本文へジャンプします。

旅館あづまやの口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

和歌山県 旅館あづまや

日帰り 宿泊

評価 4 4.6点 / 57件

場所和歌山県/田辺

お湯 4 4.7点

施設 3 3.9点

サービス 4 4.0点

飲食 4 4.3点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2021年11月15日

57件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 関西屈指の名湯、無料の貸切風呂もありま…

    投稿日:2021年11月15日

    関西屈指の名湯、無料の貸切風呂もありま…旅館あづまや

    mayamitieさん 、性別:女性 、年代:~10代


    評価 星5つ5.0点

    関西屈指の名湯、無料の貸切風呂もあります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • もう何回も来てますが、近くに来ると無性…

    投稿日:2018年8月29日

    もう何回も来てますが、近くに来ると無性…旅館あづまや

    たろさんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星5つ5.0点

    もう何回も来てますが、近くに来ると無性に浸かりたいお湯です。
    ぎりぎりの時間でしたが、優しくOK頂き堪能出来ました。露天が故障?の為使用不可でしたがここは内湯だけでもかなりの素晴らしさでした。さまし湯は今日はとても熱く、薄めていいと言われたので本意ではないが薄めて入浴。それでもさっき入ってきた十津川のお湯よりも素晴らく満足出来ました。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 風情ある槙風呂

    投稿日:2017年8月13日

    風情ある槙風呂旅館あづまや

    きくりんさん 、性別:男性 、年代:40代


    評価 星0つ - 点

    熊野詣での湯垢離場だった歴史を持つ湯の峰温泉の中心地に佇む、江戸時代に開業した木造4階建ての純和風旅館。関西では数少ない、日本秘湯を守る会会員の宿の1つでもあります。以前、日帰り入浴しました。

    帳場にて入浴料700円(現在は720円)を支払い、男女別の大浴場へ。籐籠が並ぶ脱衣場から戸を開けると、風情ある木造りの浴室。大小の槙造り内湯が2槽あり、いずれもうっすら白濁した含硫黄ーナトリウムー炭酸水素塩・塩化物泉(源泉名:環湯)が、かけ流しにされています。源泉温度が92.5℃と高い為、主浴槽は加水ありですが、小浴槽「さまし湯」は加水なしの源泉かけ流し。PH7.6ながら、滑らかな浴感。仄かな硫黄の匂いに包まれ、熱めの自家源泉を満喫しました。

    久しぶりに湯の峰温泉に訪れたものの、日帰り入浴は午後1時から3時までと時間が短い為、残念ながら入浴できず。一度泊まって、じっくりまた良泉を感じたてみたい宿ですね。

    参考になった!

    12人が参考にしています

  • いつかリベンジしたい

    投稿日:2013年11月9日

    いつかリベンジしたい旅館あづまや 感想

    ぐまニストさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    同じ湯の峰にある系列の民宿に宿泊すると、時間限定ですが旅館の風呂にも無料で入れます。ということで、民宿あづまや荘に宿泊した日の夜に立ち寄らせていただきました。お邪魔した日、旅館は休館日たっだようですが、民宿の宿泊客には風呂を開放しておりました。

    露天は照明が消えていたため入っておりませんので、内湯の感想です。湯殿は鄙びていながら清潔感のある、万人に好まれそうな雰囲気で、槙風呂は浸かりやすい温度に調整されておりました。さまし湯ですが白濁しており、この日は激アツの仕上がり。かぶり湯をしたり掛け湯を繰り返したり、体を慣れさせ何とか浸かろうとしましたが無理でした。休館日だったことが仇となってしまったんでしょうか、この点はいささか無念でしたが、我が家の鬼嫁曰く、女湯はさまし湯も適温だったとのことです。

    泊まったわけではありませんが、良い宿であろうことは伝わってきました。風情はありますし、休館日にも係わらず丁重に扱っていただきました。湯質もきっと素晴らしいんだと思います。さまし湯に浸かれれば満点でした。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 1年の締めくくりに

    投稿日:2013年1月10日

    1年の締めくくりに旅館あづまや 感想

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    十津川に宿泊した翌日、こちらに再訪。最近は、年末になるとこの周辺をうろうろすることが多くなっています。
    年末の土曜日だったので、つぼ湯の周りは結構賑わっていました。立ち寄りは午後2時からとのことでしたが、少し前におじゃますると入浴可能とのことで、この日の一番乗りでしばらくは貸し切り状態でした。
    さまし湯は前回来た時よりもかなりぬるくて、その代わりに露天の方は高温のお湯が大量にかけ流され、岩風呂からどんどんとあふれ出していました。湯の花も舞い、お湯の状態はとても良く感じました。
    いずれにしても、今年も一年の締めくくりを気分良く飾ることができました。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 温泉一流、宿としては残念ながら。

    投稿日:2012年9月17日

    温泉一流、宿としては残念ながら。旅館あづまや 感想

    エクさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    1)お風呂はよい。「さまし湯」は、絶妙の温度で気持ちいいですね。公衆浴場の薬湯も源泉100%だそうですが、こちらは私には熱すぎます。槇の浴槽の肌触りもいいですね。2)接客は、残念。悪意はないのだろうけれど、民宿レベル(民宿は泊まったことないけれどイメージで)。3)食事は、宿泊料からすれば、こんなものかなぁ。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • さまし湯が印象的

    投稿日:2012年5月9日

    さまし湯が印象的旅館あづまや 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星5つ5.0点

    湯の峰温泉の中心部、公衆浴場の向かい側にある旅館です。歴史を感じさせる和風の旅館で、敷居が高そうな印象。とは言いましても、短い時間ですが日帰り入浴を受け付けてくれています。
    2種類のお風呂が男女交替制ですが、今回は温泉サウナが浴室にある側でした。大きな主浴槽は加水ありでして、小さな浴槽がいわゆる「さまし湯」となっています。別に冷たいわけではなく、源泉をパイプ内でゆっくりと適温まで冷ましてから投入するタイプです。硫黄の雰囲気が抜群に気持ちよく、長く入っているとのぼせそうになるくらいです。結構馬力があるのでご注意を。あと、湯の峰温泉の源泉を用いたミストサウナも印象的で、硫黄の吸入による効果も期待できそうです。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • アメリカンコーヒー

    投稿日:2012年5月4日

    アメリカンコーヒー旅館あづまや 感想

    ウグイスさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    立地に違わず接客、食事、インテリアは、関西の日本秘湯を守る会の宿らしく秘湯風高級旅館に仕上がってます。

    しかし、湯がダメ。アメリカンコーヒーと冷めたコーヒーみたい。

    期待が大きい宿だっただけに残念です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 日帰りでは勿体無い

    投稿日:2011年11月1日

    日帰りでは勿体無い旅館あづまや 感想

    小童さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    和歌山の世界遺産群と温泉をぐるっと一周旅の最終日は兼ねてより泊まりたいと思っていたあづまやさんに宿泊した。
    【値段】
    二食付き¥19000 電話予約 1人泊。1人だと正規料金+3000円。
    【部屋】
    六畳和室+二畳程のラウンジT付。液晶TV(デジタル入ってました)
    飲料入り冷蔵庫。auは圏外でした。
    【料理】
    二食とも部屋だしでほぼすべての料理に温泉が利用されている。
    これでもかと言うほどの温泉攻めであるが、まろやかな味わいで箸が進んだ。温泉牛しゃぶが特に美味しかったです。
    【接客】
    細かな気遣いや女将さんみずから食事時に部屋に挨拶に来てくださったり、
    フロント始め仲居さんも親切に応対してくださるので気持ち良く過ごせました。逆にほったらかしが良いという方には嫌に思えるかも。
    【温泉】
    含硫黄-Na-炭酸水素塩・塩化物泉の掛流しで、13時~翌9時まで利用可。0時より男女入れ替え。
    申し訳程度に露天もあるが此方の旅館は高野槇を使った内風呂メインでしょう。話によると50年は持っているとの事。落ち着いた佇まいの中で入る湯はこれまでの旅の疲れを癒してくれる。
    一人用の高温のさまし湯と加水可能な大浴槽が男女ともあるがさまし湯の方でのんびり入った。
    しかし夕食後の入浴ではあづまや荘組に占拠され落ち着く事が出来なかった。22時には鍵を閉めていたので、落ち着いて入りたいなら22時以降が良いかも。自分としては珍しく朝食後にも入浴して掃除時間まで堪能した。
    【まとめ】
    13時からin出来るので非常に助かった。実は一人で泊まった湯宿が此方で丁度50軒目。落ち着いた雰囲気と温泉を大切に扱っている旅館で何度でも訪れたい宿です。
    日帰り入浴も開放しているが泊まってこそ真価が発揮する宿という物がありますがあづまやさんはそれに該当する良い旅館なので来年また泊まろうと思っています。

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年5月24日

    画像提供旅館あづまや 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    露天風呂

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年5月3日

    画像提供旅館あづまや 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    さまし湯

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年4月27日

    画像提供旅館あづまや 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    内湯主浴槽

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2011年4月20日

    画像提供旅館あづまや 施設情報

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星0つ - 点

    施設外観

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 環湯

    投稿日:2011年4月18日

    環湯旅館あづまや 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星5つ5.0点

    湯の峰温泉街の真ん中、公衆浴場の対面に位置する旅館です。古風な木造の建築で、風格があります。前回は宿泊での利用でしたが、今回は立ち寄りでお願いしました。立ち寄りは13時から15時と短いですから、こちら中心のスケジュールだてとなります。
    浴室は2種類男女交替制なのですが、当日は浴室に蒸し風呂がある側です。こちらは露天風呂の利用も簡単なので有難いです。
    環湯と称する重曹硫化水素型の温泉は92L/min、pH7.6、92.5℃というスペックです。大きな主浴槽と露天は加水、1人用のさまし湯は源泉100%です。さまし湯は硫黄由来の白濁が見事ですね。まったりとした濃度の硫黄が感じられます。あと、蒸し風呂は温泉を使ったスチームサウナなのですが、こちらも硫黄の力量が前面に出ていまして大変癒されました。外気温が低い時期の制約として、温度はそれほど上げられず、50~60℃ほどの温度だと思いますが、逆にそれが長居可能にしてくれていますので値打ちはあると思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 最高峰。

    投稿日:2011年2月22日

    最高峰。旅館あづまや 感想

    たけぞうさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    極上の寛ぎを 旅館あずまや
    つぼ湯の待ち時間にお邪魔させてもらいました。
    内湯の扉を開けると、雰囲気が良かった。
    その一角に待ち受ける『さまし湯』、こってり硫黄の最高峰。
    説明不要ですね。
    もうなにもいらいない状態。しかも幸運にも貸切状態にての入湯。
    なんとも贅沢な待ち時間となったことでしょう。
    そこには、極上の湯とともに、休日温泉を堪能できる空間がありました。
    次回は、宿泊と決め込みたいものですね。
    参りました。
    (2011年2月11日)

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 極上の透明湯

    投稿日:2010年11月15日

    極上の透明湯旅館あづまや 感想

    たこさん


    評価 星5つ5.0点

    日帰り時間開始と共に狙いを定めて訪問させていただきました。
    湯峯温泉公衆浴場から道路を挟んだ対面の施設、木造の歴史を感じる大きな施設なのですぐわかると思います。
    立ち寄りながら、対応は非常に良かったです。湯処の案内板が多数あり迷う事もありませんでした。
    浴室エリアは途中から、男湯、女湯、男性露天、家族風呂に分かれており、男性の内湯から露天への移動は必然的に一度服を着る事になります。他にむし風呂があるらしいですが今回はパス。

    木のぬくもりがある内湯の雰囲気は湯治場とも言える重厚なもの、洗い場と大浴場と目当ての『さまし湯』がありました。
    写真は、さまし湯の注がれた浴槽です。
    湧出温度の非常に高い無色透明の源泉が、自然冷却されて源泉100%のまま湯船に注がれています。さまし湯ですが、注がれている湯は50℃近いと思われます。湯船内も43℃以上はありそうでした。
    この湯船が、体操座りして2人が限界の小さな湯船のため混雑してたら譲り合う必要がありそうです。
    泉質は含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩泉、ほのかな硫化水素の香りとともに特有のまろやかさがあり、素晴らしい湯でした。力強い極上透明湯と言えば個人的に№1の山梨・白根館を思い出しましたが、それに勝るとも劣らない湯、来た甲斐がありました。
    主浴槽と露天風呂は加水がありますが、それでも香りは生きており素晴らしい湯に変わりはありません。露天風呂は外気温とマッチして湯温が40℃程度まで下がってました。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • むし風呂が良かったです。

    投稿日:2010年11月13日

    むし風呂が良かったです。旅館あづまや 感想

    アッキーさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    以前から何度か立ち寄りで利用させて貰っています。さまし湯も良いですが、個人的にはむし風呂が気に入っています。むし風呂内に充満する湯気と硫黄の香りが最高です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • さまし湯が絶品です

    投稿日:2010年9月23日

    さまし湯が絶品です旅館あづまや 感想

    こうさん


    評価 星5つ5.0点

    5月のGWにツーリングで偶然通りがかった湯の峰温泉、その際はスケジュールの関係で入浴は断念しましたが、4ヶ月ぶりに再訪することができました。
    系列の民宿あづまや荘さんで宿泊すると、こちらのお湯を体験できるということで、期待をしつつ夕食後の夜8時頃訪れました。
    幸いにも、旅館に宿泊の方々は、夕食&宴会の真っ最中ということで、温泉はいずれもほぼ貸しきり状態で、露天風呂から内湯までゆっくり堪能することができました。
    中でも秀逸なのは、皆さんもおっしゃる内湯の「さまし湯」でした。
    他の浴槽は、源泉温度が高温であるため加水して適温に下げている訳ですが、さまし湯だけは源泉に手を加える事無く自然に温度を下げ浴槽に掛け流されており、見るからに濃い成分の湯の峰の湯を楽しむことができます。
    また、旅館施設の建物も歴史を感じることができる、木造建築の古き時代の良き雰囲気がそのまま残されており、それだけでも来た甲斐があったと思うほどです。
    程良い硫黄臭に包まれながら、良質の湯を満喫できる湯の峰温泉、またぜひ訪れてみたい温泉の一つであります。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • さまし湯は激烈ですね

    投稿日:2010年3月27日

    さまし湯は激烈ですね旅館あづまや 感想

    Jelenk U-718さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    湯の峰温泉の真ん中、公衆浴場の向かいにあります旅館です。ちょっくら古い旅館なのですが、ここの湯は物凄くいいです。特に源泉に水を加えることなく自然冷却したさまし湯は、濃い硫黄の香りと白濁が強烈です。浴室の雰囲気も大変によく、木と石で模様ができているような床はとても感銘を受けました。
    今回は立ち寄り入浴になりましたが、次は是非宿泊したいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • しびれるほどにいい温泉です

    投稿日:2010年1月3日

    しびれるほどにいい温泉です旅館あづまや 感想

    鸚鵡鮟鱇さん


    評価 星5つ5.0点

    湯の峰や川湯に宿泊することが多いのですが、こちらは定宿の一つです。高い安い色々と取り揃えて、気分によって宿泊先を変えているのですが、こちらはもう10回以上は宿泊しています。歴史も由緒もある旅館で、皇族の方もお泊りになっております。
    湯の峰温泉ですから抜群のお湯、硫化水素臭が顕著な熱々の温泉です。高温の源泉を自然に冷却したさまし湯と水で薄めた大浴槽があります。露天風呂もありますが、湯は大浴槽と同じです。静かに湯を味わうなら内風呂の方がいいと思います。内装に風格がにじみ出ています。さまし湯はビシビシとしびれるほどに訴えかけてきます。熱くてたまらないのですが、なかなか身体が出たがりません。水分補給をきっちりとしてから入浴しましょう。あと、このさまし湯は1人用ですから譲り合って入ってもらいたいです。ここの宿に無粋なふるまいは似合わないでしょう。
    重曹系の湯ですから肌がつるつるとしてくるのですが、それ以上に硫黄の力感が感じられます。浴後の保温感もよく、湯あがり後数時間してから寝ましても汗が出てくるほどです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • さまし湯が(・∀・)イイ!

    投稿日:2009年9月18日

    さまし湯が(・∀・)イイ!旅館あづまや 感想

    みつるんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     平日の午後からの立ち寄り入浴で利用しました。湯の峰は小さな温泉街ですし、公衆浴場の目の前にありますので、迷うことはないかと思います。古いですが風格ある湯宿とお見受けしました。
     こちらの浴室は日替わりみたいで、深夜0時に入替ということなので、宿泊者は両方を楽しめるようになっています。私が入浴した方はスチームサウナが浴室内にある側、鬼嫁は脱衣所から入る側でした。露天へアクセスも異なっているみたいで、珍しくアタリを引いたみたいです(笑)
     温泉は環湯と書いてありました。硫黄が特徴の温泉です。公衆浴場と同じなのかな?詳しくはよく分かりません。源泉が高温なので加水された大浴槽と1人用の「さまし湯」があります。さまし湯は源泉をゆっくり冷まして入浴できる温度に持ってきたというものでして、硫黄分が白濁しているとても馬力あるお湯です。これは値打ちあります。さましたと言っても43度ほどはあると思います。かなり熱めの浴槽でした。浴後は肌から硫黄臭がプンプン、車の中までにおってくるほどで、何か満ち足りた感じになりました。次は是非宿泊でと思っております。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 冷まし湯には感激

    投稿日:2009年9月1日

    冷まし湯には感激旅館あづまや 感想

    放浪人さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     人口に膾炙しているのは大浴場の槙の木の湯船のほうだが、私は横にある小さな冷まし湯に痛く感激した。源泉を冷まし、ぬる湯にしてあるのだが、これが体に合うらしく、長湯してものぼせないのがうれしかった。
     また、蒸かし湯というのが付属しているが、この温度の高いこと。いろいろなところでこの手の蒸し風呂に入ったが、この宿の蒸し風呂は蒸気が高温で、汗の出方が半端ではなかった。
     この宿は客にあまりかかわらないようなサービスを心がけているのだろう。それがすごくよかった。料理も工夫があり、味もよかったように思う。ただ、残念なのは、山の宿なのに海の幸が結構多かったこと。地産地消のコンセプトで行くと更によいのに、と思ったものだ。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • ユーザー登録しましたので再投稿します。

    投稿日:2009年8月26日

    ユーザー登録しましたので再投稿します。旅館あづまや 感想

    彼女と行ってみたさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    湯の峰には過去5回以上行っていますが、
    今回初めて「あづまや」さんへ宿泊しました。
    プランはスタンダードなもの。
    通された部屋からは眼下に湯の峰温泉街?の湯筒が見えます。
    部屋は古臭い10条間で汚さはありませんが、
    いかんせんボロいです。鄙びたというよりボロい感じです。
    夕食の前に大浴場へ行ってみました。
    男女入れ替え前のために男子用露天風呂は一度服を着てから
    通路に出ての入浴となります。
    この露天風呂はぬるく、流れ入れられているのは水でした。
    女子用露天とつながっていましたので冷ますためでしょう。
    大浴場はいい鄙びた感が出ており、
    内壁も間伐材的な丸太組みとなっており個人的にはお気に入りです。
    そこに温泉を利用した蒸し風呂があったのですが、
    これはとても良かったです。
    普通のサウナと違い蒸気感が抜群で宿泊中5回も入りました。
    浴場にある「さまし湯」は・・・・
    他の方が入浴した後、湯が満タンになるまでかなりの時間が
    かかり、なんとなく入浴する気になりませんでしたが、
    タイミングよく満タンの時につかると良いお湯で30分以上も
    浸かってしまいました。
    料理は可も不可も無い定番の和食ご膳でした。
    ※料金を追加するとグレードアップ可能とのこと。
    個人的には湯の峰のお湯を純粋に味わうだけなら
    他にも良い宿があるかと思います。
    ただ、外国人の方も多数宿泊しておりましたので
    日本風を満喫したい方にはお勧めではあります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • Classicalな温泉宿

    投稿日:2009年4月15日

    Classicalな温泉宿旅館あづまや

    zuramasaさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     新宮に所用ができ、前泊の必要ができたため宿泊で利用した。ビジネス用のプランではなく、経費+自腹で奮発した。歴史ある宿であり、部屋も奇麗に維持されているもののクラシックな雰囲気である。料理は熊野牛の温泉シャブシャブや温泉湯豆腐・温泉かゆ等、温泉水にこだわったシリーズ。量は多い。
     さて、温泉である。露天と内湯が離れているセットとくっついているセットが男女交替。露天にはあまり興味がなかったので、私としてはどちらでもいい。目当ては内湯の「高野槙の湯」と「さまし湯」、さらに「むし風呂」である。内湯は床が総すのこ張りと呼んで差し支えない普請である。全体として木を基調としており、落ち着いた雰囲気をかもし出している。大きな槙の湯は加水かけ流し、さまし湯は源泉かけ流し。湯の峰の源泉は高温のため、手っ取り早く加水で冷ませるか、時間をかけて冷ませるかの2つの手法があるわけだ。加水の浴槽は43度ほどの高温であり、加水ながらも比較的フレッシュな湯が注がれている。鋭く刺すような硫黄の香りが立ちこめ、力のある湯である。また「さまし湯」は40度弱のぬる目の湯であった。こちらは重厚な硫黄臭である。平日ということもあり、ほとんど貸し切りモードだったため、贅沢にも両方を心行くまで堪能させてもらった。さまし湯は、そのサイズから見ても、1人が限度であろうから、相客がいてそれがマナーの悪いタイプだった場合は目も当てられないことになろう。
     また、むし風呂は、温泉を用いたミストサウナである。重たい硫黄臭が鼻をくすぐり、えも言われぬ感覚になる。これはどのようなサウナよりも上質かと思われる。
     温泉に拘り、温泉と共に歩むClassicalな宿である。風格ある浴室は一見の価値ありと思われるが如何だろうか。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 多くの面で満足しました

    投稿日:2009年4月5日

    多くの面で満足しました旅館あづまや

    ブドリさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     3月末の土曜日に宿泊しました。予約は2週間ほど前にしました。週末なので空いてないかなと思いましたが、運よく2部屋空いているとのこと。一つは眺望の良い部屋で、一泊2食付で一人26,000円。もう一つは一人16,000円だけれども、部屋が山側なのでよくない部屋だと言われました。宿の方は熱心によい部屋を勧めてくださいましたが、ここは宿泊費を節約するために安いほうの部屋に。
     宿に着いてみると、宿の方がおっしゃるとおり、いい部屋ではありませんでしたが、部屋に風呂もトイレもついていて、全く不満には感じませんでした。「あづまや」さんにはお風呂のない部屋の方が多いのに、この部屋にはお風呂がついているのは少し不思議でした。あまりに部屋がよくないので、お風呂をつけることでバランスをとっているのでしょうか。この部屋の風呂も温泉で、蛇口を捻るとすばらしい硫黄のにおいが浴室全体に充満し、幸せな気分になりました。注ぎたての湯だけに新鮮でしたので、大浴場の湯よりもこちらの方で源泉を満喫すりことができました。この部屋に泊まれば、わざわざ家族風呂に入ることもありません。(さほど大きさも変わりません。)この部屋に泊まれて本当に幸運でした。
     温泉そのものについては他の方が書いていらっしゃるとおり、すばらしいの一言です。特に「さまし湯」が秀逸でした。私が入ったときには、独占されている方もおられず、みなさん譲り合って入っておられ、私も極上の湯を楽しむことができました。お湯の良さとともに、浴場の雰囲気も抜群です。天井の高い木造の浴場で、湯舟は槇の木で造ってあります。それが年月を経ていい味を醸し出しています。どこまでもつのかわかりませんが、もし造り直さねばならなくなったとしても、今のあり方を踏襲してほしいものです。
     泊まった日は露天には入らず、翌朝、男女が入れ替わり、大きい方の浴場になった時に露天に入りました。この時たまたまだったかもしれませんが、この日に入った中では露天風呂が一番湯の華が多く舞っていました。
     ここの料理については賛否分かれているようです。私たちはおいしくいただき、満足しました。特に温泉粥がおいしく感じました。また、かぼちゃの茶碗蒸しも外にはないもので珍しかったです。ただ、かぼちゃは夏の野菜という印象があるので、春に出されるのはやや興ざめでした。
     全てが完璧というわけではありませんでしたが、多くの面で、特に泉質の良さに満足することができ、申し分ありませんでした。また泊まりたいと思います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • も一つ写真です

    投稿日:2009年3月15日

    も一つ写真です旅館あづまや

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    このように白濁することもあります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 写真です

    投稿日:2009年3月15日

    写真です旅館あづまや

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    添付漏れでした(家族風呂)

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • あらためて評価してみると

    投稿日:2009年3月15日

    あらためて評価してみると旅館あづまや

    世界遺産つぼ湯さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    温泉とその利用法についてはほぼ5つ星です。高野槙の湯舟、風情あふれる湯屋、掛け流しなことはもちろん熱い源泉を加水せずに適温にしたさまし湯も。少し残念なのはカランから温泉が出なくなったことです。部屋にある設備の蛇口からもなくなった。料理では高額な食材は美熊野牛くらいで決して豪華とは言えないでしょう。しかし、この温泉は料理によく利用し工夫され、調味料以外はお味噌汁にまで使って且つ旨し。食前酒も温泉製だ(以前はミード酒だった)。特に、温泉粥が良い。癒される硫黄の香りもさることながら、身体の内外から温泉の恵みを戴けるのは無上の喜びといえます。温泉好きには一番肝心なところがクリアーできているのでわたくし的には問題はありません。部屋がぼろの指摘がありました。恐らく、上家棟の部屋でしょう。常連であれば案内されないかも。サービスがも一つのことがあったのも、部屋のほころびがそのままがあったのも事実です。これらが和倉の加賀屋のようになれば、良いことは主に客数があふれかえることにつながるのでしょうか。と、どうなんでしょう? この地の自然の量というものがあります。温泉の絶対量、土地の広さなど。このままで良い。何度も(もう間もなく百回目位)行きたい。本音をいえば、訪れるのが不便、サービスも田舎的、のままでいいです。とにかく遠い、北海道より遠い、御陰で今のところ願いは叶えられている。

    約1年ぶりに訪れた。あまりに湯舟に釘付け的なお客が多かったので嫌気がさしていた。
    本を持ち込んでさまし湯を占拠するおかしな輩まで混ざるようになった。
    あらためて感じるのは、温泉が良い状態で維持管理されていることだ。
    湯舟の高野槙は、奈良の古墳から出土する木簡やひつぎの木だそうな。
    個人的にはもうこの7年の間に、少なくとも30泊以上は利用している。
    ここの常連にとって、料理や部屋の分別より気に入っているのは温泉だと判ってきた。
    もっと言えば、さまし湯(源泉100%を適温にしたもの)と口に入れる温泉粥くらいしか関心がない人達が多い。
    15件ある宿の殆どを利用してきて最高の温泉粥や温泉を使った料理はここだと思っている。
    相変わらず、深夜や早朝にしか愉悦の極致はない。あるいは、空いている平日の利用か。
    当初の数年はそうでもなかったが熊野古道の世界遺産以来、メジャーになりかけかているのかもしれない。
    それはそうと、ここ3年の間に高額部屋ばかりを年に5、6回くるある年配客のほうが覚えが良いらしい。
    鶴の湯温泉など、宿泊客にとってはきつい日帰り入浴客の様相ですがうまくやってます。見習って欲しい。
    もうそろそろ日帰り客をお断りすべきでは。りっぱな外湯や湯舟の唯一世界遺産つぼ湯があるじゃないですか。
    と、ファンとしては宿泊すべきだと思ってしまう。
    写真は湯屋が混雑したら良く逃げる家族風呂です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 感動するお湯でした

    投稿日:2008年9月18日

    感動するお湯でした旅館あづまや

    たろさんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    部屋に入ると昔懐かしい臭いがしました ご飯の量はかなり多めで食べ切れないほどでした ただお湯に関しては本当に気持ちよく温泉好きなら解ると思いますが体が喜んでいるという感じでした 龍神 十津川 川湯 わたらせ周りましたがやはり格の違いを感じました

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • びみょう。・・・・

    投稿日:2008年9月11日

    びみょう。・・・・旅館あづまや

    彼女と行ってみたさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    湯の峰には過去5回以上行っていますが、
    今回初めて「あづまや」さんへ宿泊しました。
    プランはスタンダードなもの。
    通された部屋からは眼下に湯の峰温泉街?の湯筒が見えます。
    部屋は古臭い10条間で汚さはありませんが、
    いかんせんボロいです。鄙びたというよりボロい感じです。
    夕食の前に大浴場へ行ってみました。
    男女入れ替え前のために男子用露天風呂は一度服を着てから
    通路に出ての入浴となります。
    この露天風呂はぬるく、流れ入れられているのは水でした。
    女子用露天とつながっていましたので冷ますためでしょう。
    大浴場はいい鄙びた感が出ており、
    内壁も間伐材的な丸太組みとなっており個人的にはお気に入りです。
    そこに温泉を利用した蒸し風呂があったのですが、
    これはとても良かったです。
    普通のサウナと違い蒸気感が抜群で宿泊中5回も入りました。
    浴場にある「さまし湯」は・・・・
    他の方が入浴した後、湯が満タンになるまでかなりの時間が
    かかり、なんとなく入浴する気になりませんでしたが、
    タイミングよく満タンの時につかると良いお湯で30分以上も
    浸かってしまいました。
    料理は可も不可も無い定番の和食ご膳でした。
    ※料金を追加するとグレードアップ可能とのこと。
    個人的には湯の峰のお湯を純粋に味わうだけなら
    他にも良い宿があるかと思います。
    ただ、外国人の方も多数宿泊しておりましたので
    日本風を満喫したい方にはお勧めではあります。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 木の香り漂う極上の内湯

    投稿日:2008年8月3日

    木の香り漂う極上の内湯旅館あづまや

    ピースくんさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    十津川から少し足を伸ばして湯の峰温泉を訪れました。
    昨年末につぼ湯には入ったので、今回は「旅館あづまや」を立ち寄りで利用しました。
    直前に電話で連絡してから訪れましたが、フロントの女性がにこやかに迎えて下さり、気分良くお風呂場へ向かいました。建物の古さが歴史を感じさせてくれました。

    浴室の扉を開けると、高野槙の香りと硫黄臭が混じった独特の良い香りに包まれました。大きな四角い浴槽には、源泉温度が高い(92.5℃)ため加水されてはいますが、新鮮なお湯が掛け流されています。また、端の方に控えめにある小さな浴槽は源泉100%の「さまし湯」で、熱くて長湯はできませんが(おそらく44℃位?)、少し白濁してトロリとした浴感はとても気持ちの良いものでした。
    木造の浴室全体が、凛とした雰囲気を持ち、それを貸し切りで使える贅沢さは満足感の高いものでした。内湯に比べると露天はありきたりですが、内湯だけでもう十分すぎるほどでした。

    昨年宿泊した湯の峯荘といい、今回のあづまやといい、湯の峰温泉には本当に驚かされます。今回は十津川がメインでしたが、こちらまで足を伸ばして本当に良かったと思いました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • むし風呂。

    投稿日:2008年3月16日

    むし風呂。旅館あづまや

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

     さて今回、旅館あづまやさんにクチコミするのは、
    以前は「さまし湯」で大変満足して「むし風呂」へ入らなかったからです。

    この「むし風呂」、良かったです。
    今まで、サウナや今流行りの岩盤浴も色々体験してきました。
    でも、今までのどのサウナより、岩盤浴より、こちらの「むし風呂」を推薦します。
    室内に立ち込める湯気に、槇のいい香りと硫黄の匂いが混ざっています 。
    あっと言う間に汗が出ます。しかも体が喜んで汗を出しているような感覚。
    乾式サウナの無理やりさがありません。本当に気持ちよかった。

    一つだけお宿にお願いがございまして・・・それは
    「むし風呂」の前にも足拭きマットを置いていただけないでしょうか?
    立ち寄りの女風呂は、むし風呂が浴室内にはありません。脱衣所の一角にあります。
    一応出入り口には、緑色のマット(よく砂を落としてくれそうな奴)があるのですが、
    緑のマットでは足に残った微妙な湿り気を取ってはくれません。
    タオルはもうすでに体を洗って濡れているので、丹念に拭いても足の裏は湿っています。
    掃除の行き届いた脱衣所の木の床を濡らしたくないのです。
    万全の注意を払って内湯との往復をしました。サウナから内湯への移動はさながら
    つま先立ちでソロリソロリ・・・。「真っ裸の女盗人」のようでした。

    内湯の出入り口の、ふかふかで気持ちいい足拭きマットでなくていいです。
    薄い物でいいので是非置いてください。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 歴史を重ねたお宿

    投稿日:2008年2月4日

    歴史を重ねたお宿旅館あづまや

    ヒロ&ドンさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

     湯の峰温泉に再訪してまいりました。
    阪和道路「南紀田辺インター」開通は、湯の峰を近くにしてくれました。

    お昼の1時30分頃に到着。
    絶対入りたかった「旅館あづまや」さんにお邪魔しました。
    立ち寄り湯なのにフロントの女性の応対が丁寧で、その時点で嬉しい気分が倍増です。

    綺麗に整えられた脱衣所から、浴室へ足を踏み入れて気分は頂点に達しました。
    多くの人を癒し続けてきた槇の浴槽は、時代とともに色が変化してきたでしょうが、
    その静かな佇まいは大正時代から何も変わっていないだろうと思います。
    高い天井へ流れて行く白い湯気。注がれ、出てゆくお湯達の音。
    隣の男湯から聞こえる木桶の音でさえ趣を与えています。
    なんと贅沢な空間なのでしょう。
    もちろんお湯も素晴らしいです。
    とくに「さまし湯」は、とろんとしていて、甘くて、体をふんわり包んでくれました。

    露天風呂ですが、この日の女性の場合、内湯からの移動に一旦着替えなければなりませんでした。
    つぼ湯の前を歩いている人がよく見えます。
    ということは、外からも見えてしまうのではないでしょうか。
    一旦浸かりましたが、内湯が恋しくなりすぐに出てしまいました。
    あづまやさんの真価は「内湯」にあり、と思います。

    1時間ではありましたが貸し切り状態のまま、
    上る湯気をじっと見て、ただただ、お湯に身を委ねたひと時は極上の時間でした。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 混んでいることが多い

    投稿日:2008年1月5日

    混んでいることが多い旅館あづまや

    つぼ湯さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    温泉好きにはうれしいチェックイン1時。
    でも、日帰り入浴も1時からで利用者も多くなりました。(3時まで)
    より多くの人々に知られるうちに状況が変化することは仕様が無い。
    なかなか空いた 湯舟でゆっくりと癒される とはいかなくなった。
    早朝や深夜まで本を持ち込んで狭いさまし湯を占拠する人には驚いた。
    僕の場合、そんな訳であづまやに宿泊することに興味が無くなってきました。
    よって、もう利用しないでしょう。平日に泊まれる身分になるまで。
    あづまやさん、暫くお別れです。これまで有り難うございました。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 泉質は他に類を見ない最高の温泉です。

    投稿日:2007年7月4日

    泉質は他に類を見ない最高の温泉です。旅館あづまや

    三重の温泉おたくさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    泉質の良い榊原温泉の「川八旅館」の外湯で初対面の方から「湯の峰温泉」の素晴らしさを伺い、ぜひ訪れたいと思い、「くらや」「いせや」「あずまや」の候補から、最終的にVISAカードが使えるので,「あずまや」さんに決めました、温泉の湯,浴槽,浴室は最高でしたので,私は「つぼ湯」には行きませんでした、妻は行きました。
    料理は「鮎の塩焼き」「温泉粥」のみ最高点です、後の料理は、私受けしませんでした、品数を少なくして頂くことを希望します、少ない目のほうが,今の時代に合うのでは?,どこの旅館もたらふく食べさせる習慣は止めて、特色ある料理を適量出して頂こととを希望します、宿泊費は16000円×2名でしたが、皇室利用の格式分だけ高めでしょうか?お世話になった日曜日は2,3組の宿泊者で,ガラガラ状態ででした、季節限定のエコノミー料金の設定を希望します、又無線LANの環境も希望します。2007/07/01宿泊,07/03投稿

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 温泉以外の何をご希望でしょうか?

    投稿日:2007年5月26日

    温泉以外の何をご希望でしょうか?旅館あづまや

    つぼ湯さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    料理に関しては、高級(額)旅館ほどコストパフォーマンスは低いと言えます。
    その点、あづまやは枠外です。料金に休前日の区別もありません。
    料理については、値段の高い素材もほとんど見た事がありません。
    ただし、季節の素材と温泉を使った料理は長年の研鑽があり、流石に秀逸です。
    本音を言うと、このさい高級を装った京料理風を無視して欲しいです。
    全国の高級旅館が真似る、金を取れる京懐石料理を調べてみて下さい。
    京料理の料理人を育てるシステムはほかの地では馴染まないように思います。
    私個人も関西に住まい、京懐石はときおり楽しんではいますが、
    地方の(東京もです)旅館に、京都の老舗の料理があることは どこも無い のです。
    特徴ある温泉を使った料理の ほかに無い良さ を主張していて素晴らしいと思います。
    ただ建物ですが、古いなりにも見栄えや、手入れは必要かと。
    特に、歩行者の目につく
    高さにある倉庫のような車庫のような雑然とした眺めです。

    参考になった!

    0人が参考にしています

  • 至福

    投稿日:2007年5月2日

    至福旅館あづまや

    月踊りさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    施設3点、料理3.5点、接客3.5点、料金3.5点、お風呂以外は正直こんなモンでしょうな。
    でもボクの価値観のなかではこれらは大して重くない。
    あの時間の止まったような空間(お風呂のことですね)に身を浸してしまったら、もうどうでもよくなってしまうのだ。
    露天風呂は蛇足といってもいいようなものだが、だからと言って減点対象になるワケではない。
    あのお風呂を守ってるだけでもこの宿には存在価値がある。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 食事は…

    投稿日:2007年2月4日

    食事は…旅館あづまや

    ぶらりさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    半年ほど前に宿泊しました。
    お風呂は申し分なく、堪能できました。
    そして、食事は…
    各所で高い評価を得ているようで期待したのですが、率直に言って、熊野牛以外はおいしいと思いませんでした。
    本日、書き込みを見て、料理に温泉を使っているということを初めて知り、逆に納得しました。これもまた別の、温泉の楽しみ方なのかもしれませんね、体にもいいし。
    ただ、私はやはりおいしいとは思いません。
    でも、それを差し引いても5点です。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • 湯は とってもいいですね

    投稿日:2007年1月28日

    湯は とってもいいですね旅館あづまや

    おにゆりさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    旅館の古さ 人の気配の賑やかさは
    割り切らないとならないのでせぅ。

    料理は好き嫌いもあり評価にはしませぬ
    あくまで「さまし湯」で☆5個です。

    接客業としては初心に帰っていただきと切に願います。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • サービスいいのかなあ

    投稿日:2007年1月27日

    サービスいいのかなあ旅館あづまや

    何だかショックさん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    お湯はもちろん良かったのですが、つとめる人のサービスとかはほかの旅館と比べると見劣りしました。もっと改善しなければ、いけないのかなあという感じもします。

    参考になった!

    0人が参考にしています

57件中 1件~40件を表示

前へ  1 2  次へ


このエリアの週間ランキング

  • かつらぎ温泉 八風の湯

    かつらぎ温泉 八風の湯

    和歌山県 / 伊都郡かつらぎ町

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 花山温泉 薬師の湯

    花山温泉 薬師の湯

    和歌山県 / 和歌山市 / 花山温泉

    宿泊 日帰り
  • ふくろうの湯

    ふくろうの湯

    和歌山県 / 和歌山市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる