バス停から山道を徒歩4時間。自家用車orタクシーなら林道終点から徒歩2時間ほど歩きます。 完全に登山道で、急坂を登り下りする場面も多いので、それなりの心構えをしていったほうが良いかと思います。 温泉付の山小屋です。 風呂は、源泉の異なる露天風呂が3つ。 河原に面した開放的な「玉子の湯」と、そのすぐ側に「薬師の湯」 少し離れたところに少し青みがかったお湯で、屋根付きの「青の湯」 「青の湯」は昼から夕食時までは女性専用とされており「玉子の湯」「薬師の湯」は混浴。 夕食後~20時までは「玉子の湯」「薬師の湯」が女性専用タイムとなり 20時以降はすべての風呂が混浴となる。 水着着用やタオル巻きは禁止だが、女性もすべての風呂を楽しめるように工夫されていました。 湯量は多くないが浴槽も広くはないのでお湯は新鮮な感じがして、宿泊客の少ない日だったのですべての浴槽を貸し切り状態で楽しめました。 温めではあるがとても気持ちのいいお湯でしたが、宿泊客が多い日だとぜんぜん違う印象になるかも。。。 食事は、山菜やきのこ中心で動物性タンパク質はナシ。 ご飯と味噌汁はおかわり自由。味は良い。ご飯おいしい。 ビールは350ml缶が500円。沢水で冷えてました。 朝食は、登山で早出を希望する人がいれば5時30分ぐらいから出してくれるようです。
-
2014/09/20
歩いてしかいけない温泉。苗場山五合目に位置する。崩落により現在は、小日橋までしか車の乗り入れができない。 約2.5時間の徒歩アプローチとなる。 山口館は、登山の拠点となる山小屋をイメージしたい。 浴場としては、混浴露天風呂が2カ所、女性専用露天風呂が1カ所。 そこには、茶褐色に輝くワイルドさ溢れる混浴露天風呂がありました。 .