Facilities
Address | Shizuoka 賀茂郡松崎町大沢20-1 |
---|---|
Telephone | 0558-42-3420 |
Official Website | http://www.izu-matsuzaki.com/sansei/hana-sansei.html |
Entrance fees: Adults 500 yen elementary school students 300 yen
Business hours | 9:00 to 20:00, seven days a week |
---|---|
Access |
![]() |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2016/05/21
松崎町の道の駅「花の三聖苑」に併設された、平成8年にオープンした日帰り温泉施設。同じ那珂川沿いにある「山の家露天風呂」からも近く、少し下流に位置しています。平日の午後、利用して来ました。 入浴料は通常500円ですが、この日は温泉博士の特典でタダで入浴。受付を済ませ、玄関から右手奥に進むと、男女別の浴室があります。100円有料ロッカーがある脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、右側に5人分のシャワー付カランがある洗い場。アメニティは、オリジナルラベルのもの。左側に、10人サイズの岩風呂があり、無色透明の単純温泉(源泉名:大沢温泉)が満ちています。源泉45.3℃を、加水なし・加温ありで41℃位で供給。PH8.3で、やや肌がスベスベする浴感です。口に含むと、無味で芒硝臭。循環濾過ありながら、塩素臭は気になりません。山の家露天風呂とは、同じ大沢温泉でも違う源泉なのでしょうか。湯使いも循環ありなので、やはり物足りなさを感じます。 続いて、奥の扉から外に出て、階段を上がって露天風呂へ。屋根付4人サイズの岩風呂で、湯温は42℃位。浸かると見えませんが、囲い越しに山と旧大沢学舎を望む景色。思ったより空いていて、ほとんど貸切状態でまったりできました。 畳敷きの休憩処もあるので、湯上がりにのんびりできます。施設として整っている為、レジャー帰りや観光の途中で一汗流すには最適です。また、今回は利用しませんでしたが、併設の食事処「天城山房」で桜葉アイス等もあるので、次回はぜひ味わってみたいです。 主な成分: ナトリウムイオン269.2mg、マグネシウムイオン0.2mg、カルシウムイオン64.3mg、炭酸水素イオン68.6mg、炭酸イオン2.4mg、塩化物イオン30.1mg、硫酸イオン611.0mg、メタケイ酸33.7mg、メタホウ酸0.8mg、成分総計1.085g
-
2014/10/08
わりにすいていてのんびり入浴できました。けして大きな施設ではないので混んでいたら嫌だなぁって思っていたのに貸切状態で入浴できました。お湯は硫酸塩泉の丁度良い温度てのんびり入る事ができました。
-
2013/05/29
大沢温泉ホテルで追い払われたので、道の駅併設の施設に入浴。 塩素消毒は少なく、入りやすい湯だった。 大沢温泉 単純温泉 加温、循環、塩素臭毒 45.3度 pH8.3 ナトリウム 269.2 カリウム 4.9 マグネシウム 0.2 カルシウム 64.3 炭酸水素イオン 68.6 炭酸イオン 2.4 塩化物イオン 30.1 硫酸イオン 611.0 メタケイ酸 33.7 メタホウ酸 0.8 酸化還元電位(ORP) 70 (2013.3.23)