本文へジャンプします。

熊の湯ホテルの口コミ情報熊の湯ホテル

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

長野県 熊の湯ホテル

日帰り 宿泊

評価 4 4.3点 / 45件

場所長野県/志賀高原

お湯 4 4.9点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.4点

飲食 2 2.4点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 熊の湯ホテル

    投稿日:2009年11月30日

    熊の湯ホテル 熊の湯ホテル 感想

    paw_pawさん ゲスト [入浴日: 2009年11月30日 / 2時間以内]

    総合評価 55.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

     関東方面からは万座温泉のさらに奥に位置する熊の湯温泉。岩手の国見温泉のように湯が綺麗な緑色をしていることで有名です。国見温泉は既に何度も浸かっていますが、こちらは初入湯です。
     建物の外観は昭和チックなスキー宿といった趣のホテルですが、規模はそこそこ大きく見えました。内部は閉塞感もなく広々とした造りはさすがですが、なんとなく薄暗く感じたのは私だけでしょうか。フロントで受付を済まして(入浴料金1000円也)、早速浴室へゴー。お風呂は男女内湯&露天が各一の構成。お風呂はリハウスならぬリフローしたばかりなのか、まだ新しさの残る印象。浴室に入ると、なんとも品格の漂う上品な湯船がエメラルドグリーンの湯を満たしています。本当にいい雰囲気です。あふれ出し付近には薄っすらと白い析出物がコーティングされ、美しさに色を添えています。浴室も広々としていてせせこましさがなくグッドです。湯船は7-8人サイズの長方形。浴室も湯船も全て総木造りで落ちついた和の世界。湯口も切り株をくり抜いたような個性的なもので、透明の源泉が注がれています。飲泉も可能のようで柄杓がおいてありましたので、とりあえず一杯引っ掛けると苦くて美味しくはありませんが、体には良さそうです。
     湯温は体感43度のやや熱めでしっかりとした浴感。肌の当たりも良好です。浴室全体に漂う玉子臭も堪りません。綺麗なエメラルドグリーンの湯は、兎に角透き通っています。丁度掃除をしたばかりなのかもしれませんが、国見温泉の石塚旅館や森山荘のように真っ白な湯泥の沈殿ありません。色は国見温泉よりもやや黄色が掛かっていますが、やはりこれだけの発色は全国でも珍しいのではないでしょうか。次に露天ですが、後から作ったもののようでコンクリしようの4人サイズが一本でした。湯温は体感40度の温めで、余り景観は良くないもの、庭園風の露天になっていました。じっくりと浸かりたい向きにはもってこいでしょう。ちなみに女性の露天風呂は樽風呂だったそうです(連れの談)。
     総合的には大変満足の行く湯でした。特に内湯は素晴らしかったです。湯船もたった一つの素朴なものですが、美しさと気品のある浴室はなかなかのものです。ただ料金が1000円ということを考えると、他の方のクチコミでもあるように、湯上り後にゆっくりと休憩できる環境がほしいところ。現在の状況では一度お風呂に入ったら、あとはロビーで少し休憩して帰るだけになってしまいます。立ち寄りで気軽に入浴するには少々お値段がお高いような印象を持ちましたが、個人的には素晴らしい湯に浸かれたのでよしとするかといったところです。
     帰りにロビーにあったパソコンで万座の下調べをして、こちらを後にしました。最近のホテルにはロビーにネットのできるパソコンがあって、何かと長方しますね。

    参考になった!

    32人が参考にしています

「 熊の湯ホテル 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 林檎の湯屋おぶ~

    林檎の湯屋おぶ~

    長野県 / 松本市

    クーポン 日帰り
  • クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    クア・アンド・ホテル 信州健康ランド

    長野県 / 塩尻市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 地蔵温泉 十福の湯

    地蔵温泉 十福の湯

    長野県 / 上田市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる