本文へジャンプします。

法師温泉 長寿館の口コミ情報風呂と静かさを楽しみに泊まりに行く宿

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 法師温泉 長寿館

日帰り 宿泊

評価 4 4.1点 / 85件

場所群馬県/水上

お湯 4 4.6点

施設 4 4.3点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.7点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 風呂と静かさを楽しみに泊まりに行く宿

    投稿日:2008年2月14日

    風呂と静かさを楽しみに泊まりに行く宿 法師温泉 長寿館

    かのさん ゲスト [入浴日:  -  /  - ]

    総合評価 55.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    怒りの口コミ多いですね。

    私は全国いろんな宿行きましたが、
    ここが一番と思っています。

    お部屋係の方のサービスなんかは良くも悪くも昔ながら。
    古い建物だから音は筒抜け。
    冬に行くと必ずと言っていいくらいカメムシが部屋にでるし。
    料理は私は好きだけど『宿に泊まったら豪華なのを』と思う人には不満かな。
    でも温かいものは温かく供されます。岩魚の塩焼きとか。

    この宿の魅力は、やはり風呂でしょう。
    そして宿の周りに何もないのでとにかく静かなのがとてもよいです。
    仕事を忘れて、ひたすらお湯を楽しみ静かに過ごせるのが幸せです。

    休前日に泊まっても、長寿の湯(24H女性用)は空いています。
    みんな玉城の湯に行くのでしょうか。
    (玉城の湯は自然湧出じゃないしかけ流しでもないので、入る気しません。)
    長寿の湯を独り占め、、、至福の時です。
    長寿の湯では、湯船が狭い分自然湧出する場所をすぐ見つけられます。
    『あ、あったかい!』と思うほどの量が湧いてます。
    泡のはじける音も楽しめます。

    法師の湯のよさは言わずもがなです。
    連れがいても、あまり話さず静かに入りたいですね。


    混浴であることに文句言ってもしょうがないです。
    タオル巻きとか水着とかは絶対解禁して欲しくないですね。
    情緒が失われます。
    伝統のルールの中で楽しめばいいだけのこと。


    でも確かに混んでるときに入る勇気は私もありません。
    宿泊して女性専用時間に入るか、
    人の少ない時間帯を狙って夫と一緒に入ります。
    冬の夜は湯気が行灯の明かりで光って、人の体が影にしか見えないのでおすすめです。
    人の少ない時間帯は、瞑想しているような年配の一人客が多いので、
    女性でも入りやすいと思います。

    混むのはそれだけお湯がよくて人が押しかけるからで、
    風呂のせいじゃないと思います。
    あんないい風呂が非難されるのは悲しい。
    どうぞ宿泊してゆっくりお湯を楽しんでみてください。

    参考になった!

    2人が参考にしています

「 法師温泉 長寿館 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    群馬県 / 伊勢崎市韮塚町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる