Facilities
Address | Niigata 妙高市関川2452 |
---|---|
Telephone | 0255-86-3180 |
Official Website | http://www.alpen-blick.com/ |
Access |
![]() |
---|---|
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Women's Disease |
Equipments | Restaurants, Suvenirs, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | Natural Hot Spring, Hot Spring Source , Open Air Bath |
Reviews
-
2016/05/24
妙高温泉郷の一つ・池の平温泉にあり、 その中でも高台に位置するホテルで、 妙高高原を見下ろすことができる露天風呂が素晴らしいです。 特に女湯でも抜群の展望を楽しめるのは、女性にとっては嬉しい限り。 高原の澄んだ空気の中、静かな環境のため聞こえてくるのは風の音のみ。 とてもリラックスしながら、落ち着いて入浴することができます。 お湯はグレーで、黒い湯の花が大量に浮いていました。 見た目は砂っぽいのに、指で潰すとお湯に溶けるので、 「ああ、これは砂ではなく湯の花なんだなあ」と実感。 今まで出会ったことのないお湯だったので、珍しい体験ができました。 立派なホテルとお風呂なのに、日帰り入浴が300円という料金で、コスパもかなり良いと感じました。
-
2015/01/28
池の平温泉スキー場目の前のホテル。15時から日帰り500円。HP にも日帰りは載ってなく、日帰りOKの看板もなかったのでトップシーズンだし断られちゃうかもと思いましたがすんなり日帰りは15時からですとOK頂けた。池の平温泉では唯一濾過する前のお湯が露天で入れるらしくまずは3Fの露天へ。しばらく歩いて木造の建物に入ります。お湯はホントに真っ黒で墨みたい。手のひらも10センチほど下げると見えなくなります。手ですくいあげると黒の点みたいな湯の花がいっぱい見えます。黒湯なのは黒泥が混じってるかららしく微ツル感あり、微硫黄臭あり、アツめのお湯でありました。雪が入らないようにか透明のビニールシートがかかってたので冬だけだとは思いますが景色はのぞめません。 続いて1Fの内湯へ。濾過されたあとで透明に限りなく近くなってますが黒い湯の花は密度が低くはなってるが健在。硫黄臭はむしろ内湯のほうが強く感じられました。内湯も露天ほどではないがややアツめでした。フロントの方は男女とも若い方でしたが対応が良かったです。まさかの気温上昇で汗だくで滑るはめになったのでお風呂は気持ちが良かったです。
-
2011/09/29
くまポンクーポンで一泊二食付き5800円と言う破格値で利用しました。到着して早速露天風呂利用しましたが今まで体験したことが無い黒い湯の花が舞う変わったお湯。加温、消毒ありですが源泉かけ流しの嬉しい湯の使い方。泉質は単純硫黄泉で微かな硫黄臭もあります。実は露天風呂が気に入ってしまいまだ内風呂には行ってません(露天風呂と内風呂は違う場所にあります)施設は結構老朽化が進んでおりそろそろリニューアルが必要なレベル。従業員さんも人によって対応が違いますね。フロントより送迎バスのドライバーさんの笑顔が良かったです。