设施情报
地址 | 北海道 千歳市泉郷708 |
---|---|
电话 | 0123-29-2536 |
路径 |
![]() |
---|---|
备付品 | 馆内用衣 |
服务 | 休息所・休息室, 停车场 |
评论
-
2016/10/16
月に一度のペースで松原温泉に行きます。私も孫も乾燥肌で、尚かつ孫はアトピーが酷く、背中 腕 太ももや、膝の裏など見るに耐えない程荒れているので、この温泉の特徴である、2種類の重曹水と食塩泉があり、飲用も出来ます。孫も温泉に入った日は痒がらないです。私も、痒みも止まり、体も心もとても癒されます。女将さんも、とても感じが良い方で、とても綺麗な方です。家から遠いのですが、近ければ毎日入りたいです。
-
2012/02/23
道内・道外から、沢山の温泉マニアが来る温泉旅館です。松原温泉旅館さんは、建物も古く、浴室もけっして広くはありませんが、お湯が、すばらしい!!重曹泉と弱食塩泉、二本の源泉をいずれも加温(源泉温度が低い為)・かけ流し。重曹泉の浴槽には、もったいないぐらいドバドバとお湯がかけ流されていて、ほどよい温度。体もすぐにあたたまります。濃いコーヒーのような色をしていて、入るとすぐに体がヌルヌルとして、たまらない浴感です。狭い浴槽だからこその、消毒一切無しで、どちらの温泉も、飲泉できるすばらしい温泉です。アトピーに効くとゆう口コミなどで、遠方からのお客様もおり、湯治といいますか、素泊まりですが、宿泊も3800円で、出来るそうです。日帰り入浴は500円です。定休日は、木曜日。 朝、10時から、夜9時30分までの営業。沢山の浴槽や綺麗な施設を求める方には厳しいかもしれませんが、お湯を重視のマニアの方には、本当にオススメです!腐植質含有量道内一を誇るモール系の温泉、お好きな方、是非、行ってみてください!!
-
2008/10/15
まるでコーヒーに入浴しているような濃い黒色の温泉です。お湯の肌触りはやわらかで、よく温まります。一軒宿の温泉です。館内に掲出された温泉分析書の日付が昭和49年になっていましたので、おそらくそのころの開湯だと思いますが、建物の風格からして、それ以降、建物は大規模な改修をしていないように見受けました。浴槽は、重曹泉と食塩泉の2種類で、決して大きな浴槽ではありませんが、他には見られないようなコーヒーのようなお湯に浸かるのが楽しくて、私は気になりませんでした。確かに建物は新しくはないのですが、館内は清掃が行き届き、清潔な感じでしたよ。 実は、20年ぶりくらいの利用になりますが、お湯は、当時と少しも変わっていなかったようです。入浴料金500円(大人)。私は利用しませんでしたが、他の利用客との共用と思われる大広間の利用料金を含むと850円(同)だそうです。(H20.10.12利用)