本文へジャンプします。

極楽温泉 匠の宿の口コミ情報一覧

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

宮崎県 極楽温泉 匠の宿

宿泊

評価 4 4.3点 / 8件

場所宮崎県/都城

お湯 3 3.8点

施設 4 4.3点

サービス 4 4.0点

飲食 4 4.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2024年5月3日

7件中 1件~7件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 度々日帰りで利用させてもらってます。…

    投稿日:2024年5月3日

    度々日帰りで利用させてもらってます。…極楽温泉 匠の宿

    チーコさん ゲスト 、性別:女性 、年代:50代~


    評価 星5つ5.0点

    度々日帰りで利用させてもらってます。
    少し早い時間に入りましたが、人もまだ疎らで
    ゆっくり入れます。一彫石風呂には茶褐色の
    鉄の匂いがする大風呂に露天風呂、サウナ
    超高濃度炭酸鉱泉に水風呂、外気浴も出来ます。
    炭酸鉱泉は余り泡は付きませんが顔を付けると
    ピリピリと刺激があり、しっかり炭酸泉を感じることが出来ます。
    湯上がりにはこの炭酸で作られた、うめ炭酸水
    を飲んでさっぱり~

    参考になった!

    6人が参考にしています

  • 情緒ある建物と濁り湯

    投稿日:2014年8月16日

    情緒ある建物と濁り湯極楽温泉 匠の宿 感想

    きくりんさん


    評価 星5つ5.0点

    高千穂の峰(霧島連山)のふもとに佇む、和の情緒溢れる温泉宿。東霧島温泉郷の中でも、全国にごり湯百選の1つに選ばれた名湯の宿でもあるとか。平日に、一泊朝食付きで利用して来ました。正面の門をくぐり、左へ行くと大浴場。真っ直ぐ進んで帳場へ。なお、水車がある方の入口からだとすぐ帳場なので、宿泊の場合はこちら側に車を泊めるといいでしょう。帳場から更に奥が宿泊棟で、2階の12畳和室「22番」がこの日の部屋。窓の外には、田園風景が広がります。荷ほどきして1階に降り、下駄に履き替え大浴場へ。太い柱で、支えられた浴室。両サイドに洗い場があり、正面に6人サイズの石造り内湯「一彫石風呂」。20tの岩を、くり貫いたものだとか。茶色に濁った、含二酸化炭素・単純鉄(Ⅱ)冷鉱泉(源泉名:極楽温泉)を、源泉18.5℃なので40℃位に加温して、かけ流しにしています。PH5.7で、さらりとした浴感。飲泉所があり、口に含むと鉄臭がして、炭酸味がしました。サウナのすぐ前には、5人サイズの石造り浴槽「超高濃度炭酸風呂」。冷たくて、感覚がなくなってきた頃に、アワ付きが見られました。もう1つ、サウナ用の大きな水風呂。こちらは、1分間に300L湧出するという、湧水を使用しているそうです。続いて、外の露天風呂へ。4人サイズの岩風呂があり、湯温は42℃位。内湯と比べて、緑がかった色をしています。囲まれていますが、きれいに刈り込まれた植え込みと、柵越しに水車を眺め、まったりできました。夕食付きプランではなかったのですが、併設の食事処も利用できると聞いて、早速食事処「山水」のカウンター席へ。綾川産活鮎の塩焼き、鯉のあんかけ、大隅産活鰻の蒲焼きなど、こだわりの食材に舌鼓。地ビール「ひでじビール」も、すすんでしまいました。翌朝、朝食は体に優しいメニュー。出発ギリギリまで、食後も湯浴みを楽しみました。宿泊者限定の貸切風呂もある(有料)ので、次回は利用してみたいです。主な成分:ナトリウムイオン37.3mg、カルシウムイオン75.7、鉄(Ⅱ)イオン29.4mg、炭酸水素イオン520.6mg、メタケイ酸91.8mg、遊離二酸化炭素1419mg、成分総計2245mg。

    参考になった!

    18人が参考にしています

  • 土日は湯巡り

    投稿日:2012年9月24日

    土日は湯巡り極楽温泉 匠の宿 感想

    はっちさん ゲスト


    評価 星3つ3.0点

    道路際の 大きな看板につられて 立ち寄りました しばしサウナで汗を出し薄茶色の湯で ゆっくりできました。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 黄土色の濁り湯

    投稿日:2011年5月18日

    黄土色の濁り湯極楽温泉 匠の宿 感想

    愛裸舞硫黄泉さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    名前につられて行ってみました(^^)鄙びた感じかと勝手に想像していましたが綺麗な施設でした、内湯の黄土色の濁り湯は鉄の匂いがプンプンです、露天風呂横の高濃度炭酸泉は泡つきがイマ3でした 残念。

    参考になった!

    4人が参考にしています

  • 画像提供

    投稿日:2010年9月26日

    画像提供極楽温泉 匠の宿 施設情報

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    宮崎自動車道高原ICから霧島温泉郷に向かう途中にある。 入り口に大きな水車。

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 客が少なきゃ極楽極楽・・・

    投稿日:2005年10月10日

    客が少なきゃ極楽極楽・・・極楽温泉 匠の宿

    ななはんらいだあさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    このあたりの温泉を数ヶ所はしごしましたが、一番垢抜けた温泉です。
    大きな水車、小ぎれいな建物などなど。特に建物の造りや色は黒川温泉の旅館を彷彿とさせる雰囲気(個人的には好まない)。
    女性ウケする感じですね。
    大きな石をくり抜いた風呂は見事。にごり湯ですから、入るときは浴槽の段差にご注意下さい。
    泉質は鉄分たっぷりのかけ流し良泉。
    目印?の水車につられた入浴客で混雑していました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

  • まずまずでは…?

    投稿日:2005年6月26日

    まずまずでは…?極楽温泉 匠の宿

    こむさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    内湯は鉄くさ~いい独特の香りがしていて、私は少し苦手な感じ。
    露天の方は人によってはぬるすぎると言う方もいらっしゃると思いますが、ゆっくりできて気持ちよかったです。
    お風呂から上がってから休憩するところがなく、小さい木製のベンチがおいてありましたが、少しゆっくり出来るところがあればと思いました。
    まずまず満足できました。

    参考になった!

    2人が参考にしています

7件中 1件~7件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 極楽湯 宮崎店

    天然温泉 極楽湯 宮崎店

    宮崎県 / 宮崎市

    クーポン 日帰り
  • こばやし温泉 美人の湯(小林温泉)

    こばやし温泉 美人の湯(小林温泉)

    宮崎県 / 小林市

    クーポン 日帰り
  • 天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎

    天然温泉 ひなたの宿 日南宮崎

    宮崎県 / 日南市大字星倉

    宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる