Facilities
Address | Nagano 諏訪市湖岸通り2-8-9 |
---|---|
Telephone | 0266-57-1120 |
Official Website | http://www.kisekinoyu.jp/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, WiFi, Non-Smoking Areas, Near the Train Station, Parkings |
Characteristics of hot springs | Open Air Bath, Private Bath, Sauna, Bedrock Bath |
Reviews
-
2011/11/04
単純硫黄泉(弱アルカリ性低張性高温泉 加水・循環濾過(半露天壺湯は無し)・消毒(塩素系+オゾン)のお湯は無色透明無臭ヌメリ無しです。1階が内湯(中浴槽×1)で2階が半露天(中浴槽×1と1人用壺湯)となっており、裸での移動は不可です。壺湯は循環濾過されていないので期待して入浴しましたが循環濾過湯との違いを感じる事は出来ませんでした。
-
2010/04/24
ホテル紅やの別館、宿泊者は無料で利用できるが、それ以外の客は2200円払わなければならない。今回も諏訪湖パスポートのおかげで500円で利用できた(岩盤浴は別料金)。中は広いミストサウナを備えた内湯、掛け流しの壷湯を楽しめる露天、足湯、岩盤浴と多種の施設が楽しめるようになっている。ただ、どこに行くにしても一度服を着替えて移動することになり、それなりに時間がかかる。それでも新しいスパ施設として人気があり、ゆっくり半日くらいかけて過ごすのに丁度良い。 有名ホテルの別館だけあり、ホスピタリティーに力を入れていた。従業員の方も自然に声をかけてくれたり、健康器具をサービスで使わせてくれたりと親切である。会話など客との距離のとり方が上手だと感じた。今回岩盤浴は利用しなかったが、こちらも大人気。わざわざ2200円払って行く気にはならないが、紅やに宿泊したら利用しないと損かも。 点数に迷ったが、内湯が緑がかっていて新鮮さを保っていたのと、露天の掛け流し壷湯が気に入ったので4点とした。
-
2009/11/14
諏訪湖湖畔のホテル紅やの奥にある温浴施設です。紅やがやっているのでしょうか?中でつながっているようです。 今回は彼と二人で利用させていただきました。ホテルに宿泊しての利用であればよいのでしょうが、立ち寄りでしたので少々高い印象です。 さすがに温泉地上諏訪なので温泉はしっとりといいお湯だと思います。 近くに行く機会があれば利用したいのですが、やはり料金がネックです。ただ諏訪地区に他に岩盤浴がないので成り立つのでしょうか?