本文へジャンプします。

さくら温泉の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

栃木県 さくら温泉

日帰り

評価 4 4.8点 / 6件

場所栃木県/宇都宮

お湯 4 4.5点

施設 4 4.3点

サービス 4 4.4点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年5月13日

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 営業してない

    投稿日:2024年5月13日

    営業してないさくら温泉

    うんうんさん ゲスト 、性別:指定しない 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    営業してない

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 宇都宮にある桜の園に湧くかけ流し温泉…

    投稿日:2022年8月3日

    宇都宮にある桜の園に湧くかけ流し温泉…さくら温泉

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    宇都宮にある桜の園に湧くかけ流し温泉

    宇都宮市郊外の住宅街にひっそりと佇む、平成22年(2010年)に開業した屋根付き露天風呂と5室の家族風呂を備えた日帰り温泉施設。敷地内に250本の桜の木が植えられ、開花すると見事なことから、この施設名となったようです。日曜日の午前中、利用してみました。

    10時オープンのつもりで行ってみたら、土日祝日は9時オープンになってました。入口で、検温と手指消毒。入浴料600円は、右側の券売機で。入浴チケットを改札に通すと中に入れるシステム。鉄道の自動改札と全く同じで、最新式ですね。初めてでしたが、受付の女性スタッフの方が親切に教えてくれました。男女別の脱衣小屋が並び、男湯は手前です。

    左側の100円返却式靴箱に靴をしまって脱衣場へ。コインレス鍵付ロッカーが並ぶ脱衣場には、ドライヤーも完備。浴室に入ると、手前左右に4人分のシャワー付カランがある洗い場。カランの湯も温泉で、アメニティは家庭用のものです。

    奥に13人サイズの石造り浴槽があり、無色透明のナトリウム・カルシウムー硫酸塩温泉(源泉名: さくら園の湯)がパイプの湯口からザバザバと注がれ、かけ流しにされています。泉温47.2℃を加水・加温せず、41℃位で供給。PH9.1で、肌がスベスベする浴感です。循環・濾過なしで、手前にザーザーとオーバーフロー。衛生管理のため消毒だけあり。でも、塩素臭は気になりません。湯口の湯を口に含むと、無味無臭でほんのり芒硝臭がしてまろやかな味がします。

    一応、露天風呂という位置づけですが、しっかり屋根がありガラス窓で囲われ、窓から中庭を眺める景色。浴室内や脱衣場が撮影禁止だったのは少し残念でしたが、しばらく貸切状態でまったりできました。

    次回は、是非桜が満開の季節に訪れてみたいものです。

    主な成分: ナトリウムイオン230.6mg、アンモニウムイオン0.1mg、カルシウムイオン81.3mg、マグネシウムイオン0.1mg、第一鉄イオン0.2mg、フッ素イオン7.4mg、塩素イオン65.6mg、硫化水素イオン0.4mg、硫酸イオン549.3mg、炭酸水素イオン29.1mg、炭酸イオン2.8mg、水酸化物イオン0.2mg、メタケイ酸36.9mg、メタホウ酸3.2mg、成分総計1.008g

    参考になった!

    27人が参考にしています

  • 今年初めての温泉は、いつも通ってるさく…

    投稿日:2022年1月9日

    今年初めての温泉は、いつも通ってるさく…さくら温泉

    アリエルさん 、性別:女性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    今年初めての温泉は、いつも通ってるさくら温泉に決め、いつものお風呂セットを持って伺いました! お正月ということもあり、お客さんで賑わっていました。少し熱めのお湯(42度)ですがはじめは熱く感じますがコロナ対策で換気もされてるので冷たい風を体で感じながら入ることができます♪ スタッフの方もいつも笑顔で元気がよく、施設内の清掃も行き届いていて気持ちがいいですね!お湯も源泉かけ流しと言うこともあり、肌がモチモチとして体の芯から温まる事ができ新年早々、気持ちが良いスタートをきれそうです!これからもお世話になります。 

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • お湯、施設は申し分なかったです。こ…

    投稿日:2021年12月31日

    お湯、施設は申し分なかったです。こ…さくら温泉

    匿名さん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星0つ - 点

    お湯、施設は申し分なかったです。
    このご時世なので、周りの雰囲気を伺い、控えめの会話なら大丈夫と思い、ツレと言葉を交わしておりました。そうしたところ、常連さんとおぼしき方からしゃべるのを控えるよう指導されました。雰囲気を読み誤ったと思い、大人しく従いましたが、暫くして他の常連さんとおぼしき年配の方が我々と同程度以上に会話を始めてもその方は黙って聞いていただけでした。
    こんな常連がいると思うともう行けません。黙浴マナーも分かりますがよそ者に対する警察は勘弁して欲しいです。施設側に対応を期待したいですが、残念です。

    参考になった!

    19人が参考にしています

  • 源泉300リットル/分がそのまま、ドバ…

    投稿日:2021年11月14日

    源泉300リットル/分がそのまま、ドバ…さくら温泉

    yoppyさん 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    源泉300リットル/分がそのまま、ドバドバという轟音流れ続けています
    若干熱めなのも気持ちいい.
    1週間毎晩通いました、筋肉痛にはとくによい、とても温まって、帰宅後就寝して、朝まで一度も起きませんぐっすりです、普段は夜中に起きる69才には最高です、力のあるお湯です、飲料は自販機のみ、岩ぶろと更衣室のみ(貸切意外は)で余計なものがないのもよい、温泉ソムリエマスターyoppy

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 大谷石の付近を走っていると、道路に掛か…

    投稿日:2021年8月19日

    大谷石の付近を走っていると、道路に掛か…さくら温泉

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    大谷石の付近を走っていると、道路に掛かる源泉100%の看板が気になりました。入口が一見さんには難しかったです。最初は手前の宅配会社に入りかけ、次は駐車場へと逆走で入ってしまいました。泉温47.2℃,pH9.1を100%掛け流しで使っているそうです。別料金となる個室露天風呂もあるようですが、通常料金では内湯のみです。しかし、内湯も露天風呂だったような造りに天井の脇が抜けた屋根の建物が覆っている雰囲気でした。
    新型コロナウイルス対策として、マスク着用とアルコール消毒に加えて受付でのセンサー検温です。
    内湯は、大きな石造りの湯船が1つで、オーバーフローを洗い場に流していました。
    シャンプー,コンディショナー,石鹸付き600円。無料鍵付きロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

    参考になった!

    10人が参考にしています

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 宮の街道温泉 江戸遊

    宮の街道温泉 江戸遊

    栃木県 / 宇都宮市

    クーポン 日帰り
  • 栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    栃木温泉 湯楽の里(ゆらのさと)

    栃木県 / 栃木市大町

    日帰り
  • 鹿の湯

    鹿の湯

    栃木県 / 那須郡那須町 / 那須湯本温泉

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる