本文へジャンプします。

鍬渓温泉きすみのの郷(くわたにおんせん)の口コミ情報皆さんの口コミと変わりませんが

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

兵庫県 鍬渓温泉きすみのの郷(くわたにおんせん)

日帰り

評価 4 4.2点 / 66件

場所兵庫県/東播磨

お湯 4 4.4点

施設 3 3.8点

サービス 4 4.2点

飲食 4 4.2点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ詳細

  • 皆さんの口コミと変わりませんが

    投稿日:2005年2月5日

    皆さんの口コミと変わりませんが鍬渓温泉きすみのの郷(くわたにおんせん)

    相良武雄さん ゲスト [入浴日:  -  /  - ]

    総合評価 0 - 点

    お湯

    0 - 点

    施設

    0 - 点

    サービス

    0 - 点

    飲食

    0 - 点

    皆さんと同じ口コミしか出来ませんが,泉質は,有馬と似た感じの鉄臭い?錆色の湯。しかし,本当に温泉とは,こんなものなんだと思います。私の評価は高いです。昔,NHKで『普段着の温泉』とかいった名前の番組がありましたが,その番組に登場してもおかしくない温泉です。近在の人々が集いあっている雰囲気。
    源泉は無色透明ですが,酸化してあの色になるようです。
    温泉と直接関係ありませんが,プレハブの受付兼食堂兼休憩室で,食事を注文しました。定食二人前500円でした。(料金を払うとき聞き間違えたと思ったくらい安い!!)
    定食という名前ですが,その時にある食材で適当に作るようで,
    因みに,ご飯とみそ汁とだし巻き卵と漬け物で250円。安い!!(私のは,だし巻卵のかわりにひじきの煮物)若い人にはボリューム不足かも・・・・。
    過去の口コミでは,道路が狭いとか,道が解りにくいといったものがありましたが,加古川の堤防の東側の道路を上流目指して遡上?すると,白雲谷温泉方面の看板が目に付きますので,それをめざし,加古川線の踏切を渡って坂を登ったところの四つ角を右(北)に曲がれば,一本道。鍬渓神社の鳥居の北隣。道も最近新しく広くなっています。また,2月19日から浴槽が新設されるそうです。
    現在の浴槽はプレハブの受付兼食堂兼休憩室から離れていますが,棟続きになるようです。
    少し,便利になるかな。?

    参考になった!

    0人が参考にしています

「 鍬渓温泉きすみのの郷(くわたにおんせん) 」 の口コミ一覧に戻る

このエリアの週間ランキング

  • 有馬温泉 太閤の湯

    有馬温泉 太閤の湯

    兵庫県 / 神戸市北区 / 有馬温泉

    クーポン 日帰り
  • 尼崎センタープール前 みずきの湯

    尼崎センタープール前 みずきの湯

    兵庫県 / 尼崎市

    日帰り
  • 有馬街道温泉すずらんの湯

    有馬街道温泉すずらんの湯

    兵庫県 / 神戸市北区

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる