Facilities
Address | Fukuoka 福岡市東区勝馬1803-1 |
---|---|
Telephone | 092-603-6631 |
Official Website | http://www.qkamura.or.jp/shikano/qpage01.html |
Access |
![]() |
---|---|
Types of hot springs | Chloride Springs |
Types of effectiveness | Bad Circulation |
Equipments | Restaurants |
Services | Restaurants, Beauty Salons, Massages, Rest Areas, Parkings |
Characteristics of hot springs | One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath |
Reviews
-
2015/12/15
場所は志賀島の一番端で、バイクが多数ツーリングにやってくるところ。 露天風呂は、玄界灘と海水浴場が見渡せます。泉質は強塩強カルシウムで塩苦いです。露天風呂の石には黒褐色の湯ノ花が大量についています。 おそらく循環だと思いますが、成分が濃いので十分塩苦く、ツーリングで冷えた体を温めてくれます。 ただしサウナは無いです。帰りに○○食堂の海鮮丼をたべるといいですね。
-
2015/06/17
2年連続で夏の九州への旅でした。出発地の博多の街は、これで何回来たことでしょう。レンタカーを借りていざ出発です。こちらの施設は、日帰り入浴の終了時刻が早いので、前回は来れませんでしたが、今回は駅前から直行で訪れました。博多湾をぐるっと回って距離は結構あるのですが、道が良いので快適なドライブができます。志賀島に入っての海沿いの道は、故郷にも似たような道があるので慣れたものです。 目的地は休暇村だけにかなり大きく立派な施設。浴室は2Fで、露天からは正面に玄界灘を見下ろして眺望抜群です。お湯の方も「金印の湯」という名に恥じないうっすらと黄金色(?)に輝く塩分の濃いものでした。帰り道、遠くに博多のビル街を眺めながら、満足した気分になりました。
-
2012/07/06
志賀島にドライブに行く時、ふらっと立ち寄れる温泉があるのが嬉しい(値段もお手頃)です。 露天風呂は開放的で気持ちいいです。