Facilities
Address | Nagano 中野市田麦338 |
---|---|
Telephone | 0269-26-1010 |
Official Website | http://www.nakanokanko.jp/facilities/spa.php?id=13 |
Business hours | 10:? 00 22:00 |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Alkaline Simple Springs, Chloride Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Neuralgic, Frozen Shoulder, Enteropathy, Women's Disease |
Equipments | Restaurants, Room Wears, Milky Lotion |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2016/07/16
400円で入浴できるのは良いが、観光向けでは無いかも。 地元の方しか利用しない雰囲気で落ち着いて入浴しづらい。 洗い場、お風呂のお湯がぬるいので熱めのが 好きな方には物足りなさを感じる。 露天風呂は、空いており、 私が行った時は誰も露天風呂にいなくて貸切状態だった。 だが、露天風呂も洗い場、お風呂のお湯がぬるい。 そしてお風呂のお湯が少なく、草がプカプカ・・・ 着替え場は鍵付きではないので要注意。 貴重品入れる鍵付きのコインロッカー(100円)があるが、とても小さく、 また、鍵の紐がヘアゴムで中には千切れそうな物も・・・ ドライヤーが無いのが残念。 清潔でゆっくりしたい方には向いてないと思う。
-
2011/07/03
週末の午前中に入湯。いつも中野で国道を走っていると目に入る看板。気になっていました。やっと入湯出来ました。 加温されているようですが、掛け流しで、口に含むと微かな鉄の味。腐乱臭に細かい泡で、ちょっと濁りめ。 じっくりと浸かっておりました。久し振りの源泉そのもの。休憩室ものどかを絵に描いたような。
-
2011/03/21
渋温泉でのチェックインの時間の関係で1時間弱の立ち寄り時間しかとれなった。 さらに本日はナビなしの作業車であり、場所もイマイチ不安でしたが国道に案内看板もありましたし、何よりも田んぼの中に煌々と輝く長嶺温泉の赤いネオンがバッチリ見えてすぐわかりました。 さて施設ですが古いタイプの日帰り施設で飾ってある「こけし」が印象的でした。こちらの場合、内湯と露天が別々になっており、いちいち着替えなければいけないそうで、時間の関係で内湯のみで時間切れななってしまいました。 お湯はほのかに鉄臭がしまして本物を感じさせてもらいました。加温されているようでしたが温度は適温で泡つきもあって気持ちよかったです!さっと浸かって露天に移動するつもりがなかなか出来ない自分がそこにはありました。