Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip

Kitanosono Onsen(北乃園温泉)

Oita / kokonoe

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0.5

4.7

Facilities

Address Oita 玖珠郡玖珠町大字大隈字小坪231-1
Telephone 0973-72-0284
Access
Types of hot springs Hydrogen Carbonate Springs, Chloride Springs
Services Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Natural Hot Spring, Hot Spring Source

Reviews

  • 2016/02/24

    西播のホーリー

    ここはいいですね! あまりにも気持ち良くて、翌日の予定をキャンセルして連湯してしまいました(笑)。 ツルン、ヌルん、すべーっ!この繰り返しです。 湯上り後夜中翌朝まで余韻がたんまりです。 限られたスペースに適量の源泉が掛け流されています。 この規模にして活きたお湯が生きる真髄みたいな。そのバランスの均衡をたまたまだったのか感じてしまいました。 二日ともほぼ貸切でしたでしたが、二日目の前客がたまたまヌル好きだったのか源泉コックが閉じられたまま。なんか昨日と違うなーてんで、コック全開、ものの20分で活きた源泉が生きた状態に。これこれ!全然違うわなー!お湯が肌で跳ね出すのがわかるー。 入り口に靴三足あれば転進しますなー、我がため入浴客がため。それほど小ぶりですが湯力の底力はたいしたものです。 時折ツーンとモール臭がしたり何もなくなってしまったり。 無人200円の究極、何かの記念スタンプがありましたが、明日も行きたい温泉でした。

  • 2016/01/01

    TAKE

    玖珠町にやって来ました。こちらは九州温泉道認定施設とのことで訪問してみた次第。こちらはナビ検索に引っかからず、ちと苦労しました。市街地といってよい立地だが、判り難いです。施設名では登録なし。TEL番号が個人宅名義であると思われ、住所の字以下が私のナビでは候補に表示されず、検索出来ませんでした。大字までの大体の位置は判るんですけどね。私は手っ取り早く玖珠警察署にて道を聴きました。ナビを持ち込んで、地図表示に位置をプロットして一件落着。以前の方のご案内にもある通りです。それを熟読しつつ、周囲を確かめれば判ったのかも知れませんが。ナビに慣れてしまうと、地図すらあまり見ないですから。お任せという感じです。大きな交差点の手前に消防署があり、その斜め向かいにラーメン屋があります。その細い路地を入って行きます。ナビ誘導されていても、気を付けていないと通り過ぎてしまいそうですね。アパートに併設されて湯小屋がありますね。アパートの入口にある鉄柵にも小さな看板があります。如何にも大家さんがやっている温泉なのかという感じです。 さてこちらのお湯はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、泉温51.9℃、源泉名は北園温泉。主な成分はNa:532.0mg、NH4:20.0mg、Ca:17.6mg、Mg:5.4mg、Fe(Ⅱ):2.8mg、Li:1.5mg、Ba:0.5mg、Sr:0.1mg/炭酸水素:1130.0mg、Cl:474.0mg、Br:1.1mg、HPO4:0.6mg、F:0.2mg/メタケイ:241.0mg、メタホウ:5.7mg。溶存物質(ガス性除く):2490mg/kg、pH:7.5。 使用状況は加水:なし、加温:なし、循環ろ過:なし、消毒:なしの「源泉掛流し」表示。 お湯の特徴としては含食塩の重曹泉といった感じなのだが、NH4とかメタケイの辺りが目に付くかなという印象。 仮設小屋の様な感じで、屋根はトタン張りとなっている。内湯のみ、コンクリート槽は3畳強。湯色は透明感ある弱褐色。香りは雰囲気に軽くモール臭が漂う。湯口では仄かで微金気か?と思うぐらい。モール臭は仄かな感じであまり強くない。新湯ではあまり香りが立たず、エージングしてからの方が独特の香りも色も増す様です。槽内のものではしっかりモールらしい特徴がありました。浴感的にはつる感そこそこ。適温41℃の具合となっていました。

  • 2012/02/04

    温泉レスラー

    玖珠温泉郷にある無人管理の共同浴場になります。 こちら国道から少し脇に入った所にあるアパートの駐車場に佇んでおります。思っていたより新しい湯小屋ではありますが仮設チックな造りで脱衣所・浴槽は別々タイプになります。ただし、扉は無く仕切りがあるだけなので脱衣所浴室一体型とあまり変わらない印象でした。 お湯はモール系重曹泉(含食塩-重曹泉)で泉温約52度源泉が掛け流しで利用されています。湯温は42~43度位で一般的には適温ですが私的にはもう少し熱めが良かったです。特徴的には湯色は黄褐色透明・無味ですっきり系の油臭、油臭の苦手な私でも苦にはなりませんでした。でも、やっぱり好きにはなれないな~・・・鮮度は新鮮な印象で飲泉も可能、浴感は微ヌルヌル感に弱い泡付きがありましてなかなか良かったです。 あと、こちら湯小屋は仮設チックで簡素ではありますが、鏡付きのカランが2つありまして、うち1つはシャワー付きと、こういったこじんまりした共同湯では珍しいな~と感心しまいた。 ※200円 10時~22時 駐車場あり イス・桶あり

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X