Facilities
Address | Niigata 十日町市松之山湯本18-1 |
---|---|
Telephone | 025-596-2221 |
Official Website | http://www.matunoyama.net/02_onsen.html |
Entrance fees: 500 yen (elementary school less than free)
Business hours | April to November is 30 minutes from 10:00 to 21 (22 pm Closed) December to March is 30 minutes from 10:00 to 20 (21 pm Closed) |
---|---|
Business Holidays | 2nd and 4th Thursday ※ In the case of holiday the next day |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Chloride Springs |
Services | Beauty Salons, Massages, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2016/09/26
有馬,草津と並ぶ日本三大薬湯の一つと書かれた松之山温泉街はキャパシティが小さく、温泉街手前の共同大駐車場に車を停めて歩いて行きました。 内湯、露天風呂がそれぞれ一つですが、正に薬湯との苦味と塩味の効いたお湯が源泉温度85℃に近い熱さで注がれています。 シャンプー,ボディソープ付き500円のところSDカード提示で450円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂有り。
-
2015/08/22
日本三大薬湯に数えられる、松之山温泉の中心に建つ、市営の日帰り温泉施設。平日の午前中、利用して来ました。昔、傷を癒す鷹を見て、源泉が発見されたという言い伝えが残り、名付けられたとのこと。入浴料は通常500円のところ、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。玄関から、左へ廊下を進むと、男女別の大浴場があります。コインレス鍵付き縦長ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、強烈なアブラ臭が漂います。10人分のシャワー付カランがある洗い場には、アメニティもあり。窓際に、10人サイズの石造り内湯があり、透き通った緑褐色のナトリウム・カルシウムー塩化物泉(源泉名:鷹の湯1号、鷹の湯2号、鷹の湯3号)が満ちています。源泉85.5℃を、加水して43℃位に調整。PH7.5で、肌がスベスベする浴感です。循環濾過ありですが、塩素臭は気になりません。なめてみると、塩辛くてエグイ味。塩分が多く、かつて塩を採っていたのだとか。続いて、外の露天風呂へ。階段を下りたところに、屋根付7人サイズの内タイル張り石造り丸石枠浴槽。湯温は、こちらも43℃位です。対岸に崖と、小川のせせらぎ。沢蟹も、遊びに来ています。先客が上がられ、貸切状態でのんびりできました。 主な成分: ナトリウムイオン3500mg、カルシウムイオン1900mg、ストロンチウムイオン27mg、フッ素イオン2.8mg、塩素イオン8900mg、臭素イオン25mg、ヨウ素イオン10mg、硫酸イオン72mg、炭酸水素イオン15mg、メタケイ酸110mg、メタホウ酸250mg、成分総計14.979g
-
2013/09/23
熱めの効き目の有りそうなお湯が溢れています。湯舟で顔を洗うと刺激がガツンと来ます。なんでもここのお湯はホウ酸が多く眼にいいとか。とお客さん同士の会話に聞き耳を立てました。露天のほうがちょっと温め。川の側の秋風の気持ちのいい湯浴みでした。