Facilities
Address | Iwate 岩手郡雫石町長山小松倉13-7 |
---|---|
Telephone | 019-693-3232 |
Official Website | http://www12.plala.or.jp/arinesansou/ |
Entrance fees:
person adult 510 yen elementary school students 310 yen than 210 yen primary schoolchild 210 yen
townsmen or more adults 410 yen a full 70-year-old who townsmen
Business hours |
Pm April to November to 9:00 am to 9:00 pm (final acceptance: pm 8) 12 May to 10 am to 6 pm until March (final reception: 5:00 pm) |
---|---|
Business Holidays | First Monday of every month (However, if a holiday falls on the next day) |
Access |
![]() |
Types of hot springs | Acidic Springs, Simple Springs, Sulfur Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Incised Wounds, Women's Disease, Arteriosclerosis, High Blood Pressure |
Equipments | Shampoo, Suvenirs, Body Soap |
Services | Rest Areas, Dressing Locker, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna |
Reviews
-
2016/07/28
松川温泉の宿を出立した翌日、雫石町の網張温泉にやって来ました。こちらは山荘風の宿泊施設なのかと思ったら日帰り専門なのですね。利用料金は町民以外・一般510円、町民410円の設定でした。 さてこちらのお湯は単純硫黄泉、泉温72.9℃、源泉名は網張新湯。分析値は平成26年12月に更新されており、以下の通り。主な成分はCa:15.0mg、Na:4.6mg、Mg:2.0mg、Al:1.3mg、Fe(Ⅱ・Ⅲ):0.5mg/硫酸:79.0mg、Cl:2.1mg、炭酸水素:0.3mg、チオ硫酸:0.2mg、F:0.2mg/メタケイ:68.0mg、メタホウ:0.2mg/H2S:4.0mg。溶存物質(ガス性除く):174mg/kg、総硫黄:3.9mg、pH:4.1。 使用状況は加水:ありの表示。状況的に見て完全放流となっている。 お湯の特徴としては単純硫黄泉で総硫黄は4g相当といった辺り、蒸気造成泉で湧水に網張新湯4号井の蒸気を導入とある。休暇村岩手網張温泉からの分湯とのこと。 内湯はタイル張り縁取り御影で約13畳サイズ。湯色は白濁青掛りで透明度40㎝。香りは雰囲気に感じる硫黄。こちらもお湯よりも雰囲気に感じるタイプ。浴感的にはややきしみ。適温41~42℃。広いガラス窓からは高原の緑を眺める。 露天はこじんまりの2畳強サイズ。こちらの湯色も同程度。ややあつ43℃だった。加水用の蛇口があり、ご勝手流の模様。利用時は加水なしの状態だったが、調整済みだったのかも。 眼前には緑鮮やかな野山が広がる。柵で囲われているので放牧地の様ですね。牛の姿は見えなかったが…。そういえば、「ふけの湯」で出会ったおじさんの話を思い出した。八幡平周辺では牧羊も盛んな様でジンギスカンも名物だとか? なお、相客は地元年配客と思われる5~6名といった感じでした。
-
2012/11/24
小雪降る中混雑を予想していたがさにあらず、のんびりと入浴できたが、温泉ガスがでるということで窓を開けているので内湯なのにけっこう寒い。展望の良さが売りなのに外は吹雪、、TVによく紹介されているのを見るがギャップが大きい!飲食は持ち込み自由みたいです。
-
2011/04/02
震災後しばらくお休みしてたようですが、4月1日から営業再開。調べて行ったわけではなかったので、ラッキーでした。単純硫黄泉のお湯は薄緑色に濁っていて、内湯から大パノラマの景色とともに楽しめます。露天風呂は小さく、熱かったので、さっと入って、また内湯でまったりしました。再開しているのを知らないのか、そんなに混んでいませんでした。