本文へジャンプします。

光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)の口コミ情報一覧

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

広島県 光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

日帰り

評価 3 3.8点 / 8件

場所広島県/帝釈峡

お湯 2 2.5点

施設 3 3.8点

サービス 3 3.4点

飲食 4 4.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年3月4日

8件中 1件~8件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 神石高原町にある 光信寺のゆっくらの湯…

    投稿日:2024年3月4日

    神石高原町にある 光信寺のゆっくらの湯…光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

    桑野のぼんさん ゲスト 、性別:男性 、年代:50代~


    評価 星4つ4.0点

    神石高原町にある 光信寺のゆっくらの湯に入りました!山深い山村にあか抜けた施設が有りました!広いロビーに長~いひろ縁 山際の庭園を眺めてからの浴場でした!ロッカールームは広く数も多いが細いタイプのもの 冬場は衣類も多いので少し手狭です!お風呂はゆっくらの名の通りゆったりと広めの仕様!男湯は石使いの立派なきれいな造りでした!サウナ 水風呂は広くサウナ好きにはいいかと思いますよ!主浴槽は幅広サイズ10数mありゆったり出来ます!ジャグジーやジェット寝湯は各独立した浴槽でこれもゆったり出来ます露天風呂は広々と山裾にあり浅めですがこれものんびりゆったりです!9種のお風呂でそれぞれいい感じですが温泉好きには物足りないと感じました! 温泉表示はないのでそれは仕方ないのかな~です❗いい漢方薬湯風呂が有るので代役な感じで!湯上がりしました!アメニティ3本セットの洗剤と洗面所にも3本セットの整髪料等 充実していますよ!休憩する処はロッカー室に畳の 広めの部屋とひろ縁にゆったりの椅子があり お寺のかかわる静かな空間でした!のんびりとゆっくら出来る❗いいお風呂でした!

    参考になった!

    5人が参考にしています

  • 温泉ではないの?

    投稿日:2011年9月13日

    温泉ではないの?光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ) 感想

    ゆuuさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

     月1回は入湯していました。
    1ヶ月ぶりに今日訪問して今までとは違うお湯の感じに違和感を感じたのです。ただの水を沸かしただけの感じです。
    以前は福山近辺に良くあるラドン温泉特有のにおいがしていました。
    特に露天は温泉臭は感じられました。今日オフィシャルHPを覗いて見ましたがどこにも温泉とは書かれていません。温浴施設とはっきり記載されています。温泉ではなかったのです。
    私の勘違い勝手な思い込みだったのでしょうか?
    ちなみにフロントの方に泉質や泉源が変わったのですかと聞きましたが以前と変わりないとの事。.....
    追記:人工温泉(ミネラル麦飯石)との情報がネットに散見されますがオフィシャルHPにはこの記載もありません。泉質以外の評価は大変良いと思うのですが残念です。あとから確認したのですが井戸は少し浅めなので温泉成分に日によってバラつきがあるそうです。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 田舎

    投稿日:2011年3月31日

    田舎光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ) 感想

    師恩さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    食事は美味しかったです。温泉は普通かな…

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • ひろびろゆったり

    山の中に唐突にどっかんとでかい蔵がそびえたってます。
    お湯はいまひとつですが、広さは文句なしです。
    あえていえば露天風呂の眺めがいまいちなのは残念ですが・・・

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ひろびろゆったり

    投稿日:2009年1月25日

    ひろびろゆったり光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

    ゆuuさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    玄関から浴場までひろびろとして開放感があります。ですが浴場への通路にはあまりにも多数の有料マッサージ器がありちょっとどうかと。
     風呂は窓側の浴槽が少しだけ温泉臭。露天やジェットバス、薬湯、寝湯、サウナ、打たせ湯など設備が揃っています。

    ホームページ上からの割引券や道の駅においてある割引券で、5百円で入浴できます。
     なんとなく、それほどでもなく、私の入泉ナンバーワン。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 山の中に大きな蔵が

    投稿日:2007年7月30日

    山の中に大きな蔵が光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

    よーつーもちさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    バックを山にした大きな蔵という建物の外観。天井が高いので開放感がある。脱衣所も広い。無料休憩所も広い。
    お湯は無味無臭。
    湯上がり後つるつるして保温効果が高かった。
    石組みの露天風呂は広いが屋根がない。同じ敷地に本当は池か風呂にでもしたかったような石で縁取った花壇があった。
    山陽本線福山駅から無料のシャトルバスが出ているのでそちらの利用が便利かも。カーナビで距離優先で検索したら離合に難しい細い県道を案内された。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 木

    投稿日:2007年4月1日

    光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

    山さん ゲスト


    評価 星2つ2.0点

    露天の眺めが良くないです 美しく無い雑木林です 空気はうまい

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 一人でもゆっくら

    投稿日:2004年5月16日

    一人でもゆっくら光信寺の湯ゆっくら(旧:湯っ蔵さんわ)

    みっちぇるさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    一人でも癒される空間があり、大満足です。お風呂は清潔感があふれ、スタッフも優しく気配りが行き届いています。夕暮れの露天風呂は風情溢れる雰囲気満点です。

    参考になった!

    0人が参考にしています

8件中 1件~8件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • SPA SOLANI 大和温泉

    SPA SOLANI 大和温泉

    広島県 / 呉市

    日帰り
  • リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

    リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

    広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯

    ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯

    広島県 / 広島市東区

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる