本文へジャンプします。

上方温泉 一休の口コミ情報一覧(7ページ目)

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

  • 天然
  • かけ流し
  • 露天風呂
  • 貸切風呂
  • 岩盤浴
  • 食事
  • 休憩
  • サウナ
  • 駅近
  • 駐車
評価
3.7点 / 248件

こだわり評価ポイント

お湯
4.1点
施設
3.8点
サービス
3.9点
飲食
3.9点

おすすめ口コミ情報 (口コミ最新投稿日:2023年11月16日)

246件中 241件~246件を表示

露天が広い [上方温泉 一休]

kazumin さん [投稿日: 2005年3月22日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

祝日の夜に行きました。人通りのない、車も見かけないここであってるのかなと不安になりつつ、バス通りを走ると大きな看板と青の暖簾が目に入りました。どこからこんなに車が集まったのかという大盛況。中に入ると、近所から来られたかたはそんなにいそうにない感じ。ここの湯は、それほど魅力があるんですね。今回は木の湯を頂きました。休日は800円と平日より100円高いのですが源泉100%掛け流しなので、仕方ないと思いました。(でも場所的には不便なので、600円までにしていただけたらありがたい)靴箱はボタンを押しながら、鍵をかけるタイプのもの。脱衣ロッカーは100円入れて後で戻ってくる良心的なもの。いざ出陣!!!入り口の床は蒸れて濡れてすべりやすく「ころびなやぁ~~」と大阪弁で語っている。チョロチョロ湯が流れて衛生的に、また足慣らしの心配りが、床材と入出の多さと足拭きタオルのビチャビチャさで台無しになっている。しかしこの人手なら管理もできないだろうと思う。湯は塩素臭なんて無縁の涙が出そうなきれいな湯。しかし、単純泉のため無味無臭でなんとなく、つるヌル感がある程度の特徴のないもの。どの湯船も掛け湯つぼから、こぼれるように浴槽に湯が注がれている。が、下からも循環した熱い湯が注がれている。だが循環ではなく、正しくは熱交換した湯なのだろう。内湯、外湯、つぼ湯とも源泉とのため、まばらに好みの浴槽に浸かっているため、つぼ湯の混雑もなく珍しい限り。内湯の広さと同様に露天が広く開放的なのは気分が良い。洗い場は狭く前後左右からシャワーがとんでくる。シャワーのフックが以外に高い位置にひとつだけなのが難点。 左からシャンプー・ボディーソープ・リンスと木箱に書かれてわかりやすい。だが私には匂いが合わずせっかくだが使わずしまいで持参品を使用した。高温タワーサウナはタワーなのに最上階でもすこぶる暑さ。夏は無理かなと感じた。蒸気サウナには入室前にメガネコンタクトは、はずしてくださいと注意書きがされている。蒸気で危ないのは分かっているが安全の苦作だろう。ちゃんとメガネ置き場まで設けてあり優しい心配りは嬉しいものである。脱衣所は狭く自販機の前に移動して着替えた。湯冷めしやすく冷え性の私は、湯上りにわざと温かい飲み物で水分補給するが、待合の紙コップだけと種類が少なく選べないのが残念。食事は売り切れメニューばかりで、一品しかなく8時の食事にこれでは困ると思う。湯は良いが残念なことも多い、スーパー銭湯だった。

参考になった!

0人が参考にしています

木の湯に入りました [上方温泉 一休]

湯の妻 さん [投稿日: 2005年2月27日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

以前は石の湯に入りましたが、木の湯に挑戦しました。木と石だけの違いで、施設としての内容は大差ないものでした。
でも、ここの湯はいいですよ。つるぬるとまではいかないまでも、なにか包まれるような感じを持つのは私だけでしょうか?!
今回行って 改めて気がついたのですが、リンスインシャンプーがよく使われていますが、ここはリンスとシャンプー別々にセットしてありました。また、靴箱のエリアは 足臭さをカモフラージュするためか、ミントの香りがいっぱいでした。
結構 細かい配慮がいろいろなされておりますのが、泉質のよさと相まって 好感がもてます。

参考になった!

0人が参考にしています

花崗岩をくりぬいた巨岩風呂が圧巻 [上方温泉 一休]

湯けむり天使 さん [投稿日: 2005年2月26日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
 - 点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

前回は木の湯だったが、今回は石の湯に入浴してみた。内容は両者大差なく、浴槽のバリエーションが異なる程度。当然ながら石の湯は浴槽が石でできているが、露天エリアにある花崗岩をくりぬいた巨岩風呂が印象的であった。木の湯では巨大な樽に温泉を満たした浴槽がある一方、こちらでは巨岩が二つ並ぶというわけである。篠山の篭坊温泉渓山荘にある浴槽みたいで、なかなか野趣満点で面白い試みだと思う。

内湯では三段階の温度差の浴槽があるが、露天においても浴槽によって温度差があって有難かった。私はぬる湯を好むために、石の湯では信楽焼きを浴槽に利用した陶器風呂が一番快適であった。一人用の小さな浴槽だけに、湯の入れ替わりが早いというのも良い。鮮度の高い源泉が堪能できるというわけ。

内湯のサウナも、露天エリアの赤釜風呂も快適である。塩も無料であるし、サウナのテレビも大きくて見やすいし、細かいところにも気配りができている良質のスーパー銭湯だ。
私は金曜日の夜に利用したのだが、意外と空いていた。

参考になった!

0人が参考にしています

いいお湯ですねぇ [上方温泉 一休]

shio さん [投稿日: 2005年2月21日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

日曜日けっこう混んでましたが、湯船にはゆったり入れましたよ。お湯は少し金色が入った、単純泉とのことですが、九州で入った「みょうばん泉」に似てるかな。私が入ったのは「木の湯」つるとした感覚が後まで残り、かけ流しの量も豊富で清潔感あふれます。関西では「湯の華廊」「極楽湯」を利用していましたが、新しいスポットが出来てこれから楽しみです。ただ脱衣場がちとせまい。窓が無いので少々蒸し暑かったです。

参考になった!

0人が参考にしています

いいスーパー銭湯ができました。 [上方温泉 一休]

湯の妻 さん [投稿日: 2005年2月9日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

大阪市此花区にできたということで さっそく行ってきました。伝法6丁目の交差点を西に向かって車を走らすと左にやぐらが見えてきて、看板がみえます。木の湯と石の湯が男女日替わりではいれます。私が行った日は偶数日で石のほうでした。据付の椅子や桶は木でした。ボディーシャンプーなども容器をまた木の箱にいれてあり、こだわっているなぁと思いました。
温泉はすべて掛け流しとあり、高温なので、熱交換器でまだ冷やしているそうです。ツルヌルという湯ではありませんが、風呂から上がると肌がすべすべします。露天エリアには大きな花崗岩?をくりぬいたような石臼状の風呂もありました。
後発の強みというか、いろんなスーパー銭湯のいいところをみなとったという感じも否めませんが、それらをうまく生かし、掛け流しにこだわったというのもいいです。 
住之江区にある「湯楽」にイメージがとても似ておりました(笑

参考になった!

0人が参考にしています

良質の源泉をかけ流すスーパー銭湯 [上方温泉 一休]

湯けむり天使 さん [投稿日: 2005年2月4日 / 入浴日:  -  /  - ]

総合評価
4.0点
お湯
 - 点
サービス
 - 点
施設
 - 点
飲食
 - 点

此花区に昨年暮れにオープンした新しいスーパー銭湯。ただ、車を所有しない人には少々不便な場所にある。環状線の西九条下車の場合も、阪神西大阪線の伝法下車の場合も、そこからバスでアクセスせねばならない。車があれば便利なのだが。

規模は大きくはないが、後発ゆえに綺麗にまとまっている。付属の理髪店が別棟にあるのも面白い試みだ。温泉に入らずとも散髪だけすることも可能だ。
浴室は「木の湯」「石の湯」の二種があり、日毎に男女が入れ替わるシステム、二種類の浴室を愉しめる。私は「木の湯」に入浴したが、落ち着いた雰囲気が良かった。

通常のスーパー銭湯は、内湯部分に様々な機能バスが満載である場合がほとんどだが、ここはそれらの設備が少なく落ち着いた雰囲気である。個人的には機能バスには飽きてしまったというのが実感であり、優れた泉質の温泉を提供してもらえればそれで充分である私などには有難い試みだ。

「木の湯」は露天が良い。露天エリア自体さほど広くはないのだが、横長の大きな檜風呂が鎮座、樽風呂も良い。合理的なレイアウトだ。そしてそれらの湯のすべてが源泉かけ流しであるのも素晴らしい試みだ。源泉は50.3度もあるが、加水せずに熱交換器に源泉を通して熱を奪い、適温にする良心的システムを採用、スーパー銭湯もやれば出来るではないか!と感激した次第。
ただ、内湯では若干の塩素臭が鼻をつくのはご愛嬌。また、単純泉ゆえ、個性の強い温泉を期待する向きには少々頼りなく思えるかも知れない。

とは言え、泉質重視の良心的方針には敬服する。こんなスーパー銭湯ならば、私とて毛嫌いすることもないのだが。
なお、ここは、内部の造作や泉質が、住之江区の「湯楽」によく似ているとの思いにかられるのは私だけでしょうか?

参考になった!

0人が参考にしています

246件中 241件~246件を表示

お得な温泉クーポン 上方温泉 一休

お得!ぬくぬくーぽん

2024年06月30日まで

『上方温泉 一休』大人入館料50円引き

大人入館料50円引き

【平日】750円700円 【土日祝】850円800円


料金につきましては、消費税込みの表示となっております。

印刷する


TOPへもどる