本文へジャンプします。

広島北ホテルの口コミ情報一覧

【年間ランキング2023】ついに発表!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

広島県 広島北ホテル

日帰り 宿泊

評価 3 3.8点 / 5件

場所広島県/芸北

お湯 2 2.8点

施設 3 3.8点

サービス 4 4.3点

飲食 4 4.0点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2016年10月11日

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 泉温15℃位のラドン泉ですが、天然水を…

    投稿日:2016年10月11日

    泉温15℃位のラドン泉ですが、天然水を…広島北ホテル

    くに~さん 、性別:男性 、年代:~10代


    評価 星4つ4.0点

    泉温15℃位のラドン泉ですが、天然水を謳ったホテルです。水風呂もあるのですが、井戸水でした。温泉は1階と2階に有り、男女で分けているようでした。
    内湯は、大きな主浴槽の他に小さな湯船が二つありましたが、いずれの湯船にも湯は供給されていませんでした。小さい湯船の内、一つには寒天で包んだ乳酸菌を詰めた袋を沈めてありました。
    馬油シャンプー,馬油トリートメント,馬油ボディソープ付き1000円のところネクスコ西日本の割引で900円。鍵付き無料ロッカー有り,無料ドライヤー有り,露天風呂無し。

    参考になった!

    20人が参考にしています

  • 広島県北広島町にあるホテルです。高速中…

    投稿日:2016年5月20日

    広島県北広島町にあるホテルです。高速中…広島北ホテル

    たこさん 、性別:男性 、年代:30代


    評価 星3つ3.0点

    色んな用途で利用出来る山間部のホテル                   

    広島県北広島町にあるホテルです。高速中国道千代田ICからのアクセスは良く5分程度で到着しました。
    高速を降りてすぐの所に食事処付きの道の駅・逆方向には食品スーパー二件、コンビニ二件、施設から徒歩圏内だと自動販売機位しかありません。しかしながらこの道路が結構交通量が多く夜は決して静かでは無かった。
    ホテル外観は少し古めかしいがロビーから客室までこだわりのもった造り。(天然水と仏陀がウリ??)ビリヤード台なんかもありました。
    平日1泊朝食付き利用、部屋は別館の最上階和室で踏み込み・縁側ありで結構広かった。9000円丁度位でした。景観は山と道路だけで特に良くは無かった。
    温泉ですが、過去口コミで書かれてますように温泉としてはあまりパッとしないもの、夜は日帰りの方が結構いらっしゃいました。
    乳酸菌風呂なるものがありますが、あまり特筆すべきものでも無い感じ、すべての浴槽はうっすら消毒臭あり、夕方入浴したほうは露天風呂がありません。アメニティは旅美人シリーズ、サウナにテレビが付いていたのが良かった。浴室内のBGMが独特でシックな雰囲気はありますね。
    朝入浴したのが写真のほうになりますが、露天風呂があり、二基の一人用浴槽。なんと掛け流しらしいが、当日は溜め湯(水)状態、よくよく見ると露天風呂は午前11時からとのこと。男女入れ替えのタイミングも固定の様子、つまりは男性はこの掛け流し浴槽を利用出来ないのかなぁ・・・これは残念ですね。
    朝食はバイキング、特に種類が多いわけでもないですが当日は大変空いておりゆっくりと頂きました。
    総合的に、この界隈にはホテルも少ない為、用事があればそれなりに満足感の得られる施設かと。

    一つ気になったのは、部屋・エレベーター・休憩所で、某有名メーカーの消臭剤炭の香りが充満、結構匂います。
    部屋にも2つ設置されてました。オーナー様の趣味なのかなぁ。

    参考になった!

    21人が参考にしています

  • 仏陀の湯

    投稿日:2014年5月8日

    仏陀の湯広島北ホテル 感想

    きくりんさん


    評価 星4つ4.0点

    中国自動車道の千代田IC.から車で約10分。芸北神楽で有名な北広島町に佇む、温泉付きホテル。日曜日の午後、日帰り入浴して来ました。入浴料は土日1000円ですが、今回は温泉博士の特典を使いタダで利用。受付の際フロントで、使い捨て歯ブラシや安全カミソリ等をくれるサービスがあって嬉しい。ロビーの右奥へ、廊下を進んだら左折。女性用大浴場「龍神の湯」の前を通り、突き当たりまで歩きます。バーコーナーの前のエレベーターで、2階の大浴場「仏陀の湯」へ。畳敷きの通路を抜けると、無料の鍵付きロッカーが並ぶ脱衣場。浴室には、タイル張り石枠内湯が3分割。格子で仕切られ、オリエンタルな雰囲気です。手前の14人サイズの主浴槽には、無色透明の単純弱放射能冷鉱泉(源泉名:龍温泉2)が満ちています。源泉14.9℃を、41℃位に加温。PH6.5で、さらりとした浴感です。口に含むと、無味無臭。浅いと思ったら、子供の事故防止のためと、貼り紙がありました。奥の窓ガラスに面して、3人サイズの「乳酸菌風呂」。乳酸菌を寒天に包み、温泉にしみ出して活動し、毛穴の老廃物を分解するのだとか。湯温は、40℃位でした。同じく窓際に、2人サイズの浴槽。湯温40℃位で、窓の外の崖を眺めながら、まったりしました。ほとんど貸切状態だったのも、良かったです。無料の休憩室に、珍しいリラクゼーションカプセルがあります。この日は利用しませんでしたが、今度試してみたいです。

    参考になった!

    25人が参考にしています

  • プチリゾートホテル

    投稿日:2013年2月17日

    プチリゾートホテル広島北ホテル 感想

    ささみんさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ポツポツと農家、民家の田舎道を通り抜け、え?こんなところにホテルが?
    これが最初の印象でした。小さいながらもセンスの良いホテルでした。四季彩ランチは1500円。100円追加するとチラシ寿司から握り寿司に変更でき、すごいボリュームでした。味も美味しく、お皿も素敵なものを使ってました。食事をすると半額入浴券をいただき大人1000円が500円になり、4歳からの子供料金500円が、この日はファミリーデーで無料となりました。
    温泉はぬるめのラドン温泉。女性風呂のみ露天風呂(とは呼べない)があり、1人用姫バスタブと1人用壺風呂がそれぞれ一つづつありました。なんだ、こんなものか~、と最初は思いましたが、ホテル側のお客様を楽しませたい、というサービス精神が伝わってきました。大浴場は乳酸菌風呂(皮膚病、アトピー、にきびに効果あり)と半身浴SPAの2ヶ所。岩盤浴(マットは有料)、サウナもありなかなか。カランもたくさんあり、アメニティは充実していました。
    お風呂のあとはコーヒー、チョコレートホンデュが飲み食べ放題。
    あまりにも良い印象のため、広島のお気に入りの場所になりました。

    参考になった!

    16人が参考にしています

  • 穴場!特に女湯は最高(らしい)!!

    投稿日:2012年8月15日

    穴場!特に女湯は最高(らしい)!!広島北ホテル 感想

    ぴいすけさん


    評価 星4つ4.0点

    すぐ近くにある千代田温泉がなかなかいいお湯らしいとの噂をきいて訪問した際についでに立ち寄ってみました。
    ところが、ついでだなんてとんでもない話で、なかなかどうしていい施設でした。男性と女性でお風呂の作りが違うのですが、女湯は露天風呂なんかもあってかなり充実していたとのこと。うちの奥さん(かなりの数の温泉に行ってます)も絶賛してました。思わず長湯したくなるいい風呂だったそうです。男湯は残念ながら露天風呂はありません。また、外の景色も見えるには見えるのですが、ホテル裏の山の斜面が見えるだけ・・・
    でも、かなりセンスがよくくつろげるお風呂でした。
    このホテルの売りはお風呂も含めてそのセンスの良さと食事にあるようです。
    バーや食事処のメニューをみていても「これはぜひ一度泊ってみたいなぁ」と思わせるような内容でした。
    また、ステーキ食べ放題やお寿司食べ放題なんてコースもありました。たしか3000円台だったと思います。ゴルフパックなんかもありました。
    近いうちに会社の若い連中とゴルフもかねて宿泊にきてみたいなと強く思いました。おしむらくは、近場にあまり観光名所がないことでしょうか。
    でも、広島市内からでも一時間くらいでこれますから、ちょっとした宴会なんかに使ってもいいかなとも思いました。

    参考になった!

    15人が参考にしています

5件中 1件~5件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • SPA SOLANI 大和温泉

    SPA SOLANI 大和温泉

    広島県 / 呉市

    日帰り
  • リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

    リブマックスリゾート宮浜温泉 Ocean

    広島県 / 廿日市市 / 宮浜温泉

    クーポン 宿泊 日帰り
  • ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯

    ホテルリブマックスプレミアム広島 神代の湯

    広島県 / 広島市東区

    クーポン 宿泊 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる