本文へジャンプします。

六戸モリランドの口コミ情報ヒバ風呂でまったり

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

青森県 六戸モリランド

日帰り

評価 3 3.7点 / 11件

場所青森県/三沢

お湯 3 3.3点

施設 3 3.6点

サービス 2 2.7点

飲食 2 2.5点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • ヒバ風呂でまったり

    投稿日:2011年6月7日

    ヒバ風呂でまったり 六戸モリランド 感想

    楓子さん ゲスト [入浴日: 2011年5月31日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    33.0点

    施設

    44.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    44.0点

    ◇泉質:ナトリウム-塩化物泉
    ◇脱衣所:脱衣棚が二ヶ所に分かれてて沢山ある。
    ◇ロッカー:入ってすぐの正面。無料。
    ◇洗い場:そこそこ多い。洗い場の一角があかすり?スペースになってる。
    ◇中温浴槽:ジャグジー、端っこにトドスペース有り。
    ◇高温浴槽:結構熱い。気持ち良い。
    ◇歩行浴:少し深め。流水機、ジャグジー有り。
    ◇サウナ:入った事は無いけど狭そうでは無い。
    ◇水風呂:サウナ横。しゃっこくて気持ち良い。水の投入口が何故か魚の首。

    ◇露天風呂:1階外。岩風呂風。熱めで気持ち良い。
    ◇打たせ湯:露天風呂の目の前。勢い弱い。
    ◇ヒバ風呂:熱湯浴槽、ぬる湯浴槽、ゴロ寝スペース有り。
    ◇入浴料:大人350円

    お湯は薄く緑がかった透明で、塩味、
    匂いは潮っぽいような海っぽいような。
    脱衣所はそんなに広くはないけれど、
    入口のすぐ脇に増設された脱衣スペースがあり、そっちは簡単な鍵も掛かるようになっていた。

    2階の扉を開けるとぷ~んとヒバの良い香りと湯気が漂う。
    1階とは全く趣きの違ったヒバ風呂。
    四角い大きな湯船を囲むように、ごろごろ寝っ転がれるスペースがあって、
    壁際の足元からは常にお湯がちょろちょろと流れ続けてて、
    常に何人かはタオルと飲み物持参で、ぐっすり寝てたりする。
    湯船は大きな四角の中に小さな四角が区切られてて、大きいL字型より小さい四角がぬるめになっている。
    …が、夜に入浴したらどっちも同じ温度でした(笑
    湯温差があるのは、お昼くらいまでなのかもしれません。
    静かで、少し薄暗くて。
    時々天井から落ちる雫がお湯の上にぽつん、ぽつんと円を描く。
    滑らかな肌触りのヒバ湯船の端にもたれながら、ほわーっと何度もあくびが出る。

    風呂上りには是非是非おすすめ、フローズン!
    券売機で100円のチケットを買って受付でコップをもらい、自分で入れるシステム。
    ストロベリーとメロン味があります。
    ほかほかにぬくだまった後のフローズンは格別ー(*´∇`*)

    参考になった!

    6人が参考にしています

「 六戸モリランド 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 極楽湯 八戸店

    極楽湯 八戸店

    青森県 / 八戸市

    クーポン 日帰り
  • 天然温泉 かっぱのゆ

    天然温泉 かっぱのゆ

    青森県 / 青森市

    日帰り
  • せせらぎ温泉

    せせらぎ温泉

    青森県 / 弘前市

    日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる