Facilities
Address | Toyama 黒部市宇奈月温泉22-1 |
---|---|
Telephone | 0765-62-1131 |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Simple Springs |
Equipments | Room Wears |
Services | Beauty Salons, Massages, Rest Areas, WiFi, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Reserved Open Air Bath, Good for Skin |
Reviews
-
2009/06/01
このホテルも当然、宇奈月温泉なので黒薙温泉からの引湯。 内風呂、露天風呂とも真上の橋の圧迫感が非常に残念。 しかも、小さい露天の上の橋のアングルが。。。 ブログで写真を掲載していますが、橋から丸見えかも。
-
2005/06/20
クチコミでは「料理がぬるい」とありましたが、貸切露天風呂が決め手となり、5月の連休後一泊でネット予約しました。 その結果、やはりクチコミ通り、天ぷらや煮魚などはぬるく、料理はイマイチでした。 貸切露天風呂は広くて、景色もよくまあまあ満足でした。 まあまあの理由は、露天風呂の中央付近に蜘蛛の巣があった事です。知らずに歩き、顔に蜘蛛の巣がかかり、少し気持ち悪かったのがイマイチです。 掃除が行き届かないのか、掃除担当者の目が悪いのか・・・。 それさえ無ければ、最高だったんですが。 あと不満だったのが、貸切露天風呂プランで宿泊しましたが、露天風呂の貸切の時間はチェックイン時にしか予約できないと言われた事です。 何のための貸切露天風呂プラン? それなら通常の宿泊で別途露天風呂の貸切料金を払うのと違わないんじゃあないのと思いました。 貸切露天風呂プランと言うからには、優先的に時間を前もって予約できる特典があってもいいんじゃあないかしら? 先にチェックインした人から選べると聞いたら、露天風呂目当てだった私たちは、観光もせず15時過ぎにチェックインしました。(そのあと時間をもてあました(-_-;) また「温泉たまご」のサービスで、お部屋まで籠に生卵を入れて持ってきて下さったので、初めて作りましたが、いざ食べようと思ったとき、器もスプーンもなかった。 フロントに「この温泉たまご、どうやってたべるんですか?」とわざわざ聞きに行ったら、いまいちピ~ンと来なかったみたいで、変な顔をされました。一生懸命説明し、最終的には意味をわかって貰えて、器とスプーン、塩を部屋に持ってきてもらいました。 ゆで卵と違い、殻を割れば食べられる料理じゃあ~ないですよネ 他のお客さんは温泉たまご作らないのか、その場で食べずに持って帰っているのでしょうか? ネットで予約した時も、自動返信のメールがきただけで、その後は私の方から、貸切露天風呂の予約のメールを入れるまで、連絡はありませんでしたし、予約できない旨の返事も2日後でした。 (他のホテルは予約した次の日、「お待ちしております」メールが入りました) 全体的に従業員の接客態度はそれほど悪くはありませんでしたが、心配りというか、気配りは足りない感じがしました。 (蜘蛛の巣さえ無ければ)貸切露天風呂はお勧めです。