本文へジャンプします。

寿温泉の口コミ情報一覧

電子チケットで温浴施設の利用がもっと便利に!

★投票

×

エラーが発生しました。 しばらく経ってから再度お試しください。

閉じる

大分県 寿温泉

日帰り

評価 4 4.1点 / 11件

場所大分県/別府周辺

お湯 4 4.5点

施設 4 4.0点

サービス 3 3.0点

飲食 0  - 点

  • この施設の基本情報
  • この施設の口コミをする

口コミ一覧 (口コミ最新投稿日:2012年5月18日

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ

※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。

  • 子宝の湯

    投稿日:2012年5月18日

    子宝の湯寿温泉 感想

    しろうさぎさん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    写真だけで一度立ち去ったが、ごんごんさんのクチコミを見て舞い戻り入浴することにした。 
    よく温まる温泉だ。

    ナトリウム・マグネシウム・カルシウムー炭酸水素塩泉 
    51度 pH7.3 溶存物質 1120 リチウム 0.8 ナトリウム 113.0 カリウム 17.1 アンモニウム 0.1 マグネシウム 38.7 カルシウム 53.4 マンガン 0.4 鉄(Ⅱ) 1.4 塩化物イオン 79.7 ヨウ化物イオン 0.5 硫酸イオン 66.6 リン酸一水素 イオン 0.4 炭酸水素イオン 490.0 メタケイ酸 255.0 メタホウ酸 2.6 メタ亜ヒ酸 0.1

    参考になった!

    3人が参考にしています

  • 古い建物なんですが・・・

    投稿日:2012年1月21日

    古い建物なんですが・・・寿温泉 感想

    温泉レスラーさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    楠町2区公民館の1階にある共同湯になります。

    番台ありで浴室・脱衣場一体型のタイプで浴槽は頑張って3~4人位のこじんまりした物でした。

    お湯は多分?土類系重曹泉だと思いますが、特徴的には僅かに茶色ぽく見えたのと弱い金気臭、鮮度は夜遅めの割に良い印象で、湯温も少し熱め(44~45度)ぐらいで私にはちょうど良かったです。

    雰囲気的には大正時代の建物らしいですが、ただ古いな~とは感じるだけで、残念ながらレトロ感や鄙びた雰囲気は感じられませんでした。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 地元密着型共同湯

    投稿日:2011年5月30日

    地元密着型共同湯寿温泉 感想

    organicさん


    評価 星3つ3.0点

    竹瓦温泉の近くにある共同湯で、外観は地域の集会場のような雰囲気の目立たない存在です。比較的狭い浴室は地元の方々で込み合っており、地域に密着した温泉という印象を受けました。比較的熱めの源泉が小さ目の浴槽に並々と注がれ、十分な温泉感を味わうことができました。際立った特徴はありませんが、このような地元の方々に愛されている共同湯を見かけると、何だかホットした気分になります。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 好きです

    投稿日:2010年12月3日

    好きです寿温泉 感想

    愛裸舞硫黄泉さん ゲスト


    評価 星5つ5.0点

    温泉道で三回行きました。薄い茶色の湯でアチチの湯です。浴槽もミニU字型で可愛いです。あがった後は必ず拝んで帰ります。感謝感謝の良い湯です。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 子宝の湯

    投稿日:2010年9月9日

    子宝の湯寿温泉 感想

    buriburi2000さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    別名子宝の湯。
    とても熱めの源泉が湯口から注がれています。
    綺麗とは言い難い施設で浴槽内の雰囲気もかなりボロいですが、
    そこがまたいいですね。
    地元の方が日常使いで頻繁にいらっしゃるようです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 公民館と兼用

    投稿日:2010年1月11日

    公民館と兼用寿温泉 感想

    かすがさん ゲスト


    評価 星0つ - 点

    別府駅から徒歩10-15分位。楠銀天街という商店街を路地に出たところにある。
    建物は公民館としても使われているようだ。浴室に至る通路にはソファーが置かれ、仏像が安置されていた。
    中は別府の共同湯らしく、脱衣場スペースが浴室内にある。
    湯は熱いようだが、既に先客の地元の方が水で埋めており、難なく入ることが出来た。
    ほとんど透明だが、僅かに濁りがあるようにもみえた。
    他の客は顔見知り同士の方々のようだった。地域密着型の共同湯。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 子宝の湯

    投稿日:2009年2月4日

    子宝の湯寿温泉

    くりりんさん


    評価 星3つ3.0点

    流川通りの国道寄りのあたりにあります。女湯の方は地元のおばちゃん連中でにぎわっていたようですが、男湯は独占状態。

    鉄分を豊富に含む湯、とあるのですが、自分が見た限りでは無色透明無味無臭でした。検知能力が足りないのかしら。お湯はかなり熱いです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 歴史のある建物

    投稿日:2008年12月20日

    歴史のある建物寿温泉

    千湯記さん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    ここの建物は、別府の共同湯の中でも非常に判りやすかった。
    中は非常にこじんまりとしており、男湯と女湯の入り口はまるで
    トイレの入り口と間違えそうです。
    浴槽上に温泉の説明があります。建物は大正13年に建てられ
    たそうで、温泉温度は43度、鉄分の湯で冷え性に効くとのこと。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • ありがとうおばちゃん

    投稿日:2007年12月6日

    ありがとうおばちゃん寿温泉

    ぶいぶいさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    寿温泉の入口にいくと、午後は13時から。今は12時57分。
    あとちょっとか?と思ったところ、「ちょっとお待ちください」と声が。
    受付のおばちゃんが丁度戻ってきたところでした。
    で、入って掛け湯をすると、アチチである。
    ぎりぎり入れないこともないか・・・と思ったのだが、ここは底から湯がでてくるタイプらしく、底はもっと熱かった・・・。
    うめるにも要領がわからないし・・・と思ったところ、地元の人登場!
    「熱い?」
    「はい^^;」
    「このホース使って」
    とホースを渡されて、蛇口につないで水投入。
    おばちゃんはなれた手つきでバケツに別のカランから水を入れて投入。
    「丁度昼休み明けだから、熱くなっちゃうのよね」
    といって、すみやかに埋めてくださいました。
    おかげ様で、入ることができました。
    そして、入る価値のある温泉でした。
    非常に助かりました。ありがとうおばちゃん。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 外観はへんてつの無い建物だが

    投稿日:2006年8月6日

    外観はへんてつの無い建物だが寿温泉

    うなさん ゲスト


    評価 星4つ4.0点

    浴室のアーチ型の窓、使い込まれた脱衣棚など歴史を感じます。湯船から茶色く濁った湯がじゃんじゃん溢れているのも好感できます。

    それだけなのですが、自然の恵みの温泉をそのまま、しかも、こんな雰囲気の良い浴室で使えるのは、とても贅沢なことだと思いました。
     
    立ち寄り100円、回数券20回1000円というのも、なんだかいいなぁ。

    参考になった!

    1人が参考にしています

  • 大正13年開湯の渋~い共同湯

    投稿日:2006年8月2日

    大正13年開湯の渋~い共同湯寿温泉

    ごんごんさん


    評価 星5つ5.0点

    典型的な別府の共同湯。脱衣所一体型のお風呂場。アメニティは洗面器だけ。カランは水のみ。源泉湯壺は上がり湯以外使用禁止。外観は普通の一戸建て住宅なのだけど、3-4人サイズのこぢんまりとしたお風呂場はいきなりのレトロルックス。創業当時の骨組みをそのまま利用しているということで、鄙び好きな人は心を鷲づかみにされると思います。

    この日はホテル湯めぐりを満喫していたのですが、少しだけ時間が余ったので高速バス停に近いこちらへ急遽立ち寄りました。
    小さな半円形の湯船から「子宝の湯」と評判の金属臭漂う薄笹濁りのお湯が溢れ出ています。そして当然熱い。まずは掛かり湯。すると、まるで身体と皮膚が喜びの声を上げているかのような感覚が押し寄せてきます。つるつるとした別府のお湯独特の感触。1杯、2杯と掛かる毎に肌もつるつるしてきて、「あぁ、やっぱり別府の醍醐味は共同湯だなぁ」としみじみ感じるのです。

    別府で共同湯に入るまでは、ぬる湯好きの私は43度以上のお湯なんて絶対無理!と思っていました。実際水道水を沸かしたものや度重なる循環と消毒で温泉の痕跡が残っていないようなお湯は、温度が高めになると肌が荒れてしまうので今でも嫌いです。けど、別府の共同湯は別。温度が高くても肌はツルツルするし、度を超さなければ汗はダラダラでも気持ちがいいのです。不思議。
    この日はバタバタと利用したけれど、また時間を見つけて改めてこのお湯を味わいたいです。

    別府八湯温泉道No.10。スタンプは子宝の湯にちなんでゆりかごに入った赤ちゃんです。

    参考になった!

    1人が参考にしています

11件中 1件~11件を表示

前へ  1  次へ


このエリアの週間ランキング

  • シティスパ てんくう

    シティスパ てんくう

    大分県 / 大分市

    日帰り
  • 琴ひら温泉 ゆめ山水

    琴ひら温泉 ゆめ山水

    大分県 / 日田市

    日帰り
  • ゆの杜 竹泉(たけせん)

    ゆの杜 竹泉(たけせん)

    大分県 / 由布市

    クーポン 日帰り

キャンペーン情報

Webでの集客なら

ニフティ温泉を使って手軽に集客!成果報酬型クーポン『ぬくぬく~ぽん』

  • 温泉ソムリエになって温泉を10倍楽しみませんか
  • ofr48
  • 浴場市場

TOPへもどる