Facilities
Address | Iwate 八幡平市細野436-9 |
---|---|
Telephone | 0195-72-6811 |
Official Website | http://www.hachimantai-ss.co.jp/event/azuminoyu.pdf |
Entrance fees: Adults 600 yen Children 300 yen
Business hours | Until 10 o'clock to 21 (for acceptance when Exit 20) |
---|---|
Access |
![]() |
Types of hot springs | Hydrogen Carbonate Springs, Sulfate Springs, Hyperthermal Springs |
Types of effectiveness | Skin Disease, Incised Wounds, Women's Disease |
Services | Restaurants, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Sauna |
Reviews
-
2014/06/13
【源泉温度】58.3℃ 【成分総計と泉質】1,655g ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉 【色】薄緑白 【におい】ほぼなし 【味】かすかな重曹 【浴感】なめらか 【温泉利用状況】掛け流しあり 【感想】10時からだが、15分前くらいに入ることができました。浴室は適温やぬるめ槽などがある内湯と露天がありまして、露天の表示は「加温・消毒」のみで掛け流しとなっている模様。早速露天に入ると、わずかに白っぽく濁る湯からは甘いようなにおいがあり、なめらか感やかすかな重曹味も感知できます。しかしアブなどが何故か非常に攻撃的でして、ブンブン耳にくるので苦手な私は内湯へ退散。内湯は薄緑系の色になっていて、槽の鉄分変色などが見られます。循環ではあるが塩素臭もしなかったですし、露天と同じような浴感や味をキャッチできます。それでも掛け流しが有るのと無いのとでは大きく印象が変わってきます。浴中、浴後は比較的さっぱりした感じで、入りやすい温泉と言えます。
-
2011/11/27
すぐ隣りのフロンティアの湯とは泉質が全然違うナトリウム炭酸水素塩化物泉で柔らかい温泉。休憩室やレストラン、特産品コーナーなどが充実している清潔感のある施設に、サウナや露天風呂電気風呂等あり!第三木曜定休日です。
-
2011/09/19
平日の夕方、利用してみました。看板がわからず曲がるところを通り過ぎてしまいましたが、建物の黄色い綿帽子を目標にたどり着けました。受付で450円(北東北日帰り温泉本の特典で50円引)を払い、浴室へ。中に入ると、正面に20人サイズのタイル張り浴槽。無色透明のナトリウム-炭酸水素・塩化物泉をたたえ、溢れたお湯が、右手の6人サイズ円形浴槽に流れ込んでいます。湯温は43℃位の熱めで、PH7.3のお湯は浴感さっぱりめ。一方、左手にももう1つ20人サイズの浴槽があり、こちらは湯温40℃位のぬるめ。まったりできます。続いて、外の12人サイズの露天風呂へ。薄褐色に濁っていて、湯温は42℃位。眺望は楽しめませんが、内湯のお客さん達が来なかったので、ゆっくり1人で浸かれました。温まる湯なので、これからの寒いシーズンに良さそうです。