Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip
  • Lodging

Kyuukamura Ookunoshima Seto Onsen(休暇村 大久野島 瀬戸温泉)

Hiroshima / takehara / seto

  • 1
  • 1
  • 0
  • 0
  • 0

2.3

Facilities

Address Hiroshima 竹原市忠海町大久野島
Official Website http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/

Entrance fees: Bathing: Adults 400 yen, children 350 yen

Business hours Bathing: 11:00 to 18:00
Access
JR tadanoumi station a 12-minute holiday village cruise ships or Omishima ferry from tadanoumi Port of a 7-minute walk from, Ōkunoshima disembarkation, a 15-minute walk
Types of hot springs Radium Springs, Simple Springs
Services Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing

Reviews

  • 2015/01/03

    きくりん

    広島県竹原市の忠海港から、客船で12分(往復で大人620円)。大久野島に佇む、瀬戸温泉の一軒宿。土曜日の午後、およそ5年ぶりに日帰り入浴して来ました。 第一次世界対戦以降は、化学兵器を製造していたことから「毒ガス島」と呼ばれたこともあったようですが、近年は島内で放し飼いにされている兎が人気で、すっかり「ウサギの島」として定着してきたようです。実際、港の無料駐車場が満杯で、空くのを一時間近く待ってしまいました。上陸した第二桟橋から、宿まで約1kmありますが、無料の送迎バスが運行。歩いて宿に向かっても、港近くから芝生の上には沢山の兎がいて癒されます。 入浴料410円は、フロントで。階段で2階へ上がり、左奥にある大浴場「大沓の湯」へ。神后皇后の沓が流れ着いたという島の言い伝えから、名付けられたのだとか。棚にプラ籠が並ぶ脱衣場には、貴重品BOXあり。浴室に入ると、9人分のシャワー付きカランがある洗い場。アメニティはアロエ系です。7人サイズのタイル張り石枠内湯には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:久野島温泉)が満ちています。源泉17.2℃を、41℃位に加温。PH6.8で、肌がややスベスベする浴感です。窓の外には、芝生のグランドとフェニックスの並木道。遠くに海も望めます。レストランは大にぎわいでしたが、温泉は貸切状態でした。 一度服を着て、廊下を階段の方に進んだ突き当たりにある、もう1つの大浴場「小沓の湯」へ。前回は利用しませんでしたが、せっかくなので寄ってみます。5人サイズのタイル張り石枠内湯があり、湯温は41℃位。口に含むも、無味無臭です。窓は下半分磨りガラスですが、上半分から青い海に浮かぶ島々の素晴らしい景色が見えます。こちらも、貸切状態でまったりできました。どちらかの浴室しか入らないなら、眺めの良い「小沓の湯」の方がオススメです。 ちなみに、画像は「小沓の湯」です。 ラドン含有量: 82X10ー10(Ci/kg) 主な成分: ナトリウムイオン16.0mg、カルシウムイオン11.0mg、塩化物イオン11.0mg、炭酸水素イオン45.0mg、成分総計0.15g

  • 2013/05/03

    gogomi

    「廃墟とうさぎの大久野島」の島内唯一の宿泊施設にある温泉です。 1回の利用で、2階にある2箇所のお風呂が利用できます。 広めの大沓(おおくつ)の湯と小さい小沓(こくつ)の湯。 空いていればのびのびできます。私はせいぜい3人としか会いませんでした。 温泉としては規模は小さいですが、島で一日遊んで汗を流すのに丁度良いです。 トイレで排水を再利用したり、シャンプー類も自然にやさしいものを置いてあります。ここでの水は貴重なので大事に使いましょう。

  • 2005/05/12

    ショージ君

    ここは、磯釣、テニス、グランドゴルグ、サイクリング、(夏は)海水浴等、アウトドアで遊ぶには充実した施設。 肝心のお風呂だが、10~15名が入れば一杯の浴槽。露天ではないが、眺めは良い。もう一つ夕日が眺められる浴場があるが、宿泊客専用か?これといって泉質に特徴もなく、湯船も今流行のジェットとか、打たせ湯とかは皆無なので、いろいろ楽しんでゆっくりすると言うのはちょっと難しい。アウトドアでかいた汗を流すのには好いのではないでしょうか。余禄ですが、島内には本館の食堂1軒で、売店には弁当等は販売していないので、時分時は非常に混み合いますので要注意!本土側のコンビニなどで、弁当を仕入れていくことを、お勧めします。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X