Facilities
Address | Okayama 苫田郡鏡野町奥津53 |
---|---|
Telephone | 0868-52-0031 |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation |
Reviews
-
2015/09/08
素晴らしい秘湯! 源泉かけ流しで湯量の多さにビックリ。 ちょうど伺った時間は他のお客さまもいなかったので、夫と二人で男性の岩風呂に入浴させてもらいました。こちらは立湯が出来る深があり5人くらいは入れます。女性風呂も岩風呂で男風呂に比べたらやや小さめです。 男風呂は足元からお湯がじゃぶじゃぶと湧いていてすごい量!持った得ないくらいです。 なので、お湯はすごくきれいなので湧き出るところを手ですくい飲用しながらの入浴です。 お湯の温度は41度と適温なので汗が出るのはゆっくりかなと思いきや、滝のように流れはじめました。 身体の芯が温まるのが早い早い。 汗が引く時間を計算して30分くらいで上がったのですが、汗が全然引かずまたまたビックリ。これは、浄化にもよさそうです。 秋の風に吹かれて帰路に向かいましたがいつもでも汗がじんわり、冷え性の身体がぽかぽか、東和楼さんの温泉最高です。 お湯は、ぬるっとろっ、なので香料効かせたシャンプーやせっけんは秘湯には邪魔ですね。 また、こちらの女将さんは気さくでとても素敵な方でした。 敷居も高く感じさせないので、通いたいと思います。 温泉好きの方にはぜひおすすめの秘湯です。
-
2015/09/04
源泉からの豊富な湯量と泉質の良さには感激 底の深い岩風呂でゆったり寛げる ただ施設が手つかずの古過ぎで酷すぎる シャワーは無く水道水のみの洗い場で洗髪出来ないし、シャワーボトル見れば黒ずみ汚れてるし 脱衣場の扇風機は錆びついてるし、足拭きマットも置いてない 部屋覗けば相当古びてるし商売する気あるのかと思える。単純に温泉楽しむ日帰りなら可か せっかく良い源泉あるんだから、少しは施設改良に励んで欲しい
-
2014/09/04
奥津温泉に佇む、昭和3年開業の老舗旅館。6年程前に、日帰り入浴しました。木造3階建ての風格ある建物。地下道を通って、たどり着くのは名泉「岩風呂」。4人サイズの石組み内湯は、深さ1m位。足元から湧出する、無色透明のアルカリ性単純温泉を満喫できました。是非また訪れたい宿です。