本文へジャンプします。

世田谷区民健康村ふじやまビレジの口コミ情報一覧

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 世田谷区民健康村ふじやまビレジ

日帰り 宿泊

評価 3 3.4点 / 6件

場所群馬県/沼田

お湯 3 3.0点

施設 4 4.0点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2015年4月3日

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 世田谷区の保養所

    投稿日:2015年4月3日

    世田谷区の保養所世田谷区民健康村ふじやまビレジ 感想

    雪ん子さん


    評価 星4つ4.0点

    川場スキー場帰りに寄りました。日帰り350円。確か昨年はなかったと思うのですが日帰り入浴のピンクののぼりがズラズラとたてておりスキー場帰りの客にも分かりやすいようになってました。宿泊は×ですが入浴は世田谷区民以外でもOK。夕方だったのでスキー場客もいるかと思いましたが先客2名。まん中に内湯がドンとありシャワーは20ほど。アル単pH9.3とのことですがつるすべ感は感じられずサッパリな浴感でした。風情には欠けますが都会的なモダンな建物とゆう表現がピッタリだなと思いました。

    参考になった!

    13人が参考にしています

  • 洒落てます

    投稿日:2012年9月14日

    洒落てます世田谷区民健康村ふじやまビレジ 感想

    よし太くんさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    川場スキー場に行く途中にあり、川場村民・世田谷区民でなくても利用できます。ただ、事前に確認はしたほうがいいです。今日は貸し切りです…ということもありましたので。
    お風呂は綺麗にまとまっています。内湯のみ、時間帯によっては空いていてノンビリできます。
    世田谷区民じゃないけれど、宿泊してみたいな~。

    参考になった!

    8人が参考にしています

  • 優雅でお洒落

    投稿日:2008年9月17日

    優雅でお洒落世田谷区民健康村ふじやまビレジ

    なるさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    世田谷区民保養所との事で、モダンでお洒落な雰囲気の施設でありながら
    立ち寄り湯350円ととてもリーズナブルです。

    脱衣所も浴室も広くカランの数も十分で、学校行事などで団体さんが一度に入浴しても大丈夫。
    この日は他に世田谷区民らしきお二人のご婦人が優雅におしゃべりを楽しみながら入浴されていました。
    小さなプールのような浴槽に満たされた湯は、これといった特徴のない湯ですが
    特に塩素臭もなく、ゆったりと寛げる雰囲気です。

    立ち寄り湯は12時からのようですが、事前に電話で確認された方が良いかもしれません。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 入りすぎにご注意。

    投稿日:2005年1月27日

    入りすぎにご注意。世田谷区民健康村ふじやまビレジ

    チーム妖艶~ バス子さん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    強い泉質なのでつるつる通り越して肌荒れしちゃうことあります。
    何度も入るとき肌の弱いかたは注意してください。

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • いい湯です。

    投稿日:2005年1月14日

    いい湯です。世田谷区民健康村ふじやまビレジ

    群馬温泉さん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    山間の長閑な景色が素晴らしい川場村にあるモダンな造りの施設です。館内、浴場は清潔感があり好感が持てます。無色透明でサラサラとした感触の癒し感満点のお湯です。宿泊で利用しましたが部屋もシンプルな造りで食事は贅沢な食材はありませんが品数も多く満足感大でした。
    但し世田谷区と川場村の保養施設のため宿泊にはいずれかの居住者が必要なのでご注意を...

    参考になった!

    7人が参考にしています

  • シンプル。

    投稿日:2005年1月12日

    シンプル。世田谷区民健康村ふじやまビレジ

    チーム妖艶~ バス子さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    透明の綺麗なお湯。整然とした洗い場。
    あとは景色が楽しめるといいのですが…。
    いつ行ってもわりと静かでゆったりと入浴ができます。
    お湯がメインの方向けのいい温泉だと思います。
    アトラクション風呂や露天風呂はありません。
    真四角の内湯がひとつあるだけで満足できる温泉だと思います。

    参考になった!

    5人が参考にしています

6件中 1件~6件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    群馬県 / 伊勢崎市韮塚町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる