Find your best Onsen in Japan!

  • One Day Trip
  • Lodging

Okudogo Ichiyu-no-mori(奥道後 壱湯の守(旧 ホテル奥道後))

Ehime / dougoonsen / okudougo

  • 1
  • 1
  • 1
  • 0.5

3.5

Facilities

Address Ehime Matsuyama-shi Suemachi 267
Telephone 089-977-1111
Official Website http://www.okudogo.co.jp/index.php
Access
Types of hot springs Alkaline Simple Springs, Simple Springs, Sulfur Springs
Types of effectiveness Bad Circulation
Equipments Restaurants
Services Restaurants, Rest Areas, Parkings
Characteristics of hot springs One Day Hot Spring, One Day Bathing, Open Air Bath, Private Bath, Reserved Open Air Bath, Sauna

Reviews

  • 2015/11/18

    やまのかみ

    荘厳な山に囲まれた露天風呂を所望ということであれば間違いなくトップクラスの露天である。 以前、道後温泉本館にて初の道後温泉に入浴した。 今回は山の見える露天風呂を味わってみようと思い足を運んだ。 風呂は上階にある内湯と下階の露天があり、それぞれの湯は脱衣所を通って行き来する仕組みだ。 内湯の湯船はかなり大きい。硫黄の匂いがあたりを漂う。 平日の夕方頃の訪問ということもあり、人は少なく、ほぼ独占状態だった。 露天の景色は素晴らしかった。霧がかった山が幻想的な雰囲気を醸し出し、下には小さな川を拝むことができる。あいにくの天気だったが、雨の景色を十分に堪能できた。 古い建物と聞いていたが、温泉施設はリニューアルされたのか、かなり綺麗である。 ここの露天風呂には珍しく景色への仕切りなどがない。 なので、湯船に浸かりながら、すぐ目の前にド迫力の自然を拝むことができる。 これほどの開放感はまず普通の温泉では味わえないだろう。 どこも景色を遮断する仕切りばかりでつまらない風呂が多い中、ここまで大胆な露天風呂はなかなか見つからない。 なおかつ、風呂の種類も豊富で寝湯や絹風呂など近年の銭湯に垣間見えるような風呂もあって驚いた。また、温度は39度程度のものと43度程度の熱めのものがあり、出る前には身体を温めることもできた。 料金は1080円。日帰り温泉でこのクラスであれば文句のつけようがない。 正直、近場であれば人が増えてほしくないので投稿はしなかっただろう。

  • 2015/11/11

    たこ

    ジャングルは無くなっても掛け流しは健在。                 愛媛県松山市、奥道後温泉のシンボル的ホテルです。以前は『ホテル奥道後』で、温室の中のジャングルのような雰囲気のある独特な大浴場が印象的でした。紆余曲折あり、壱湯の守として生まれ変わりました。 毎度の出張宿泊にて今回はこちらをセレクトしてみた。ネット予約で大変安かったのですが、当日は部屋が空いているからとのことでセミスイートにランクアップしてくれた。こういうサプライズは宿泊が多いとよく経験するのですが素直に嬉しいですね。 館内はロビーや客室は昔のまんまで、内装を少しリフォームって感じですが、温泉エリアはリノベーションって感じですね。 食事に関しては朝食のみですが、通常ビジネスホテルとはやっぱりボリュームが違います。種類も多く大変満足出来ました。愛媛県ゆかりの料理が多かった。 さて、温泉ですが、ジャングル風呂時代は日帰り客が多いイメージでしたが、日帰り値段はそこそこ高く、また時間もそんなに長くない。宿泊者専用タイムが長く宿泊施設としての大浴場に特化しているのかなと感じました。 直近の口コミで『カルキ臭』『内湯が無い』ような事が書かれてあったが、結論として、温泉に関しては以前とまったく変わらず『加温・掛け流し(消毒は実際の所無し)』道後温泉より奥道後温泉のほうが泉質的にも上と感じます。上質な卵臭がプンプン、ツルヌル感も非常に高くカルキ臭は皆無、飲泉しても全く感知せず。 露天風呂は階段が多く滑りやすい。迷路のような造りのため、お年寄りにはちょっときついと思う。湯船が点在しており、好みに合わせて選ぶ感じ。洗い場が二か所あるのですがカランからは源泉が出ており、ほのかな温泉臭がしました。 一つ良かったのが、温泉利用のシルク風呂、これは初体験でした。温泉臭の中に微細な気泡がまとわりつきかなり心地よい、消毒臭のしないシルク風呂はまるで白濁硫黄泉?と勘違いしそうな湯触りでした。 まだ少し早かったですが、あと二週間もすれば見事な紅葉が見られそうな景観でした。 また主浴槽は、ジャングル時代の印象的な湯口がそのまま残されておりちょっと感慨深くなりました。 内湯に関しては、脱衣所から二階に上がると70人サイズの巨大浴槽が鎮座する内湯エリアがあります。露天風呂と直結していないのはちと残念。 総合的な評価として、平日ならかなり格安で宿泊可能、食事がおいしい、温泉に関しては松山市内でもトップレベルで空いている・・って事で今後宿泊でまた使わしていただこうかと考えています。 評価は調整の意味合いも含め★5を付けさせていただきます。

  • 2014/11/30

    温泉マン

    松山に来た時の温泉会館とならんで いつもきておりました が・・新しくなったと言うことで期待しておりましたが(脱衣所までは前と同じ)なんとほぼ”ド露天”これは、寒い季節になっったら(当日は大丈夫でしたが)ヤバイでしょう!!泉質も以前のもにとは違うような・・カルキ臭が・・(T_T) 小さい浴槽ながらも、たくさん掛け流されていた頃が懐かしいやら残念やら~前の面影も少しは残ってはいましたがあまり気に止めるところはないです なによりサウナが狭すぎです!4人入れば気まずさ満開です~しかも水風呂なし!! 嘘! サウナの外に置いてある瓶から柄杓ですくって掛けるとは(T_T)(T_T) 経営者が変わったのでしょうか? 理解に苦しむ変わり様に残念でなりません(-"-) もう行かないでしょう

Cell-phone call

Please access by scanning the barcode at the left or sending the access URL by email.

Search by areas near by

Search by hot springs near by

Pick ups

Search by popular areas

Search by popular hot springs

Search Onsen near the tourist attractions.

16/1/11

nurusube

powered by Microsoft Translator

X