本文へジャンプします。

十津川温泉 一乃湯ホテル(閉館しました)の口コミ情報ガツンと効く硫黄泉

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

奈良県 十津川温泉 一乃湯ホテル(閉館しました)

宿泊

評価 4 4.0点 / 9件

場所奈良県/十津川

お湯 4 4.3点

施設 3 3.5点

サービス 5 5.0点

飲食 5 5.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • ガツンと効く硫黄泉

    投稿日:2010年7月13日

    ガツンと効く硫黄泉 十津川温泉 一乃湯ホテル(閉館しました) 感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2010年6月30日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    湯泉地温泉のホテルさん。国道沿いにありまして、道の駅十津川郷のすぐ南になります。日帰り入浴を積極的に受け入れていまして、時間は12時~16時ごろ。料金は以前より値下げされての800円となっています。
    フロントは6階になるそうで、崖沿いに立地しているからでしょう、下に降りて行く感じで浴場は4階になります。途中の廊下なんかは薄暗くてやや心配になってしまいます。また、芳香剤の臭いが何かと目立ってしまっているのもあれですね。
    脱衣所には脱衣籠のみ、鍵付きロッカーはありませんので貴重品の管理は難しそうです。ドライヤーは1台だけ。浴室は内外1つかずつの浴槽ですが、これが素晴らしい湯を提供しています。泉質は単純硫黄泉。湯泉地温泉の引き湯になりまして、温度調節のために加水されていますが、硫黄の香りがくっきり、肌がつるつるとしてくる上質なものです。内は源泉の投入量が多めでガツンと熱く、露天は投入を絞って温めに調節されています。また、アメニティ類は馬油のシリーズで、宿泊施設だけあってぬかりなしかと。
    施設全体は照明が控えめなのか、やや薄暗い印象で心配しましたが、湯そのもののポテンシャルは高いように思われます。日帰り価格800円は周辺の公衆浴場と比較して高めかと思いますが、アメニティ類に付加価値がありますので、それほど高いとは思いません。むしろ、公衆浴場に入るだけの心や持ち物の準備ができていない人は、こちらを訪問される方が満足度高いと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

「 十津川温泉 一乃湯ホテル(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 亀の井ホテル 奈良

    亀の井ホテル 奈良

    奈良県 / 奈良市 / 平城宮温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 梅の郷 月ヶ瀬温泉

    梅の郷 月ヶ瀬温泉

    奈良県 / 奈良市月ヶ瀬尾山

    クーポン 日帰り
  • 神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    神々が宿る杜の天然温泉 かもきみの湯

    奈良県 / 御所市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる