本文へジャンプします。

華の湯の口コミ情報高評価の温泉へ行ってみた。

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大阪府 華の湯

日帰り

評価 4 4.2点 / 128件

場所大阪府/河内

お湯 4 4.4点

施設 3 3.5点

サービス 2 2.9点

飲食 2 2.6点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 高評価の温泉へ行ってみた。

    投稿日:2007年12月25日

    高評価の温泉へ行ってみた。 華の湯

    美肌の湯さん ゲスト [入浴日:  -  /  - ]

    総合評価 44.0点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    こちらの評価が高いので、さっそく足を運びました。
    車のナビでは、約8㌔ほどの距離デス。
    三連休の晩に利用したのですが、まず駐車場が三分の一程の様子。
    湯質の評判は良いし、利用客も少ないようで、秘湯もしくは、かくれやか?!っと期待し、施設へ入ります。
    靴箱&ロッカーは、100円コイン不要で手間要らず。新しくとても綺麗デス。
    スー銭で、食事をしたり岩盤浴などしないので、そういう施設がないコトも私には問題なしデス・・。

    お湯は本日女湯は、岩風呂。
    お湯は、温泉のよ~い香りがし、湯冷めしにくいお湯で、乾燥気味の私のお肌には、少々痛痒いような刺激を感じます。
    この時期は、体が冷え冷えなので、こちらの源泉のように、とても温まるのならば、お肌の刺激は入浴後の保湿でカバーしますのでよしとします・・。
    白いような、黄緑色のような混じったような色で、塩素臭のしない小規模スー銭でした。

    露天をメインに浸かりましたが、岩風呂は、かなり全体的にゴツゴツしており(照明も暗く感じ)、小さなお子さん&ご年配には少し危険を感じました。
    42℃ほどのお湯に、ず~と浸かりながら、
    「何故、ここは客が少ないんだろう・・・」って考えてみました
    (ありがた迷惑ですネ。)

    ここは、温泉のお湯が好きな人向けの温泉→600円は安い!!

    温泉は特に・・、お湯質なんてそんなこと??
    スー銭は、設備重視テレビやサウナ、岩盤浴が好きで、満喫したい→600円は高い!!     
    のでは?!と感じました。
    実際、一年に1回も温泉など行かない・・って人も沢山いますからね・・。
    広さ、規模では、東大阪の極楽湯をイメージしました。
    私は600円でも、また行きたいですが、500円位に下げるか、もしくは、600円で薬草のスチームサウナなどのプラスαがあれば、もっと集客が見込めるのでは・・・っと考えました。

    私のようなモノが勝手にいろいろと書き込んでホントにすみません・。

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 華の湯 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 天然温泉 なにわの湯

    天然温泉 なにわの湯

    大阪府 / 大阪市北区

    日帰り
  • 天然温泉 ひなたの湯

    天然温泉 ひなたの湯

    大阪府 / 大阪市

    クーポン 日帰り
  • 天然露天温泉スパスミノエ

    天然露天温泉スパスミノエ

    大阪府 / 大阪市住之江区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる