本文へジャンプします。

大滝乃湯の口コミ情報観光客向け品質

おふろ好きユーザーが選んだ全国No.1サウナを発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

群馬県 大滝乃湯

日帰り

評価 4 4.3点 / 140件

場所群馬県/草津 (群馬)

お湯 4 4.6点

施設 4 4.1点

サービス 3 3.5点

飲食 3 3.8点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 観光客向け品質

    投稿日:2009年10月15日

    観光客向け品質 大滝乃湯 感想

    flatさん ゲスト [入浴日: 2009年10月12日 / 2時間以内]

    総合評価 44.0点

    お湯

    44.0点

    施設

    33.0点

    サービス

    33.0点

    飲食

    22.0点

    無料の地元専用温泉もあるのに、なにも普通の観光客が行くような高い温泉施設を選ぶことないのだが、こういう施設には飲食できたり、トイレとか、シャワーや洗剤もあったりするので、やっぱり便利な面も多い。

    ここは「合わせ湯」というのがあるらしく、今はちょうど男性が入れる時間帯。もたもたしていると入れなくなるんじゃないかと思って、先に「合わせ湯」に行く。しかし、実は中で通常の男湯とつながっているのでどっちから入っても同じこと。このまま衣類を「合わせ湯」の脱衣所に置いておけば、女湯の時間帯になって衣類を取りに行くときに「いやーどうもすみません。こっちに脱いだもんで。ウヒヒヒ・・・」と、なるはずはないので、衣類は通常の男湯の方に移動させておく。

    「合わせ湯」では少しずつ温度の違う5つの浴槽を順番に入ると良いらしいが、4つ目ぐらいからは温度が高すぎるので、我慢大会向け。ここは人の出入りが激しいので湯が汚れてないか気になって、あまりゆっくり入ろうと思わず。

    「合わせ湯」以外の男湯の方は内湯と、露天に三段の浴槽で三段目は川のようになっている。下の浴槽は上の浴槽から流れ出た古い湯のようで、下に行くほどに不人気。

    館内にある軽食コーナーは、安くもないし、ちょうど高速道路のSAかそれより下ぐらいのクオリティ。近所にラーメン屋があったので、そっちの方がまだましかも。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 大滝乃湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里(ゆとり)

    群馬県 / 高崎市

    日帰り
  • 天然温泉湯楽部 太田店

    天然温泉湯楽部 太田店

    群馬県 / 太田市

    クーポン 宿泊 日帰り
  • 湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    湯楽の里 伊勢崎店(ゆらのさと)

    群馬県 / 伊勢崎市韮塚町

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる