本文へジャンプします。

佐野やすらぎの湯の口コミ情報施設は外観、内観とも全体的に古めかしい…

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

栃木県 佐野やすらぎの湯

日帰り

評価 4 4.5点 / 11件

場所栃木県/佐野 (栃木)

お湯 4 4.7点

施設 4 4.1点

サービス 4 4.4点

飲食 4 4.9点

口コミ詳細

  • 施設は外観、内観とも全体的に古めかしい…

    投稿日:2023年8月14日

    施設は外観、内観とも全体的に古めかしい… 佐野やすらぎの湯

    ムカシノジタさん [入浴日: 2023年8月14日 / 5時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    55.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    55.0点

    飲食

    55.0点

    施設は外観、内観とも全体的に古めかしいです。よく言えばレトロかな。入口の発券機で入浴券を購入して湯処へ向かいます。靴箱、ロッカー共に小銭不要の鍵のみなので助かります。洗い場の一部は椅子でなく、固定された長い石でできているため、中にはタオルやサウナマットを敷いている人もいました。古さは感じ方次第なのですが、残念だったのが洗い場のシャワー台の下のそれぞれ排水口からの臭いがあることです…温かいし、お風呂での臭いはちょっと気になります…。お風呂は炭酸湯が38度設定、5分入るには丁度よかったです。外湯は露天風呂と壺湯が2つ。リクライニングチェアは2台と、普通の椅子は何台が置いてあります。炎天下でしたが露天風呂、壺湯共に屋根があるので日差しは防げます。サウナは遠赤外線と塩サウナ。塩サウナの方はブラックシリカが使われていて、座るところは石で出来ているため、火傷注意!ってほど熱いです(ドアの内側に熱ければ水を…って書いてありました)!初めての遠赤外線は熱かったけど癖になりそうです。備え付けでボディソープとリンスインシャンプーがありますが、リンスインシャンプーのためヘアケアが気になる方はシャンプーやコンディショナーの持参をお勧めします。ドライヤーは風力強くて助かります。ブラシなどは販売機で購入可能です。風呂上がりに頂いた季節のソフトクリームは濃厚な葡萄味でとても美味しかったです!スタッフの方は皆さん物腰柔らかで丁寧なお仕事姿でした。こちらは慣れ親しんだお客さんが多い印象の落ち着けるお風呂でした。

    参考になった!

    15人が参考にしています

「 佐野やすらぎの湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 宮の街道温泉 江戸遊

    宮の街道温泉 江戸遊

    栃木県 / 宇都宮市

    クーポン 日帰り
  • ザ・ヴィンテージビュー

    ザ・ヴィンテージビュー

    栃木県 / 那須郡那須町

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 北温泉旅館

    北温泉旅館

    栃木県 / 那須郡那須町 / 北温泉

    宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる