本文へジャンプします。

くすのき湯(閉館しました)の口コミ情報何か溶けてる?

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 くすのき湯(閉館しました)

日帰り

評価 2 2.0点 / 3件

場所兵庫県/神戸

お湯 2 2.0点

施設 0  - 点

サービス 0  - 点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 何か溶けてる?

    投稿日:2013年4月2日

    何か溶けてる? くすのき湯(閉館しました) 感想

    鸚鵡鮟鱇さん [入浴日: 2013年2月16日 / 2時間以内]

    総合評価 22.0点

    お湯

    22.0点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    JR新長田駅から北へ。西代通1交差点を西に入ったところにあります。広い道(県道)に面していますが駐車場はありません。このあたりも震災で大打撃を受けてしまい、区画整理等の影響でちょっと無機質といっては失礼ですが、一定の雰囲気を持つ街並みに変わってしまいました。以前はごちゃごちゃ感があり、その下町加減が大変魅力的だったところです。建物は複雑な形状をしていまして、バラックと呼ぶと失礼かもしれませんがそんな雰囲気もあります。屋上にあるタンクから多数のパイプが下りてきています。煙突は細いタイプです。
    番台式で脱衣所はやや広目。スポーツ新聞、一般紙、ドリンク自販機が置かれています。そこここに見えるエッジングガラスが印象的です。
    浴室はやや古目かもしれません。深風呂、浅風呂、座浴、電気風呂、入浴剤浴槽と続き、奥のスペースにはサウナと水風呂がありました。御影石の浴槽ですが、析出物なのか焦げ茶色のコーティングがなされています。湯は41℃ほどで、わずかながら鉱物臭がするのはプラセボではないと思います。地下水に何か溶けているのかなと思いますが、それが浴室内の雰囲気を析出物という形で作っている印象です。消毒は弱めでした。
    内容としては普通の銭湯さんなのですが、何か微量ながら溶けている、そんなところが印象に残ります。近くの方は是非確認してみてください。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 くすのき湯(閉館しました) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 有馬温泉 太閤の湯

    有馬温泉 太閤の湯

    兵庫県 / 神戸市北区 / 有馬温泉

    クーポン 日帰り
  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り
  • 有馬街道温泉すずらんの湯

    有馬街道温泉すずらんの湯

    兵庫県 / 神戸市北区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる