本文へジャンプします。

奥津河原露天風呂の口コミ情報夏はさらに開放的

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

岡山県 奥津河原露天風呂

日帰り

評価 3 3.3点 / 13件

場所岡山県/奥津

お湯 1 1.0点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 夏はさらに開放的

    投稿日:2005年8月20日

    夏はさらに開放的奥津河原露天風呂

    湯けむり天使さん ゲスト [入浴日:  -  /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    この河原露天風呂の横にある洗濯場に、冬場入浴した経験があり、無料であるうえに新鮮な源泉かけ流しの湯に感激したものだ。今回は夏の盛りに入浴してみたところ、やはり湯が少々熱く感じる。最も新鮮な上湯は冬場なら丁度良い湯温であるところだが、夏場は長湯しにくい。

    奥津温泉自体、比較的鄙びた温泉地で、夏休みの時期にもかかわらず、この共同湯を利用する旅行者は皆無に近く、もっぱら地元の方々とおぼしき人ばかり。勿体無い話で、私など地元民に混じって存分に湯を堪能させて頂いた。夏場であるから建物の戸は開け放され、開放感の高さがまた格別、一般の旅行者はさすがに二の足を踏むのかしらん。

    洗濯場は、洗濯物をすすぐ長方形の浴槽と、それに付随して下湯、上湯が連なるのであるが、地元の方は洗濯物をすすぐ浴槽のも浸かっておられた。私も浸かってみると、清明な湯で、水風呂代わりに利用できる。夏場には重宝できそうだ。

    ただ、施設はすこぶる老朽化し、汚れやカビの付着などが目立つ。小奇麗な部分は一切無し。湯が清明なだけである。素朴な共同湯が好きな人ならよいが、綺麗な旅館やホテルに投宿するのが旅行と考える御仁は近付かない方がよいかもしれない。
    今回私の入浴時には、虻が飛来して身体にまとわりついたのには閉口した。野趣あふれる共同湯、それくらいは甘受せねばならない。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 奥津河原露天風呂 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 後楽温泉 ほのかの湯

    後楽温泉 ほのかの湯

    岡山県 / 岡山市北区

    クーポン 日帰り
  • 満天の湯 倉敷店

    満天の湯 倉敷店

    岡山県 / 倉敷市

    日帰り
  • 瀬戸内温泉 たまの湯

    瀬戸内温泉 たまの湯

    岡山県 / 玉野市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる