Facilities
Address | Saitama 吉川市平沼139 |
---|---|
Telephone | 048-982-1300 |
Access |
![]() |
---|---|
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing |
Reviews
-
2015/09/24
東京に銭湯があるように、埼玉県にも当然あるだろうということで、調べてみて、近場で古そうなここにしました。 吉川駅、目の前には私のお気に入り温泉「ゆあみ」があるので、午前中そこに行ってからハシゴしました。名だたる温泉地巡りみたいな真似をして、贅沢なものです。 松の湯は、駅から10分ほどの路地裏にある小さな銭湯。 木造の湯小屋で、ちょっと東京では見られない、温泉地の共同浴場みたいな可愛いものです。 ネットでは3:10開店とあるが実際は3:20。 おばさんに430円払って入場。千葉と同じく東京より30円安い。 内部は、先日行った江戸川区宝来湯に負けず劣らず小さい感じで、カラン12ですが、島カランは体裁程度に2つのみ。 この小ささだけでも感動ですが、なんと壁には中島氏の2010年のペンキ絵があり、奥に「富士と滝」、男女壁にも海の絵が3枚。 浴槽は、多分45度くらいの深湯と、43度くらいの浅湯。 地元の方は、ほとんど湯に入らずさっさと出て行ってしまいます。身体を洗うだけが目的みたいです。 地元の方は、あまり意識せず使っているようですが、昭和30年代生まれの私でさえ「古すぎる」と感じる銭湯に入れたのは感激でした。 こんなに近くて、安い料金で、こんな体験が出来るなんて「生きてて良かった」と心底思いました。