Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip
  • Lodging

Kuzu Onsen Senninkaku(葛温泉仙人閣)

Nagano / hakuba / kuzu

  • 1
  • 1
  • 1
  • 1
  • 0

4.0

Facilities

Address Nagano 大町市平2118
Telephone 0261-22-3211
Access
A 20-minute taxi ride from JR Oito Line Shinanoomachi
Types of effectiveness Neuralgic, Muscle Pains, Joint Pains, Frozen Shoulder, Motor Paralysis, Bruises, Sprains, Enteropathy, Hemorrhoids, Bad Circulation
Services Beauty Salons, Massages, Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath

Reviews

  • 2014/10/08

    TAKE

    大町市にやって来ました。こちらは市街から約10km余り、高瀬川畔の渓谷に佇む一軒宿。秘湯の会のお宿になります。信州に20余軒ある秘湯のお宿には大方訪問しましたが。残すところが若干あります。未訪問だったこちらに来てみました。日帰り入浴は700円。 ロケーション的には北アルプスの長野県側になり、緑に囲まれた環境です。周辺探索や立山黒部アルペンルートへの観光拠点にといった感じです。 さてこちらのお湯は2源泉あり。 ①源泉名:新第2源泉・平成の湯・元湯1号・高瀬の湯 混合泉(集中管理室)/単純泉、泉温78.0℃。主な成分はNa:138.4mg、Ca:11.5mg、Fe:0.5mg/Cl:141.6mg、炭酸水素:124.5mg、硫酸:10.2mg、F:8.6mg、HS:0.2mg、Br:0.2mg/メタケイ:171.2mg。 ②仙人2号の湯/アルカリ性単純泉、泉温49.5℃。主な成分はNa:48.3mg、Ca:4.1mg、Fe:0.2mg/硫酸:8.4mg、Cl:11.5mg、炭酸水素:52.5mg、CO3:15.6mg、F:10.8mg/メタケイ:30.8mg。 使用状況表示は浴槽で異なり。 内湯手前の浴槽のみ、加水:あり(気温の高い期間のみ)、加温:なし、循環ろ過:あり、消毒:塩素消毒あり。使用源泉は①。 その他の浴槽は加水:あり、加温:なし、循環:なし、消毒:塩素消毒あり。使用源泉は②。 お湯の特徴は共に単純泉です。 源泉①はナトリウム塩と炭酸水素塩が若干の他、メタケイがそこそこ感。 源泉②は特に目立った成分がなく、割とさらりとした感じ。 内湯(手前)は3畳サイズで槽内は適温42℃。ほぼ無色透明・灰色の湯の花あり。ほぼ無臭。こちらの使用状況は残念ながら循環+消毒。但し湯の花も見られ、消毒臭も特に気にならないため、併用掛流しと思いますが。奥側へのOFは循環用の回収用なのかな?新湯注入の度合いもよく判りません。槽内に泡が舞っており、若干泡付きあり。しかし、上記成分相応から考えると、泡が付くほどか?と不思議に思いました。 内湯(岩風呂)は8畳サイズで槽内は適温。湯色はほぼ無色透明で白茶の湯の花あり。香りは仄かな塩化物系。消毒の点は些か気になるが循環なしの掛流しで、消毒臭も特に気にならず。こちらは上からの排湯が見えず。下からの排出なのかな? 露天6畳サイズで槽内は適温41℃。同じく掛流しだが、上からオーバーフローが見えます。周囲の景観を見ながらのこちらの方がいいかも。 正直お湯の印象はもう一つだが。ロケーションに期待です。

  • 2013/10/06

    源泉王子

    まず男湯から入ると、小さな浴槽の内湯①、さらに奥へと進むと、大きな岩で組まれた内湯②、その内湯の外側には、男湯専用の露天風呂③、そしてもう一つ混浴の露天風呂④、がある。(混浴とはいえ、女湯との長い仕切りがあるため、お互いそちらに行かなければ別々となる。)  ②と③の浴槽は、かなり深く感じた。特に②の内湯は浴槽も広い上に、注がれる源泉の温度も高く、水圧とともにしっかり体に浸透してくる。  ②~④の浴槽では、白い湯の花が多く舞っており、また葛温泉にみられる焦げた硫黄の臭いも感じた。①の内湯は源泉が違うのか、ぬるい湯だった。湯量は豊富で全てかけ流しである。  入浴後は数時間たった後も体が暖かく、保温効果も高い。  クチコミを見て心配していた接客態度は問題なく、ほっとしました。    

  • 2012/08/08

    きくりん

    北アルプスの大自然に抱かれた、日本秘湯を守る会会員の宿。土曜日の午後、日帰り入浴してみました。入浴料700円を払って、入口左手奥の浴室へ。6人サイズのタイル張り内湯からは、無色透明の単純温泉がオーバーフローしています。湯温は42℃位で、PH7.4のさらりとした浴感。少しアワ付きもあります。次に、隣の12人サイズの石組み内湯は、44℃位の熱め。夏場でこの温度だと、さすがに一度後退り。ただ、白い湯の花が舞い、いい感じです。口に含むと、ほんのり玉子味も。続いて、外の露天風呂。2つあるうち、まずは右手の8人サイズの石組み浴槽へ。川に面していますが、湯に浸かると見えなくなります。こちらも、44℃位の熱め。最後に左手の8人サイズの石組み浴槽は、衝立があるものの、川に近づくと女湯と繋がっています。白い湯の花が舞い、43℃位で、オーバーフロー。先客が上がられ、しばらく貸切状態でのんびりできました。

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X