Facilities
Address | Shizuoka 静岡市葵区梅ヶ島5258-13 湯元屋内 |
---|---|
Telephone | 054-269-2318 |
Official Website | http://www.yumotoya.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath |
Reviews
-
2015/10/27
手打ち蕎麦と静岡おでんが人気の食事処「湯元屋」さんに併設された、ちょっと目立たない日帰り温泉施設。日曜日の午後、利用してみました。入浴料700円を支払い、土産物売場の左側にある階段で2階へ上がると、男女別の浴室があります。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、手前に3人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、お茶系です。奥に、6人サイズのタイル張り石枠内湯があり、うっすら青みがかった透明の単純硫黄温泉(源泉名:梅ヶ島温泉 混合泉)が、かけ流しにされています。源泉38.2℃を、42℃位に加温。PH9.6で、肌がツルツルする浴感です。口に含むと、微かに玉子臭。窓の外には、安倍川と橋の景色を望めます。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの岩風呂で、湯温は36℃位の不感温度帯。こちらは、衛生管理のため循環ありとの表示でしたが、この日は循環湯の投入がなく、内湯からオーバーフローしてくる湯のみでした。囲まれているため、残念ながら景色は望めません。食事処はお客さんで一杯でしたが、温泉の方は運よく貸切状態で楽しめました。 主な成分: ナトリウムイオン65.8mg、カルシウムイオン1.5mg、炭酸水素イオン29.1mg、炭酸イオン44.0mg、水酸化物イオン0.7mg、塩化物イオン4.9mg、硫化水素イオン12.5mg、チオ硫酸イオン11.4mg、硫酸イオン15.2mg、メタホウ酸イオン3.6mg、メタケイ酸58.1mg、成分総計0.248g
-
2014/11/04
【源泉温度】38.2℃ 【成分総計と泉質】0,248g 単純硫黄温泉 【色】透明 【におい】硫黄 【味】硫黄 【浴感】つるつる 【温泉利用状況】掛け流し 【感想】温泉博士を使って無料入浴させていただいた。温泉だけでなく食事もできるので、空腹時は非常に助かるだろう。浴室はこぢんまりした内湯と露天があるシンプルなもので、内湯は結構熱め・露天はぬるめの温度設定になっていた。露天はまだ全然水がたまっておらず、内湯から流れ出てくる湯で満たされている。誰もいなかったので横になって入浴していたが、これがまた心地よかった。湯は単純硫黄泉で、CO3などの影響で明確なつるつる感を感知できます。また、硫黄も12,5mg含有しており、たまごのようなやわらかい硫黄臭をしっかり感知できる。トロッとした肌触りの良い温泉で、かなり病みつきになってしまいました。こちらにたどり着くには一般道をずーっと40キロぐらい走らなければならないが、そこには全く期待外れではない湯が待っている。
-
2010/03/07
静岡に立ち寄ったついでに行ってみましたが、結構距離がありました。 静岡の秘湯という感じです。 浴槽は大人3人入ると一杯になります。 お湯は思った以上にいいのですが(内湯)、露天風呂は循環式なのでせっかくの硫黄臭が全く感じられませんでした。 入湯料も500円程度なら納得できますが、ちょっと高く感じられました。